裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

4日目 まだ余震が続いてる

2004年10月27日 | その他
山古志村の全村民がヘリで非難したということだったが、
中には自主判断で残って錦鯉の養殖を守ってる人たちもいるってのも報道されていた。
これからやっと出荷の時期だという何百万もする錦鯉も心配な気持ちもわかるが
今は自分の命を大切にしてもらいたい。

イラクでまた邦人の人質事件が起きたようだが、自己責任論ってのが
話題になっていた頃、死んでもいいと思ってる人なんかいやしない。
本人はその覚悟があろうとも、その親や友人たちはそんなことを絶対に望んでないし、
許してはいけないんだ。

こんな災害や事件があった後の歪みはお年寄りや子供、女性など弱いところに出てしまう。
昨日の総理の視察にも被災者のオヤジが文句を言いながら詰め寄るシーンもあったが、
ぶつけようのない気持ちでイライラしてるのも仕方が無いけど、そんなエネルギーがあるなら
もっと大きな気持ちで、弱ってるお年寄りや子供や女性たちが少しでも安心できるような
暖かい言葉をひとつでも多くかけてあげてほしい。

今日もまた、大きな余震があった。
実は私も大きな体をしていながら、心の中は不安でいっぱいだ。
少しの揺れにも過敏に反応してしまう。
まだまだ予断を許さない。
とにかく、命が一番大切で最優先されるべき。
冷静に行動したい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ユキヒロック)
2004-10-27 15:30:33
私の住んでるところは、まだ被害の少ない場所なのですが、隣町から大きな被害が出ています。

隣にいるのに、災害地には危険で近づけないような状況で、TVやラジオでしか傍観しているしかないのが現状です。

ただ、傍観というより「私にも何かできないものか」という気持ちは同じです。

せっかく収まりかけていた余震も今日は活発に動き始めました。



祈りだけでも届いてほしいと思いますし、

かならず届くと信じています。



暖かいお言葉いただけて嬉しいです。

ありがとうございました。
返信する
応援したいです! (01navi)
2004-10-27 11:33:19
大変不安な毎日を過ごされていることを見ていて何もして差し上げられないのが大変辛いです。何らかの方法があれば応援しますので頑張ってください!
返信する