行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

凌霄花(ノウゼンカズラ)

2011-07-24 22:50:31 | 花,植物



7月になり,凌霄花(ノウゼンカズラ)の
濃いオレンジ色の花をあちらこちらに見ます。
カズラの名からわかるようにノウゼンカズラ科の蔓性の樹木,
蔓から気根を出して成長していきます。
垣根を乗り越えて,道路にはみ出し,
また,他の樹木の幹やコンクリートにへばりついて咲くたくさんの花は,
夏の一つの景色です。


よく似た姿ですが,少し小さめで花筒が長く,
ノウゼンカズラより濃色の花をかためて咲かせるのがアメリカノウゼンカズラ,
ノウゼンカズラと同じ程度によく見られます。


これは花色はノウゼンカズラ,花形はアメリカノウゼンに思えます。
両者の交配種でしょうか。

凌霄花真夏の昼に衰えず
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな池の蝶そして蜻蛉 | トップ | 捩花(ネジバナ)とブーゲンビリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花,植物」カテゴリの最新記事