曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く |
|
ツユクサによく似た大帽子花(オオボウシバナ)。ツユクサの数倍の大きさだが、似ている事で出る時期も勘違いしちゃう、今頃咲くんだね。
通称”青花(アオバナ)”で京友禅の染料に使われたそうだが、今もそうなのだろうか?
この時期はブルーか白の花が多いかなぁ。小さい花だか黄色はこの方”波布草(ハブソウ)”と未だ咲いてるクサノオウ位だった!
これは奥鳥兜(オクトリカブト)と看板に記載されている。東京でもトリカブトが咲く時期になったと言う事か、小山内裏公園のものはどうなってるだろう?
これは壇特(ダンドク)。黄色の花を付けるものも有った筈だが見掛けられなかった。
長池公園でメハジキを見かけた時、初対面ではなく多分薬用植物園かと思っていたのだが…
その通りだったが、この方は”細葉目弾(ホソバメハジキ)”と言うそうだ。
写真(←)は花を大きく撮ったもの(クリックすると大きく成ります)
新潟の田圃でクサネムに会ったが…最初に思ったのは、この河原決明(カワラケツメイ)だった。
葉は似てるが花が違うね、マメっぽくない! この方は夕方になると葉を閉じるそうだが見た事ない、長池公園にも有った筈なので確かめてみるかな。