裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

とっつぁバイク あ ごー ごー!

2006年09月15日 | ひとりごと・日記
大型自二輪バイク取得目指し、
教習場に通い出して、早1ヶ月。

今だ、全教習の1/4しか終了していない。

完全にこの秋のツーリング・シーズンに、
乗り遅れてしまった。

土曜日に、僕にバイクを進める友人達は揃って、
長野へツーリングへ出かけてしまった。

悔しさ半分・・・寂しさ半分・・・

置いてきぼりのロンリーハートを癒すため、
急遽、ひとりツーリングへ出かけることに。

っても、中免すらないので・・原チャ。

実家の愛車
「HONDA SUPER CAB 50 新聞配達仕様号」を借りて、
午前11時に颯爽ととっつぁバイクに跨っていざ出発。

「北北西に針路をとれ!」

とりあえず、国道8号線をひたすら北に向かう。

さすがに皆を追いかけて長野へは無謀。
上越あたりで帰りを迎え撃つ心構えで
出発はしてみたものの・・

交通量が多い国道は、原付では怖すぎる。

ほとんど歩道の中を走っていた。
途中、旧国道8号線に避難し、とりあえず柏崎へ。

実は柏崎で食べてみたいラーメン屋さんがあったのだ。

目指すは、支那そば系の「盛来軒」
昭和初期に中国人から店を譲ってもらい、
自家製麺でやってるシンプルなラーメンで有名なお店。

その店は柏崎駅前のカドにあった。

昔懐かしい、電車のキップ調の食券を買う。

出てきたラーメン(大盛)は、雑誌でみた写真を
裏切らない飴色のスープに、「THE 中華そば」な
基本中の基本って感じのラーメンだった。

自慢の自家製麺は、喜多方ラーメン風の太い平麺でちょい縮れ。
モチモチっていう食感が、ちょっと懐かしくも新鮮。
スープは、さすがに美味い。
丼を飲み干してしまうくらいの優しい味。

お腹も満腹になり、

「さあ~、上越まで足を伸ばすか?」と思いきや・・

もの凄い暑さと書いて猛暑。

残暑なんてもんでなく、気温36℃の帰ってきた猛暑。

「俺 もー ダメっす!」

珍しく弱気になってしまい、
猛暑の中、自分の無謀さに猛省しつつ・・
海を見ながら家路に向うことにした。

シーサイドラインをアクセル全開で(ても60キロしか出ない)
ぶっ飛ばすが、実にケツが痛い。

途中、一緒になった250ccのアメリカンに乗った
小柄なおねーちゃんのローライズなジーンズから
はみでたパンツを必死で追いかけてみたが、
やはりとっつぁバイクでは無理無理サタデー。

疲れた~~~~~~~~~~~~~。

片道1時間半、計3時間の思いつきの
「とっつぁバイクツーリング」は無事終了。

ツタヤで久しぶりにCD借りて、
家に戻ってから「あ~今日は片貝花火だったね~」
と思い出し、夜までいて花火でもみてくりゃ
良かったな~・・・なんて、

こーゆーのをほんとは
「あとの祭り」なんて言うのかな?

(ちなみに、その夜中にツタヤへ返却行ったのだが、
国道8号線は新潟市方向へ向う車の渋滞は、
深夜1時を過ぎても繋がっていました。
見に行ってたら大変なことになっていたと思う。)


来春のツーリングシーズンには、
必ずや皆様と大型バイクに乗って、
ホンマモンのツーリングに行くことを強く心に刻む。

なにがなんでも 絶対行くのだぁ~!!

ここに来て
「脱・とっつぁバイク宣言」なのであります!


ユキちゃん心の叫び

「・・・俺は~新聞配達員じゃネ~んだぁ~!」


・・・でも、とっつぁバイクは実に堅実な乗り物で

やっぱぁ~ 大好きだぁ~! 

I LOVE SUPERCUB!

スーパーカブの750ccとかあったら面白そうなんだけどな。

みなさ~ん 忘れずに春になったら、
ツーリング誘ってくださいね~!

最新の画像もっと見る