改めて考えてみたら、
この7月1日でブログ始めて、丸二年が過ぎていました。
もう7月半ばになっとりますが・・・俺、気付くの遅っそー(笑)
ま、ブログ歴1年だろうが2年だろうが、あんまし気にならなくなるほど、
書くことが日々の生活の中に入り込んできた証。
ある意味、歯を磨くとか、ご飯を食べるとかと
同じ感覚になってきたのかもしれない。
とは言え、2年間ってのは、
振り返ってみれば長いようで短く短いようで長かった。
この前、なにかの拍子に将棋の羽生将士(っても1コか2コ年下)をテレビ観た。
あの世界では若くして、天才と呼ばれいっとき時の人となった
羽生さんが35歳になった現在を追いかけたドキュメンタリー番組。
NHK 仕事の流儀 HP
その番組の中で、彼が言った言葉の中に
「才能とは努力を継続できる力」というのがあった。
あんなに強くて、「天才だ!天才だ!」と言われ続け
まさに、才能の塊だと思ってきた人が、
25歳でタイトル7冠を制覇し、ある意味頂点に立ってしまった後、
10年が過ぎた現在の心境がこれだ。
勝負の世界で生きてる人ってのは、真理を求める事に長けていると思う。
真理というものを持っていないと勝てない。
(いや、逆だな、負けた時に次に進めなくなるんじゃないのかな?)
勝負事というのは、「当るも八卦当らぬも八卦」とか「一か八か」じゃない。
所詮、生まれ持った才能というのは、かなり微妙の差であって、
勝負の世界では、もんのすんごい日々の鍛錬と、集中力の成せる技だと思う。
女の又に力と書いて「努」(いや、別に卑猥な意味でなくて)
「努力」ってのはきっと、子供を生むくらいのエネルギーが
必要なんじゃないかと思うのです。
(あ、なんだか今日の俺、金八先生 みたいだなー。(^~^;)ゞ )
「継続は力なり」「石の上にも三年」
自分の書いたブログを、残念ながら最初から読み返してる時間はないのだけど、
継続していればいつかきっと、そこに何かが見えてくるのではないかと思う。
ま、ほとんど与太話に終始してんだけども。(内容はともかくとして)
♪3年目の浮気なんか 多めにみろよ~♪
ヒロシ&キーボーじゃないけど、
週末まとめてUP状態にはなってしまいましたが、
みなみなさまがたにおきましては、末永く
隅から隅まで ズ・ズ・ズゥイ~~~と!!
ヨロシクお願いいたし奉り候~!
追伸
最近、コメントを誰も書いてくれなくて 寂しいわ☆ミ
取って食わないからさ、たまに足跡を残してくれよ~ v(^o^ )ー~
この7月1日でブログ始めて、丸二年が過ぎていました。
もう7月半ばになっとりますが・・・俺、気付くの遅っそー(笑)
ま、ブログ歴1年だろうが2年だろうが、あんまし気にならなくなるほど、
書くことが日々の生活の中に入り込んできた証。
ある意味、歯を磨くとか、ご飯を食べるとかと
同じ感覚になってきたのかもしれない。
とは言え、2年間ってのは、
振り返ってみれば長いようで短く短いようで長かった。
この前、なにかの拍子に将棋の羽生将士(っても1コか2コ年下)をテレビ観た。
あの世界では若くして、天才と呼ばれいっとき時の人となった
羽生さんが35歳になった現在を追いかけたドキュメンタリー番組。
NHK 仕事の流儀 HP
その番組の中で、彼が言った言葉の中に
「才能とは努力を継続できる力」というのがあった。
あんなに強くて、「天才だ!天才だ!」と言われ続け
まさに、才能の塊だと思ってきた人が、
25歳でタイトル7冠を制覇し、ある意味頂点に立ってしまった後、
10年が過ぎた現在の心境がこれだ。
勝負の世界で生きてる人ってのは、真理を求める事に長けていると思う。
真理というものを持っていないと勝てない。
(いや、逆だな、負けた時に次に進めなくなるんじゃないのかな?)
勝負事というのは、「当るも八卦当らぬも八卦」とか「一か八か」じゃない。
所詮、生まれ持った才能というのは、かなり微妙の差であって、
勝負の世界では、もんのすんごい日々の鍛錬と、集中力の成せる技だと思う。
女の又に力と書いて「努」(いや、別に卑猥な意味でなくて)
「努力」ってのはきっと、子供を生むくらいのエネルギーが
必要なんじゃないかと思うのです。
(あ、なんだか今日の俺、金八先生 みたいだなー。(^~^;)ゞ )
「継続は力なり」「石の上にも三年」
自分の書いたブログを、残念ながら最初から読み返してる時間はないのだけど、
継続していればいつかきっと、そこに何かが見えてくるのではないかと思う。
ま、ほとんど与太話に終始してんだけども。(内容はともかくとして)
♪3年目の浮気なんか 多めにみろよ~♪
ヒロシ&キーボーじゃないけど、
週末まとめてUP状態にはなってしまいましたが、
みなみなさまがたにおきましては、末永く
隅から隅まで ズ・ズ・ズゥイ~~~と!!
ヨロシクお願いいたし奉り候~!
追伸
最近、コメントを誰も書いてくれなくて 寂しいわ☆ミ
取って食わないからさ、たまに足跡を残してくれよ~ v(^o^ )ー~