裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

父為13 ~シュミレター× VS シミュレーター○

2006年09月22日 | ひとりごと・日記
昨夜は、シュミレターnotシミュレーターなるものをさせられました。

アーケードゲーム機のバイクに跨って前面の画面のコースを
走るゲームあるじゃないっすか~、

あんな機械に乗って、ヴァーチャルに急ブレーキの体験や、
山道のコーナーリングのコースや、障害物の対処の仕方などを
体験する授業なのです。

よく出来た機械だとは思うけど、やっぱ本物と全然違うので、
操作の加減が掴めないと、なかなか難しい。

ま、ここは下手とか上手いとかでなく、
経験することに意義があるって感じだったので、
まーそこそこの骨休めって感じでした。

慣れた頃に終了ーーー!って感じでした。
自由走行で気が付けば一般道で100キロ超・・・

危うくスピード違反で捕まるとこでしたわ。

第2段階でも、もう一時間このシュミレーターは
体験することになるらしいです。



・・・・で、皆様に大事なご報告を申し伝えることになりました。

「今週で いよいよ 第一段階 制覇!」

を高らかに宣言した矢先ですが、

舌の根も乾かぬうちに、あろうことか・・・

第一段階で「補習一時間 確定!」

のご報告に変更になりますのであります。

しかーも、順当に行って一時間の補習確定ですからね~。
「見極め」や次回の「坂道発進・停車」で下手を打つと、
更に補習時間が増えるのです。

先生に「俺 そんげ下手でしょうか?」って、
恐る恐る聞いてみたけど、

「まー、中型免許持ってないんだから、多少は補習付けないとダメだけど、
まー下手ではないよ、まー普通だね、普通。」

世の中に「普通」っていう言葉ほど、
便利な言葉はないとシミジミ思ったことはない日となりました。

逆に先生に
「免許とったら大きなバイクに乗るの?」
って質問返されましたが、
「いや~、買うなら250ccですし~ 
とりあえず400ccのバイク貸して貰えることになってるんですよ~」
って答えたが、

「いや~、ダメでしょ~ハーレーかなんかアメリカンでさ~
ドカっとしたの乗らないと~」

あ~、先生、よ~く解ってっらっしゃいますな~♪
(誰でもわかるよ~!)

運転は普通だとしても・・・体型はぜんぜん

普通ではないことは・・間違いない!

最新の画像もっと見る