会社から年に2回くらい無料招待券を頂けるので、
昨日は我が新潟のJ1サッカーアルビレックスvs鹿島アントラーズの
サッカーを観戦に出かけた。
ナビスコカップの予選大会。
いや、サッカーのことは全然詳しくないので、
その大会がどんなものかさえ知らなかったけど、
結果は3-1でアルビ快勝!
ビール片手に気分良く観戦できて楽しかった。
鹿島さん、やっぱレベルが違うわ。
パスがちゃんと繋がるってか・・余裕だわ。
サポーターの応援も全然違って上手。
驚いたのが、太鼓のリズムがまったく違うとこ。
でもレベルの差を越えてガムシャラに勝ちたいという思いが、
新潟には強く感じられた。そこが今回の勝因だったのかな?
・・・ま、ホームだしね。
休日の半日を使って3万3千人を超える人達が集まり、
ひとつの試合を応援する。
そして、3万人の人達が思い思いに楽しみ、
ボールの行方を追って一喜一憂する。
3万人が感動を共有できるイベントって・・・凄いよな~。
帰り道の観客は実に良い笑顔がこぼれてて実に幸せそうだった。
逆に負けてたら、3万人が憂鬱になるのか?とも思うが、
僕が行った試合でまだ負けたことがない。
「俺が勝利の女神だ!」って思ってる人は、
あの中に何万人いたのだろう?
女神 1/3万人 (笑)
・・・だいたい、俺は男だから女神じゃねーし。(笑)
ま、いいや。
アルビッレクス!ドン・ドン・ド・ドン!
楽しい一日をありがとう!
昨日は我が新潟のJ1サッカーアルビレックスvs鹿島アントラーズの
サッカーを観戦に出かけた。
ナビスコカップの予選大会。
いや、サッカーのことは全然詳しくないので、
その大会がどんなものかさえ知らなかったけど、
結果は3-1でアルビ快勝!
ビール片手に気分良く観戦できて楽しかった。
鹿島さん、やっぱレベルが違うわ。
パスがちゃんと繋がるってか・・余裕だわ。
サポーターの応援も全然違って上手。
驚いたのが、太鼓のリズムがまったく違うとこ。
でもレベルの差を越えてガムシャラに勝ちたいという思いが、
新潟には強く感じられた。そこが今回の勝因だったのかな?
・・・ま、ホームだしね。
休日の半日を使って3万3千人を超える人達が集まり、
ひとつの試合を応援する。
そして、3万人の人達が思い思いに楽しみ、
ボールの行方を追って一喜一憂する。
3万人が感動を共有できるイベントって・・・凄いよな~。
帰り道の観客は実に良い笑顔がこぼれてて実に幸せそうだった。
逆に負けてたら、3万人が憂鬱になるのか?とも思うが、
僕が行った試合でまだ負けたことがない。
「俺が勝利の女神だ!」って思ってる人は、
あの中に何万人いたのだろう?
女神 1/3万人 (笑)
・・・だいたい、俺は男だから女神じゃねーし。(笑)
ま、いいや。
アルビッレクス!ドン・ドン・ド・ドン!
楽しい一日をありがとう!