裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

CDリスト完成

2004年11月17日 | その他
我が家のCD棚の整理&入力が終わりました。
ホームページの「マイ・ミュージック」というコーナーにアップしました。
よかったら、参考程度に見てやってください。

我が家のCDリスト

デジタルオーディオを買ったとしても
これだけの音楽データーを取り込む作業を考えたら、クラクラしそうです。
CDの時代も終わってしまうのかな?
その前にいっそ処分しようかな・・っても中古で売ってもたかが知れてますよね。

デジタルだから劣化しない!という歌い文句でCDが普及して20年くらい経つが、
実は「錆び」に弱いって言われてますね。
保存環境が悪いと錆びちゃうらしいですよ。
ハードディスクだって同じかな~?

CD棚

2004年11月15日 | その他
歯が痛いのが治ったよ!良かったよー。
土曜の午後から痛み止め薬飲まなくても大丈夫になった。
歯医者さんに言ったら、「また繰り返すと思います」と冷たいお返事。
まー、いいや。とりあえずは元気になったんで。

昨日は体調が本格的に回復するまで無理しちゃいけないと思い、
家でゆっくりしてましたがあまりにも暇なんで、CD棚を整理し始めました。
これがまた、開けてはいけないパンドラの箱をあけてしまったようです。

とりあえず、どこから手をつけてよいのかわからない状態だったので
パソコンにアルバム名とアーティスト名をエクセルで入力し出しました。
200枚くらいまで入力したけど、一向に減っていかないので、
一体何枚あるのか数えてみました。
長さ(厚み)で測ってみると、700枚以上あることに気づき呆然としました。
ちょっとしたCDショップが開けそうです。(笑)
気長に入力終わったら、HPとブログで公開したいと思います。

レアなアルバムとかあればね。元をとれるのかも?
改めて整理すると、たいしたのは持ってないんだよね。
i-podみたいなのが普及しだしてるから、そのうちCDも中身のデーター
だけ取って、捨てちゃう時代がきてしまうのかな?なんか寂しいね。

------------
訂正とお詫び
------------
マイルーツミュージックの話にて「ティーンネージ スメル」と
表記したのは一体・・・何?・・と、自分でも後で読んで驚きました。

ニルバーナの「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」の誤りです。
ニュアンスは惜しかった?・・・すみません、全然違いました。
「親知らずが痛かったので・・・」という言い訳で許してやってください。

それと、「筋肉少女隊」は「筋肉少女帯」の誤りです。
他にも多数、五時?いや、誤字脱字があるかもしれませんが、
それなりに察してください。
(すみません~、許してやってください。ほんとはやればできる子なんです~)


マイ・ルーツミュージック その3

2004年11月13日 | その他
高校生の時は何を聞いていたのか?
(実は、バンドでドラムやっていて、言いニクイけどアルフィーのコピーバンド(笑)でした。)

簡単に思い出すと、やっぱ邦楽が中心でした。まだレコードの時代。
レンタルレコード屋さんに通って、カセットにダビングって感じでしたね。

日本語ポップロック系
元春・ナイアガラ・オザキ・浜省・サザン・長渕・レベッカなど・・・

当時、ビートロックとか言われてた系
BOOWY・エコーズ・ユニコーン・パーソンズなど・・・

ジャパニーズ・パンク(N.W)・インディーズ系。
ARB・アナーキー・ラフィンノーズ・ルースターズ
・有頂天・イヌ・筋肉少女隊とか・・・

今30代の普通の男子高校生が聴いていたラインナップですね。

そして、そして、まーなんと言おうと、強烈だったのはブルーハーツの
ファーストアルバムかな?

洋楽そしてパンクロックに傾倒させたのは彼らからです。
ニューヨークドールズ・ラモーンズ・パティスミスのNYパンクシーン。
UKパンクでは、ダムド・バズコックス・セックスピストルズ・
クラッシュ・ジェネレーションX・ジャム・シャム69 等など
クラシック・パンクにハマッた。
その後に、ツートーンと呼ばれるスカ(スカパンク)に魅了されていった。
スペシャルズの「コンクリートジャングル」って曲にぶん殴られてしまう。
延長上にイアン・デューリーのパブロックってのにも辿りつきましたね。
(その後、最愛のランシドに繋がっていくのだけどね。)

高校を出てから就職して社会人バンドに参加させていただいた
時代ってのも面白かった。クリームやツェッペリンなどのレーザーディスク
見せてもらいながら、徹夜で一升瓶を毎週のように空けてましたね。
その後は「こんなことをしていてはいけない!」と
お金貯めて、20歳過ぎて(1992年)から建築の専門学校に
通うために上京したのですが、(しかも何故か?結婚&長男誕生)
ここで大きな出会いがふたつ。

ひとつは所謂グランジのブームで、街中が「HELLO HELLO HOW LOW?」
の大合唱状態だったのです。遅ればせながら学生だったので
そのムーブメントをまともに喰らってしいました。
「都会って凄い」みたいな田舎モノには「俺は疲れたー、何も感じねー」っていう
グランジがピッタリはまったのでしょう。
先日、子供(小5)に「カートコバーンと愉快な仲間たち」ってタイトルで
パールジャムやブラインドメロン、フェイスノーモアなどを勝手に集めた
グランジ時代のお気に入りCDを作って、カーステで掛けてたら、
「ティーンネージ スメル」に「この曲が一番いいね!」ってボソっと反応する訳ですよ。
胎教音楽と子守唄代わりに聞かせていたからね。
うちの子のルーツミュージックはグランジです。(恐ろしい子供にさせてしまった。)
対峙としては極端にネオアコブームってのもありましたね。渋谷系?
沢山聴きました。懐かし~。


もうひとつの出会いは偶然、古本屋で巡り合った一冊の本
ロッキングオン社長 渋谷陽一著

ロック - ベスト アルバム セレクション

この一冊が「人生を変えた!」って言い切っていいくらい本です。
もう、これはバイブルですね。今でも大切にしています。

この本に載ってるアルバムを、片っ端から中古CDを探しては集め始めました。
高校生の時は高くて手がでなかったけど、所謂、大人買い(の割りには中古なんけど)って感じ。
この本が、高校生の頃にあったら大変なことになっていたでしょう。
レコード欲しさに犯罪に走っていたかもしれないです。
名盤と言われる大御所達はひち通りですが、
プログレの門を叩いたのはこの本のせいでしょうね。
パンクからプログレには直接なかなか行けないもんね。
YESなんか聴いて「人力でこんなことまでできるのか~?」って・・・(笑)
超テクにひたすら関心したりしてね。
リスナーでいいや!っていう逆に諦めもつきました。(悲)

この本は、マジで素晴らしいので是非お手元に!!

最近は、「自分にピッタリの曲を探す」というのがテーマになっていまして
熱狂的に中古CDを集めている作業も少し冷めて、広く浅く注意深く時代に左右されずに
気になったアーティストを拾ってます。
NHK FMで月曜夕方の萩原健太氏の番組や土曜朝のウイークエンドサンシャイン、
tokyoFMの日曜日は達郎氏の番組などを聴いて参考にさせていただいております。
ネット見ても、世の中には詳しい方々が沢山いて驚きますよね。
音楽は耳でしか聞けないので、ラジオからの情報が多いです。

お勧めなアーティストやアルバムあったら教えてください。
てな訳でマイ・ルーツミュージックのお話はここまで・・・。

マイ・ルーツミュージックその2

2004年11月13日 | その他
中学生(1983年頃)になると、MTV、ベストヒットUSAのお陰で
洋楽も聴き始めたのもこの頃ですね。
フライングブイとロゴが妙にカッコよかったマイケルシェンカーグループ
MSGや、
鋼鉄の処女
ってタイトル聞いただけで興奮してたアイアンメイデン、
ヘビメタってのが妙に受けてた。本気でカッコイイと思ってたもんね。(恥)

まー、でもそういう意味では健康的な佐野元春さんの影響が大きいですね。
大きいというか、全部って言っていいくらいでしょう。
元春レディオショーなんて、ラジカセ抱えて毎週エアチェックしてましたね。
今になってみれば、すごくラッキーな出会いでした。
佐野さんは、広く良い音楽を楽しもう!ってスタイルなので
変に偏らずに、「音を楽しむ=音楽」ってことを教えてもらった気がします。
コステロや。スタイルカウンシルなど
「え?いいの?」ってくらい、パクッてるような気がしますが・・・
それはそれで楽しんでしまえるので「アリ」ですよ。
アルバム「ビジター」で衝撃的なヒップホップ(ラップ)体験も元春でした。
大好きなデ・ラ・ソウルやビースティー、RUN DMCにも繋がったのも元春のお陰でしょう。
ギャングスター系はどうも馴染まないけど、オールドスクールやニュースクールの
パーティーな感じは好きです。近田さんのビブラストーンや、もちろんスチャダラパー
も良く聴きましたね。リップスライムなんかよりS.D.Pの方が断然カッコイイよ。
SDPの再評価はまだ早いのかな?

この後は、高校生で「ブルーハーツ」でパンク入門という
お決まりのコースにはまって行くのですが、
また、長くなりそうなんで後日「その3」に続く

マイ・ルーツミュージックその1

2004年11月13日 | その他
歯イタも今朝はだいぶ収まった。
痛み止めの薬に頼りすぎるのも良くないので
4時間置きに飲むように言われたが、どこまで我慢できるのか
今日はもうすぐ6時間を過ぎようとしてるけど、
まだ痛みはない。寝不足と風邪による免疫力低下が起因らしい。

現場の職人さんも心配してくれて、
「あ!ほっぺた腫れてますね~」って、
僕の顔の右側を指指すんですが、痛いのは左奥歯なんだよね。
「拙者もともと、腫れてるような顔してますから~ ~残念!」
と、力なく突っ込む余裕も出てきたよ。

第2土曜日なので、今日はお休みの会社多いけど
うちの会社はどうも協調性に欠けていて、
年間の前半は完全週休2日で後半は土曜日休み無しという
いいんだか、わるいんだかよく解らない休日構成になっている。
電話もないしのんびりした土曜日の仕事ってのも
そんなに悪くはないけど、気分はぜ~んぜん乗らないのでR。

暇なので、なにか昔話でもしましょうか?
そうだ、音楽を聴き始めた頃の話でも・・・。

記憶の最初にある「音楽」ってのは幼稚園の頃にTVで観た
「西城秀樹」が一番古いのではないか? 好きでしたねー。
「ブーメラン~♪ブ~メラン きっと~あなたは戻って来ない~♪」
ユキヒ感激~♪ってなくらい衝撃的でしたね。
今考えると結構「サイケデリック」な衣装でしたよね。
1970年代だから、時代的にはサイケがトレンドだったのかな?
ストーンズの「flowers」っていうサイケ調の曲を集めた
再編集アルバムや
バニラ・ファッジ
を聞いて妙に心惹かれるのは、この頃の記憶が影響しているのではないか?
と、無理やりな自己分析したりして。

でも、最初に買ったレコードってのは多分、
およげ!たいやきくん」だっと思う。(黒猫のタンゴも良かったけどね。)

♪毎日~ま~いにち 僕らは鉄板の~上で焼かれてやになっちゃうよ!♪
今聞いてもなかなか哲学的な歌い出しですね。
うだつの上がらないサラリーマンってのは、鉄板の上で焼かれてるような日々です。

ブラックミュージックを好むようになったのは「たいやきくん」の影響も無くはないのだろう。
おそらく、マイベストアルバムを10枚あげろと言われたらランクインするほど
好きなマービン・ゲイの「ワッツ・ゴーイング・オン」に通じるのでないか?(どこが?)

たいやきくんに、熱いソウルを感じるのは私だけでしょうか?
アフロなヘアースタイルだけって話もありますが・・・(笑)
ソウルと言えば、小学生の時に「ルビーの指輪」が大ヒット。
大好きで登校中に歌ってましたよ。今思うと渋い小学生だったね。
ベースラインが黒いんだよ。
学校の掃除の時間にYMOのライディーンが毎日掛かっていて、テクノにも素直に入っていけた。
今思うと、なかなか「わかってる小学校」だったよなー

一般人も歯が命

2004年11月12日 | その他
歯が痛い。

切ったり刺したりした痛みなら少しは我慢できるのだが
歯の痛みだけはどうしようもない。

今回は虫歯の痛みでなく、奥歯の親知らずが暴れている。
10年前に右側の親知らずは、大きな病院に回されて
2時間くらいの手術で抜いてもらったが、今回は反対側で
なかなか抜くのが難しいようだ。
何故か横(直角)に生えていて、奥歯を
「どけどけ~!コンニャロメ!」って
「いつここ」のようにグングン押してくる。
いっそ、「抜いてほしい」と頼んでも
痛みがある時は無理って言われ、
とりあえず鎮静剤と化膿止めで様子をみるしかないらしい。

仕事休んで寝ていてもよくなる訳もないので、
一応仕事をする気はあるのだが、痛くてうまく思考できない。
口に水をふくんでいると、多分冷やされるからなのか
痛みが和らぐので、水筒片手にうがいをしながらやっている。

「もう、どうせならいっそ殺せー!」って感じの痛さだ。
昨日は鎮静剤が効いて痛みが治まったのだが
今朝はまったく効果なし。

けど、腹は減るんだよねー。ダイエットにはいいけどさー。
辛いよー。(どっちが?)
このまま、我慢するしかないのかー。

これがほんとの「はがゆさ」なのね。チャラ~ン!
・・・トホホ。

ハンズフリー

2004年11月11日 | その他
運転中の携帯電話禁止で、反則金6000円も盗られるのバカらしいし
そんなに大切な電話なんかあるわけがないので、
車の中では電話しないようにしようと思っていたところ、
会社からハンズフリーマイクのキットを貰った。

「その前に、携帯買ってくれ!」(個人持ちなのよ)
と言いたかったが、まー貰えるものは貰っておくにかぎる。
長いものには巻かれておけってことですよ。

いや~、これがね。なんだかね。男心をくすぐる訳ですよ。
男心ってか少年の心を思い出させてくれるのです。
スパイ大作戦みたいでさ、なんかカッコイイ訳。

もともと、よく考えたら「携帯電話」って名前だから
電話の仲間と思ってるけど、携帯の電話番号の11桁なんかは周波数だからね。
名前に騙されているけど、単なる無線機ですからね。
「はい!こちらユキヒロックです!おーばー?」でいい訳ですよ。
電話の受話器と似てるから、電話らしかったが
ハンズフリーにすると、これは無線機だったてことに
改めて気が付いてしまった。

問題は、結局出るときにボタンおさなきゃいけないのが難。
音声認識で電話を受けれるシステムにするべきですね。
かと言って、勝手に繋がるってのも非常に困るしね。
TV電話とか絶対不便だよ。嘘つけないじゃん。

ダイエット宣言

2004年11月10日 | その他
食欲の秋なんて言ってるのもつかの間、
晩秋のここに来て、本格的にダイエットする必要がでてきた。
なんつっても100キロ超えてちゃ命も危ない。
結婚前は60キロ台だったのに、この12年で40キロも肥えてしまった。
「幸せ太り?」なんて笑ってられたのも、もう遠い過去のお話。

デブでも良いことはある。
ホンジャマカの石塚さんの高感度が高いのをみても
わかるように、結構人当たりはいいのよ。
多少、性格悪くても外見から悪人に見えにくい。
人よりも汗の量があるから、同じ仕事してても
何倍も頑張ってるように見える。
デブネタってのも便利です。
飲み会などは初対面でも、笑わせることが出来るんで和みます。
まー、ほんとは身を削ったギャグなんで少し寂しいんですが。

緊急ダイエット宣言の理由のひとつは、
子供達が真顔で「お父さんを友達に紹介するのが恥ずかしい」
って言われて、かなりショック。目が笑ってないんだもん。

二つ目は、仕事の知り合いの方が腎臓を悪くして
医者の食事制限で30キロも体重を落とした姿を見て
「こりゃ~こうしてはおれん」って気合が入った。

理由や気合は整ったのだが、なかなか実行に移れない。
夕べも食前酒に柿の種でビール2本飲んでしまった。
その後しっかりマーボー丼を食べている。
こんなことでは、痩せるわけがないのは解っているのだが
ここで宣言して有言実行になれば良いと思い立った。

仕事柄、運動量はそこそこあると思う。
でっぷりというよりある程度、筋肉質な気がする。
今までの経験から、無理はしてはいけないと思うので
少なくとも、夕食を減らすのが先決のような気がする。
「いつも明日から!」って次の日も明日になってるので
いつまでも始められなかったけど、今回は本気だして行こう!

30キロ減の方から話を聞くと、
まず「しょっぱいもの」を控えるってのが良いらしい。
人間の身体は血液の塩分濃度を一定に保とうとするので
しょっぱいものを食べると、薄めようとして
水分を溜め込む仕組みになってるらしい。
こういった自分の身体を守る、調整しようという機能が、
逆に肥満を招くのだそうです。

ラーメン大好き党としては、耳の痛い話です。

仕事の付き合いとかで無理に太ってる訳でないので
まだ大丈夫だと思っていたが、病気になってから
悔やんでも遅いので、なんとかしたい。

「父さん頑張るよ!」
せめて80キロ台に戻したい。

このブログで、成功した報告ができるように頑張りたいッス。
そんで本書いて、ボロ儲け・・・ムフフ。

隣人の同居人たち

2004年11月09日 | その他
親しくさせていただいているデザイナーの隣人のHPがアップされていました。
(ちょくちょく飲みに行ってますので、ある意味「育ての親」って感じでしょうか(笑))

ミニチュアダックスフンドの同居人2人が主人公です。

ちょくちょくお家に遊びに行かせていただいておるのですが、
これがね、かわいいんですよ。
飲んでると(そう言えばシラフの時がないな~)傍に寄ってきて
おつまみを「俺にもくれ~」って膝を叩いて催促してくるのです。
レオンの方は、私の太い指をソーセージと間違えて咥えてきます。
さぞ、油が乗ってて美味そうでしょうね。

オールヌード?写真(もちろんヘアーヌード!!)や毎日更新予定の日記、
な~んと壁紙まで揃ってます。
よかったらブックマークしてください!!

HP「わがやの同居人たち」
私も猫より断然、犬派です。飼えないのが残念ですが、
これからもちょくちょく遊びに行かせていただきます。
(生活費圧迫しない程度に、よろしくお願いいたします。)

遅れて来たウッドストック ジェネレーション

2004年11月08日 | その他
今日は滞ってた仕事を精力的に終わらせたら、ドッと片付いてしまった。
先週まではなんだか同じ場所をグルグルと廻っていたような感じだったのに、
今週は忙しくなりそうです。
リズムみたいなものがあるんでしょうね。

先週借りていたウッドストックのDVDをやっと観ました。
1969年3日間で100万人(と映画の中で言っていたけどたぶん数えられない)
もの観客が集結した野外ロックフェス。
35年を経て、やっと観ることができました。
遅れて来たウッドストック ジェネレーションって感じです。

出演者も観客も主催者も地主も医者も軍隊も、
みんながピースな気持ちが伝わってきて映画としても
素晴らしいです。
ロックが世界を変えるって信じられて時代ですよね。
平和な日本の苗場でのフジロックフェスとはやっぱ時代とスケールが違いますね。

まー、何が凄いって、出演者の面子が凄過ぎ!
Sly and the Family Stone
Janis Joplin
Jefferson Airplane
Santana
The Who
The Band
Crosby, Stills and Nash (and Young)
Jimi Hendrix・・・・などなど。
(映画ではこの8アーティストが良かったよ)

ドラッグでヘベレケになってこんなライブ観たら
一体どうなってしまうのでしょう?
想像もできません。
この映画でその片鱗でも触れた気分。
残念ながら1970年生まれの私は逆立ちしても、見れなかったのですよ。
日本人で参加できた人はどれくらいいたのでしょう?
羨ましい~~~。

もちろん、自宅でドラッグ決めて観るわけにいかないので、
強いお酒でも飲みながら観たらいいですよ。

ウッドストック詳しくはこちら

言いまつがい

2004年11月06日 | その他
「妻の嫁」・・・・????

ありえない自分のまちがいに笑ってしまった。
一応訂正しておきます。「妻の父」若しくは「嫁の父」でした。(笑)

「危険が危ない!」
「梯子を上がったり登ったりする。」
「君の意見に360度違った意見を言う。」>・・・同じじゃん!180度でしょ!
みたいな部類ですね。

大好きな糸井重里さんの「ほぼ日」でも「言いまつがい」ってコーナーがあります。

よかったら一緒に笑ってください。
「言いまつがい」はこちら

どうしても好きな人

2004年11月06日 | その他
「どうしても好きになれない人」って、毒を吐いたので、
「どうしても好きな人」ってのでフォローも必要かと思い
少し考えてみようと思います。

・・・う~ん、
なかなか人を誉めるってのは難しい。
嫌なとこを見つけるのは簡単なんですけどね。

------------------
誉め飲み推奨委員会
------------------
自分では「誉め飲み」と呼んでいますが、
飲み会の席ではなるべく誉めることを心がけています。
お酒の力を借りて暴言を吐くのでなく、誉めるのです。
面と向かって、「あんたはいいよ!」って言いにくいじゃないですか。
だから、お酒を飲むときくらい大きな声で相手をなるべく誉めたいなと。
これ、結構いいよ。お勧め。お酒が美味しいし健康的です。
「誉め飲み」推奨委員会を立ち上げたいくらいです。(笑)
きちんと相手を誉めれる人ってのは好きですね。

----
農業
----
妻の嫁、つまり義理の父は農家なのですが(もちろん兼業だけどね)
結婚してから初めて農作業を手伝い感動しました。
あくまで、「お手伝い」だから呑気に感動できるのかもしれませんが、
田や畑で土を触りながら四季を感じ、毎年同じ作業を繰り返す。
手や顔の皺に農業の誇りと自信が刻まれています。

「自分のやれる範囲のことを当たり前のように続ける。」
その後ろ姿に「これだ!」って感動しちゃったのです。

自然、天候に左右される仕事なので、すごく受身なんですが
その分、恨んだり、憎んだりしないんです。
お天とう様に唾を吐いても仕方がないんですよね。
だから大きいですよ。心が広い。
辛いことや嫌なことを受容できる大きな懐が出来てしまうんでないかな。
「雨にも負けず~私はそういう人になりたい」ってのは
農業で汗をかいてる人たちのことを言うんでないでしょうかね。
まー、私はほんと怠け者だから農業やってもすぐに破産しそうですが
気持ちだけでも見習いたいと思います。

----------
ブレない人
----------
「頑固・意固地」と違うのです。「思い込み」というのとも違うのです。
とにかく、芯が通っていて「ブレない人」ってのは好きですね。
なんだろ、ポリシーとかモラルとかそういったものが、
きちんと「当たり前」に備わってるんでしょうか。
いや、徐々に努力して身に付けていくものなのでしょうか?

私は特定の宗教を持っていません(寧ろ好きでない)が、
宗教に携わる人にも「ブレ」が無いように見えます。
教義や経典ってのには長い歴史の中で経験や修行で見つけた
「答」や「ヒント」ってのが書いてあって、それを学ぶってのは「努力」なのかな?
その「答」を与えられて、自分が解ったような気になりがちな部分、
勘違いしてる人は別として、物事には全て「答」があるのではないかと思っています。
その答えを掴む、もしくは掴もうとしているから
「ブレない」のでないでしょうか?
逆に言えば、答えを探して悩んだり、考えたりしてる人も好きってことになるのか。
「考えてる人」てのは好きだね。

おそらく自分自身の身の丈(キャパ)を知っているからこそ、
その答えを自分なりに掴めるのでないでしょうかね。
身体の重さだけは負ける気がしないんだけどな。
中身がまだまだ小さいな~。

具体的にってのは難しいのですが、
なんとなく好きな人ってのは、こんなところかな?
もっと面白可笑しく話したかったけど、
まだまだ、そこまで研究してないね。
嫌いな所を見つけるよりも、好きな所を見つけられるように
していきたいと改めて自省しました。

最近「好きです。」なんて言ってないね。もちろん言われることも皆無。
30過ぎたオヤジだもんね、悲しいかな恋愛関係から随分遠ざかってますね。
いいなー、「愛の告白」 してみたいなー。
改めて奥さんにしてみようか?
「あんた、大丈夫?病院行く?」なんて言われるのがオチだよね。
でも、ほんとは結婚してからすごく自分が良くなった気がする。
もし、独身のままだったら酷い男になっていただろうなー。
そういう意味では妻に感謝してますよ。
普段はすごく亭主関白なんですが・・・。
「どうしても好きな人」ってのの一番は、自分の奥さんかも知れない。
(・・・すごいまとめ方・・・恥ずかしいわ(ポッ)

負け組

2004年11月05日 | その他
たまには、マジカキコ。

近郊に居ながら、被災地のニュースは主にTVやラジオや新聞ですが、
続々と多くの善意や応援メッセージが届いていることは、
余震の恐怖の中でも、凄く勇気づけられてると思います。

対照的に窃盗や詐欺など悪いニュースも同時に流れますが、
それは2極化の象徴で、現在の日本人ってのは極端になってる気がします。
貧富の差や善悪、モラルや常識ってのが極端に開きがある。

悪い奴にも、「俺はワルだけどそこまではしてはいけない」という、
なにか「悪の美学」みたいなものがあったのではないでしょうか?
暴力団でも「素人さんには手を出さない!」みたいな考え方も少なくなり、
オレオレ詐欺などのお金は暴力団の資金になっているというような話を聞きます。

逆に言えば、それだけ追い込まれているのでしょうね。
逃げ場のない社会。弱者切捨ての構図。
学校や会社でも利益や結果だけを追求すするあまり、
刺々しく攻撃型になってきてます。
勝ち組、負け組を喜んでる構造改革なんて言ってると、
この2極化は更に進んでいくのではないでしょうか?

他人を蹴落とし憎んだり恨んだりして生きてくより、負け組でいいや。
少しくらい貧しくても、笑顔で生きていけたらいいな。
心を豊かにしていこうという社会を作るべき。

ラブストーリー

2004年11月05日 | その他
韓国映画「ラブストーリー」をレンタルDVDにて、
昨夜、家族で観賞しました。
(家族で見ても安心って映画最近少なくなってますよね。
これは第一にそこがいいね。)

嗚呼~! 愛しのソン・イェジン~!
恥ずかしながらドラマ「夏の香り」で魅了されてしまい
メロメロ状態であります。
なんだろう?この気持ち・・・檸檬のような甘すっぱい感じ。
・・・もうこれは「恋」ですね。プラトニックな初恋に似てます。
主役の彼女に♪君に胸キューンキューン♪と
YMO歌っちゃいたいくらいです。

映画としてもクオリティー高いと思います。
タイトルのようにストーリーも物凄く凝ってる訳でないが、
要所要所で、「え?」とか「あ!」とかきちんと驚かせてくれます。
セリフでなく映像的に見せ方の工夫がよく出来てます。
最後はファンタジーな印象が残ります。
そんな話があったらいいなーと、優しい気持ちになります。

いやー、彼女は「泣き美人」って言っていいくらい
泣き方上手ですね。ってか泣き顔の方が可愛いくらいです。

うれし泣きや悲しい涙、悔し涙・・・
同じ涙でも東洋人的な複雑な感情表現が実にうまい。
欧米人にはすごく解りにくいでしょうね。

簡単な恋愛映画と思って見てましたが、
大河ドラマ的な時代的要素もあり、
思っていた以上にスケール感のある映画になってました。
雨、虹、風、水、蛍の光、・・・美しい自然が
小道具大道具として素敵に使われているのが印象的です。

どうせなら、DVDをお勧めします。
監督の解説字幕付きのおまけがあるのですが、これがかなり良いです。
映画に対しての愛情が実に伝わってきます。

最近は、これを聞いてます

2004年11月04日 | その他
最近、聞いてるCDなんかも書いておきます。
偉そうに、あんまし役に立たないレビューなんかも
書いちゃったりして。

yukihiROCKIN'ON [ 2004.11月号]

electric light orchestra / discovery
E.L.Oの名盤。
どこがって説明しにくいのですが、
すごく自分のツボを刺激してくるんですよ。E.L.O。
ちなみにE.L.Tは持田とイックンですのでお間違いなく。
>ってか、間違いっこねーよ。全然ちげーよ。

talking heads / remain in light
名盤と言われている一枚。アフリカンビート、ファンクとテクノの融合。
アンビエント(って今も言うのかな?死語?)の
ブライアン・イーノのプロデュース作品。
以前、ラストアルバムになったNakedは中古で見つけて持っていたが、
このremain in lightの評価がすごく高くて探していた一枚。

すごく詳しい解説ページを見つけた。勉強になりました。m(_ _)m
詳しく知りたい方はこちらです!

buju banton / unchained spirit
ランシド(大好き)など、生きのいい良質パンクレーベル
「エピタフ レーベル」から出てる、異色の本格レゲエ・アーティスト。
この中に1曲だけランシドとのコラボした曲があって、すげーCool!
染みました。よかです。よかです。

the roosters / the very best of the roosters
高校生の頃、友人がコピーバンドしていて何曲かはよーく知っていたが
最強ベスト版が出ていたので入手。ロッカーズの陣内さんの映画で
リバイバルヒットしていたのですが、今聞いても全然古くない。
てか、かっちょえーよー。

suga shikao / sweet
ブログで意外にファンク話ってのが好評だったのですが、
そん中で「スガシカオさんもファンクですね。」って書いちゃった手前、
一枚くらいはと思い入手。

elephant kashimashi
/ 明日に向かって走れ-月夜の歌-
MYリアルタイムのエレカシには酷い印象しかなかったけど、
30過ぎたら急に良くなってきたよね。
ブックオフでジャンクCD100円にてゲットだぜー!。p(^-^)q

ケツノポリス3 / ケツメイシ
彼らの容姿、バンド名やアルバムタイトルがすごくダサイのが気になるが
僕らの年代にすごく懐かしいような部分があって気になります。
痛いとこ突かれちゃってますよね。
グッときちゃったりして、さらに携帯の着メロにしちゃったりして。

sexcite! / beat crusaders
懐かしのエモコアの臭いがなんともキュート。
なんだろ?この感覚?・・・面白いね。

beggars banquet / the rolling stones
月マガで連載中のロックバンドの漫画「BECK」で、
彼女がロンドンに行ってしまう日に、
飛行場へぶっ飛ばす車の中で掛かってるアルバム。
漫画の中なので当然、音は聞こえないのですが、
名曲「悪魔を憐れむ歌」から始まり、
強烈なソウル&ブルーズにぶったおされちまいます。
これを名盤と言わずして・・・って感じです。

palookaville / fatboy slim
先月あたりからラジオで掛かりまくったファットボーイスリムの
ニューアルバム。スラッシュ~は当然としても、歌ものが多く
凄く黒い感じになってます。やっぱノーマンクックは解ってる男ですよね。
ハッピーになりたい方へ。

以下は友人fusa氏からの貰い物で恐縮ですが、センス抜群!

和田アキ子 / Dynamite a go go
和田アキ子 / Dynamite Soul
ダイナマイト!です。我が家でヘビーローテーションしてます。
せ~の! アッコにおまかせ~!!

Disco Fever 1.2.3 / ve
もう、これだけあれば自宅でデスコが開けます!!
アーカイブスとしては十分すぎるボリューム。
年代的に近い、(体型はそっくり)パパイヤ鈴木監修らしい。お買い得です。

James Brown / 40th Anniversary Collection
こちらももう何も言うことがないくらい「だーだ!!」な2枚組。

Minnie Riperton
遅く起きた日曜日に、ゆっくりコーヒーを啜りながら
シャワー後のガウン姿で、肩にインコなんかを乗せて聞きたい。(笑)
素晴らしい声ですね。癒されまれたい方 必聴