裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

スケジュール帳をPaint It Black!

2024年06月17日 | ひとりごと・日記

金曜の仕事終わりから、ライブ観戦でした。



ドリームシャッフルと言う企画ものライブですが、地元ミュージシャンを組み合わせて新しい化学反応を愉しむライブ。

演者も1回きりのユニットで、お客さんをどう楽しませてやろうか?
すっげ考えて、すっげ練習して、すっげ楽しく演っててめちゃ面白いんです。

もう第6回。

半分の3回くらいは「いいジャン、いいジャン、面白い、面白い」って、楽しく観てさせてもらってます。

楽しいので本腰を入れて呑みながら観ちゃうから、チケット代よりお酒代の方がいっぱいと言う(>_<) 

いえいえ、面白いから課金します! ドンドン注ぎ込みます。(呑みたいだけだけど)

ライブ後は、歩いて「すき家呑み」。

頭の中で思ってた距離より、沢山歩きました。(;^_^A  痩せたかも?


小瓶ですが、瓶ビールが嬉しいのです。


ウインナーと冷奴とトリから。 

すき家呑み三種の神器。あ、焼きサバも良いよね。


ビールに合う!

〆の牛丼もドーンと着丼!


おしんこセットにして、牛丼にセルフ・トッピング。




ひとりで呑むのがとっても苦手ですが、すき家なら〆の牛丼まで一連の流れが完結するので自分の中で唯一無二の、ひとり呑み可能店。

公園で車中泊。

翌朝は、「朝から落語」なんです。優待券を2枚いただいてたので、両親を連れて、もう一枚は当日券を買おうと思って伺ったのですが、主催企業の25周年記念の落語独演会なので、「お代はいただいておりません。どうぞ、3人でご入場ください…」と無料で入れていただきました。

「よ!太っ腹!」 

粋な会社…好き♪


ボクサーから漫談を経て、40歳を過ぎてから三遊亭好楽師匠に弟子入り、9番弟子だそうです。

まだ二つ目と聞いてたのですが、「これがあーた!」

さすが、漫談をされてたのもあり、枕上手で掴みはオッケー。

度胸ある落ち着いた落語で、とっても良かったです。

「声が良いよなぁ~♪」

真打ちになられても人気出そう。

新潟にも何度も来られてて、落語会されてたのは知ってましたが、今回の主催会社の社長とも10年来の付き合いとのことで、今回の独演会の運びになったようですので、人を魅了する、お人柄も察しられます。

演目は古典の「権助魚」と「転宅」。

いずれも滑稽噺ですが、転宅は、泥棒に入った家の女性にまんまと騙されて、結婚の約束までして、翌日にノコノコやってくるストーリー。
ジャンルで言えば「泥棒噺」になると思いますが、実は縁起が良いと言うの初めて知りました。

朝から落語。 堪能させていただきました。

その後、長岡にお仕事で書類を受け取りに行かないとでしたので、その足で両親を連れて長岡~入広瀬まで行き、お昼に蕎麦。






ものずき村の「げんたん」です。(あんたも、ものずきねぇ~♪)
行く度に、人気の陰りが気になります。

夜は、横山酒店さんの「ライブスペース楽道」にて「BUZZ NEXT」のライブ観戦。

BUZZとは、日産スカイラインの「ケンとメリー(ケンメリ)」のテレビCMの曲で有名なんです。YMOの高橋幸宏さんと同級生で、女子高校生のユーミンも詩を書いたと持ってきたなんて、、、当時の話、業界の裏話も聴けるトークも楽しみ。

いつもは、東郷さんのソロですが、今回はBUZZではなく、4つ下の後輩ボーカルとBUZZ時代のギターを担当されてた方とのユニット。

曲を作ってて、もう少し出来たらレコーディング予定だそうです。

ボーカルの百田さんは、なんと?!佐野元春+伊藤銀次さんのプロデュースでデビューした「C-POINT」と言うグループ?ユニット?のボーカルだったそうです。元春さんで音楽を知ったと言っても過言ではないのですが、C-POINTは知りませんでした。



ほんと、ニュー・ミュージックの聡明期のメインストリームにいた方々は、品があって粋で、なんたって艶っぽい。

色気がありますよね。

次回は10月予定だそうです。良かったら一緒に行きましょう!

呑み放題+打ち上げも参加ですので、2夜連続の車中泊。(;^_^A

野良犬みたいで楽しいワン♪

日曜日は朝8時に、息子の車を買い取り業者さんに引き取ってもらうので家に戻らねばならないミッションがありました。

と、その前に朝飯は、吉野家の朝定。









食べ終わって家に戻ると、引取してもらう車がカラスの糞とか付いてたので、早朝から汗だくで洗車です。(^^;) 牛皿は汁だくにすれば良かったなー。

尚、15年落ちの走行距離10万キロ車検切れの日産キューブは、3万5千円で引き取ってもらいました。さすがに再販は無理で廃棄処分だそうです。海外に行くのかな?

でも、ディーラーとかだと逆に処分費払わないといけないから、やっぱありがたいです。

土日連休でしたが、金曜日の夜から車中泊してると3連休のような錯覚になりました。

これはいいぞ。

これからは積極的に金曜日の夜から予定を入れていこう。

そして、スケジュール帳を楽しいことで真っ黒にしておくことで、大袈裟に言えば「生きる糧」みたいなものになるのではないかと思いました。

かと言って破綻してはもともこもないから、あんまし、浪費しないで済むやつがいいけど。(;^_^A 

ま、そのために仕事を頑張る、頑張れると言う循環が良いのかも?!

「スケジュール帳をPaint It Black!」

バシバシ、予定入れていこう!

来週も再来週も楽しい予定でいっぱい、来月はいよいよ北海道・青森ツーリングも控えてますし、健康で怪我無くミッションクリアしていくぞー!

最新の画像もっと見る