どうする?どうしたい?どうなりたい?・・俺。
最近、ちょっと悩んでます。
いや、悩みってほど大げさでなく、小さい事なのですが、
自分の中で、ちょっと引っかかりがあるのです。
楽しいことばかりを求めてる自分と、
そんなことばっかやっていて果たしていいのか?
と言う自分と、二人の自分に心揺れる瞬間がこの頃多い。
ついこの前までは、目上の人に、
「30代って、人生で最高の時だよ、毎日楽しくって仕方ないだろう?」
なんて、言われても「まーったくぜーんぜん」って答えるしかないような、
仕事→家庭→仕事→家庭・・この二つで目一杯だったのですが、
近頃は、少し余裕も出てきて、また昔の仲間と遊ぶようになって、
確かに「楽しくってしょうがない!」って時間が多くなった。
切ない乙女心・・・では、まったくないけど、
楽しければ楽しいほど、何かを犠牲にしているのは間違いない。
卑しい話ですが、楽しいことをすれば、お金が掛かるってのが必然で、
お金掛けない楽しみ方ってのも、自分の中で結構見つけても来た。
今のとこ仕事には影響していないけど、
家庭に居る時間は確実に減っている。
(・・あ、家に居ないのは・・・逆に喜ばれてたりもしているのですが・・・。)
「人生を楽しむ」ってどうなん?
一回こっきりの人生なので、「楽しんだもん勝ち」ってのは、
摂理のような気もしますし、チャンスってのは、
そん時にしかない事ってことの方が多い。
ましてや、一人じゃツマンナイので、
一緒に遊べる仲間がいることって、お金に代えられない
最高の宝物でもある。
「得るものと失うもの」
この均衡をどう保つか?なのですが、
自分で自由になる稼ぎがある人なら別ですが、
所詮、サラリーマン。
やっぱ、そこは制限や限度がある。
どっかでリミッターをつけとかないと、
楽しいのって魔物のように、限がない。
だから、恐ろしんだ。
ただ、己の楽しみの為だけにってのも抵抗感がある。
家族にも楽しんでもらいたいし、奥様にも同じ。
独身の時は、もう好き放題やっていて、
カッコイイ車に乗りたいし、いい女と遊びたいし、
バンドもやりたいし、美味しいお酒も毎晩飲みたいし・・・
カードも満タンまで使って遊んでて、返済に困ってる月も多くて、
やっぱこのまんまではイケナイと思い、
結婚してから360度、方向転換して
・・・ん?あれ?360度じゃ元に戻ってんのか・・・
・・・180度だわ、180度。
「我慢するからこそ、喜びも大きい」と言うのが正しい。
ってのが、今までの自分のたどり着いたひとつの答えだったのです。
最近、またこれが変わって来ているのです。
仕事も慣れて、子供も大きくなって、定年までローンだけど、
家も建てたし・・・なんかそろそろ、自分の好きなことを
ひとつでもふたつでも再開してもいいのかなぁ~とも思いながら、
バンドやバイクなど始めてますが、
結構、思ってる以上に負担になってきてる。
流されるばっかだった20代初めの頃とは、
また違う遊び方も出来るはずなのですが、
また昔のように、遊びに歯止めが利かなくなる
自分への怖さってのも、どうしてもあるんだよね。
なんだろ?翼の折れたエンジェル?
いや・・どっちかと言えば、
・・・飛べない豚はただの豚・・・の方がしっくりくるかな?
・・・ご利用は計画的に・・・
要するにバランスなんでしょうか?
そんなに器用じゃないんだよね~これが。
11月22日・・・実は今日、結婚記念日でして、
あっと言う間に丸14年になりました。
俺は夫として、親父として、ちゃんとやれてるだろうか?
そんな事を思いつつ、今日は少し自省しておこうと思いました。
ま、結論としては、「成るようにしか成らん。」でしょーか?
今夜もバンド練習で家に居ないし・・へへへ。
・・いつもすんません。orz
お世話になりっ放しです。
奥様にはいつも感謝しております。
・・なら態度で示せっつー・・・
あんがとね~!
最近、ちょっと悩んでます。
いや、悩みってほど大げさでなく、小さい事なのですが、
自分の中で、ちょっと引っかかりがあるのです。
楽しいことばかりを求めてる自分と、
そんなことばっかやっていて果たしていいのか?
と言う自分と、二人の自分に心揺れる瞬間がこの頃多い。
ついこの前までは、目上の人に、
「30代って、人生で最高の時だよ、毎日楽しくって仕方ないだろう?」
なんて、言われても「まーったくぜーんぜん」って答えるしかないような、
仕事→家庭→仕事→家庭・・この二つで目一杯だったのですが、
近頃は、少し余裕も出てきて、また昔の仲間と遊ぶようになって、
確かに「楽しくってしょうがない!」って時間が多くなった。
切ない乙女心・・・では、まったくないけど、
楽しければ楽しいほど、何かを犠牲にしているのは間違いない。
卑しい話ですが、楽しいことをすれば、お金が掛かるってのが必然で、
お金掛けない楽しみ方ってのも、自分の中で結構見つけても来た。
今のとこ仕事には影響していないけど、
家庭に居る時間は確実に減っている。
(・・あ、家に居ないのは・・・逆に喜ばれてたりもしているのですが・・・。)
「人生を楽しむ」ってどうなん?
一回こっきりの人生なので、「楽しんだもん勝ち」ってのは、
摂理のような気もしますし、チャンスってのは、
そん時にしかない事ってことの方が多い。
ましてや、一人じゃツマンナイので、
一緒に遊べる仲間がいることって、お金に代えられない
最高の宝物でもある。
「得るものと失うもの」
この均衡をどう保つか?なのですが、
自分で自由になる稼ぎがある人なら別ですが、
所詮、サラリーマン。
やっぱ、そこは制限や限度がある。
どっかでリミッターをつけとかないと、
楽しいのって魔物のように、限がない。
だから、恐ろしんだ。
ただ、己の楽しみの為だけにってのも抵抗感がある。
家族にも楽しんでもらいたいし、奥様にも同じ。
独身の時は、もう好き放題やっていて、
カッコイイ車に乗りたいし、いい女と遊びたいし、
バンドもやりたいし、美味しいお酒も毎晩飲みたいし・・・
カードも満タンまで使って遊んでて、返済に困ってる月も多くて、
やっぱこのまんまではイケナイと思い、
結婚してから360度、方向転換して
・・・ん?あれ?360度じゃ元に戻ってんのか・・・
・・・180度だわ、180度。
「我慢するからこそ、喜びも大きい」と言うのが正しい。
ってのが、今までの自分のたどり着いたひとつの答えだったのです。
最近、またこれが変わって来ているのです。
仕事も慣れて、子供も大きくなって、定年までローンだけど、
家も建てたし・・・なんかそろそろ、自分の好きなことを
ひとつでもふたつでも再開してもいいのかなぁ~とも思いながら、
バンドやバイクなど始めてますが、
結構、思ってる以上に負担になってきてる。
流されるばっかだった20代初めの頃とは、
また違う遊び方も出来るはずなのですが、
また昔のように、遊びに歯止めが利かなくなる
自分への怖さってのも、どうしてもあるんだよね。
なんだろ?翼の折れたエンジェル?
いや・・どっちかと言えば、
・・・飛べない豚はただの豚・・・の方がしっくりくるかな?
・・・ご利用は計画的に・・・
要するにバランスなんでしょうか?
そんなに器用じゃないんだよね~これが。
11月22日・・・実は今日、結婚記念日でして、
あっと言う間に丸14年になりました。
俺は夫として、親父として、ちゃんとやれてるだろうか?
そんな事を思いつつ、今日は少し自省しておこうと思いました。
ま、結論としては、「成るようにしか成らん。」でしょーか?
今夜もバンド練習で家に居ないし・・へへへ。
・・いつもすんません。orz
お世話になりっ放しです。
奥様にはいつも感謝しております。
・・なら態度で示せっつー・・・
あんがとね~!