玉紫陽花(タマアジサイ)を家内に見せてあげよう!と出かけた。タマアジサイの方は何時もより蕾の玉が小さく迫力に欠けるがちゃんと見せるあげる事は出来、初期の目的達成!後はどうでも良かったのだが…
タマアジサイ観察の後、別の場所へ移動中に足元をみると”アカボシゴマダラ”が道路に!昨夜雷雨だったのでミミズが地面に出たのだと思うが、そのミミズにアカボシゴマダラが取りついて黄色の吸い口で体液を吸っている。要注意外来種の君はエイリアンだね。
今日だけで三度、君に出会ったね。南方育ちで精々奄美大島に生息確認されたものが1995年埼玉に突然出現して以来どんどん生存域を広げているんだね。高尾山でも見つかった様だから八王子に居ても不思議じゃない、それに今年の猛暑で仲間が一気に羽化した?のかもしれないね。
以前にも投稿したが秋田村草(アキノタムラソウ)。もう少しまともな立ち姿のものに近くの緑地帯で出会う。
更に草深き所には:
ちょっと見ても気付かないのだが、近づくとバッタの類が沢山飛び出て来る。飛び出た所見ても巧みに草の陰に隠れて見つけるのが大変だったが…君は比較的体も大きく強きだったね ”精霊飛蝗(ショウリョウバッタ)”の様だ
以外にも同じ草むらに:
後で調べてみるが名もわからないバッタの幼虫にもとてもきれいなものがいるものだ!
自宅近くに戻って遊歩道の脇にある植栽の枝に蔭にヒルガオが咲いていた。とても撮り難い位置にあったがどうしても気になって枝越しに撮影。「ヒルガオ君何か言いたいの」