顎鬚仙人残日録

日残りて昏るるに未だ遠し…

伝説の巨人が見守る体育祭

2016年09月04日 | 日記

中学生の孫の体育祭、隣接して「大串貝塚ふれあい公園」があり約5000年前の縄文前期の貝塚跡と、常陸風土記にも記述のある伝説の巨人ダイダラボウの像が建っています。この象は高さ15mもあるので、座りっ放しで退屈して体育祭会場のグラウンドを覗いているようです。

それにしても最近の運動会の種目はずいぶん変わりました。氷柱をバトン代わりに抱えてのリレーとか、男子教師をタレントに似せてメーキャップしたり、いろいろ趣向を凝らしていて、観客も選手も充分楽しんでいました。

そうはいってもやはり運動会の花形はリレー、単純で勝ち負けが一目瞭然、リオオリンピックの男子400mリレーの興奮を呼び起こすようです。