野草散策でみつけたワンピース

散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言

晩秋は金色の花

2014-11-09 15:13:50 | 日記・エッセイ・コラム・植物

 この時期に咲く花を探すのは難しい、精々実だが、見ようによっては…

もう時期を終え花でも、逆光から見ると枯れた花の色に応じて銀色や金色に見える。
これらが風になびく様は、とても趣がある。左は線路沿いに歩いているときに見かけたススキかなぁ?あるいは葦か。風に吹かれて思いっきり横に倒れた時を狙ったが…まだまだだね。
右はアジサイ。実家で11月初め実施の冬囲いでガクアジサイの花が一つだけ色づいたままでいるのを見つけた。北海道のアジサイは内地より開花時期が遅い影響もあるが11月迄あるのには驚いた。枯れアジサイは砂川神社の境内で見つけたものだが、枯れた花が落ちずにそのまま残っていて向かい側から来る陽の光に金色に輝く。何処でも可能な風景だが、雪がちらつく様な季節では、ちょっとしたサプライズかもね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする