一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

収穫祭。

2009年04月07日 | 妄想日記

昨年の収穫祭。(勝手に命名)
種から育てる事にこだわる。
だから苗を買ってくることがあまりない。
でも、今年は買いに行く?


{{{{(^Θ^)}}}} ぶるぶるっ。(まねっこしてみた)
 ずぼらなので、手間隙はかけたくない。
植えっぱなしが得意で まめに見えそうだが、本当はかなりのずぼら・・・


勝手に芽が出たっ。
 種を土に埋めておいたらいっぱい芽が出た。
こうなると葉が伸びだして大変。縦に横にと伸びるツルはすごい勢いだ。
大豆の苗にも絡んでしまい、毎朝 ツルを離すのが日課。


南瓜の収穫(大中小)
 パイや煮物に変身。まだ冷凍庫に残っている。
そうだ、煮物もあったんだ。食べなきゃなぁ。
オーブンも壊れて何だか気が抜けた。ハハハハ~ァ


混じった・・
 パプリカの種が混じった。
ピーマンのようにして食べた。種から蒔いたのであまり収穫が出来なかった。


オクラと・・
 オクラも種から育て、アブラムシが大変だった。
今日も疲れてバタンキューだ。便秘であまり体調がよろしくない。
午前中は天気が良かったのに、何や午後から寒気がする。


イヌタデ
 赤い花をママゴトに使うからアカマンマの名もある。


ツユクサ(露草)
 澄んだ青色の花は早朝から咲き、昼頃にはしぼむ。
和名の由来は、まるではかない露のようである。
花の汁は、はなだ色の染料になり、万葉の頃は衣の染料にしていたが、
洗うとすぐに落ちるので、今では友禅の下絵に利用されている。(山野草ガイドブック)

昨年、散歩の途中で写した。
なんか、出しそびれた。
きのう、大豆の画像を探したら見つかった。
昔から露草とイヌタデの色が好きでよく見ていた。

田んぼは嫌いだが(風ピューピュー)、畦道に生えている山野草は好きだ。
昨年、スーパーで本を購入した。
たまに読んで楽しむ。
まだよくわからないが、普段ある山野草がそばにあるのも魅力的だ。
今日も早く寝るっ。
コメント (2)

お弁当。

2009年04月07日 | 変わった料理


一本28円のきゅうりを5本買って来た。
梅酢がもうないと思っていたのに、小瓶に移し変えた物が2本残っていた。
きゅうり2本は糠床に仕込み、あとの3本は梅酢に漬け込んだ。
他に買って来たのは、チビ麻呂の餌用の胸肉也。


このアングルでは?(午後のお散歩)
 これが朝だったら、もう少し夕暮れだったら・・
お天気のせいにばかりしている。もっとはっきりと写したい。


ふきのとう
 近くの物はわりとはっきりと写せる。
きのう、姉の所に一個だけあった。一個じゃぁ、作りがいがないので止めた。
どちらも食いたい・・


田んぼ
 きれいに耕す。ごみは何処へ?
きっと拾ってから耕すんだろうな。犬の糞、レジ袋に入ったごみ、空き缶、ペットボトル。


学校が始まって・・
 入学式が始まったら、幼稚園も賑やかになった。
小学生の子供達とも一緒になって、チビ麻呂大喜び。
さっそく一人の女の子に愛想をふりまく。


帆立無しの煮物。
 やっぱり今日も人参が多い・・
大根の葉 人参 高野豆腐 こんにゃく。 あっ、帆立を入れ忘れた。


お弁当。(夕飯)
  ←〇おにぎり。
午後の散歩を早めに済ませた。
風が強かった。
2時からずっとお台所に立つ。
電話がなった。
部品はあるそうだが、やはり見ないとわからないと言われた。
ぐっと我慢してやはりお断りする事に。

黒大豆の蒸し汁でご飯を炊く。
梅を入れて炊くと少し、ピンクがかった色になった。
卵焼きを作ってみた。
お花見弁当には早いが少し遊んでみた。
だから今日の夕飯のコロッケは変更。
そしたら急に疲れてきた。

たぶん、エネルギー切れ。
腹いっぱい食べると辛くなる。
今日もおにぎりを作った。
すぐにラップに包んでまたお昼の手抜き。
糠漬けと共に頂く。
またお弁当 作ってみる。
面白いかなっ。
太らないコツは食べた物をきれいにエネルギーとして消化させる事。
本の読みすぎで知識だけはある。
かしこ。


コメント

快晴、土に触れる。

2009年04月07日 | 妄想日記


買物途中で写した。
時刻は10時半。
快晴だ。気持ちがいい位 ...
しかし、頭の中はカネ、カネ・・ 嫌な女だ ^^;


石灰
 お菓子袋、海苔に入っている石灰等を使用。
毎年、春と秋には袋を切って取り出す。洗濯の箱に溜めておく。
まくときには箱の中に入れて土にまく。(市販の石灰もあるがずっとこれで済ませてる)


生ごみ堆肥
 秋に車庫に置いておいて今日、土に埋めた。
匂いがきついので、犬、猫、鳥などに掘り起こされないように上には網を敷いたりする。
桑で掘り返すが、先日買った赤いズボン(リボンが付いた)が役に立った。
赤いチェック柄も紺色のズボンも全てはいてみた。
楽しいね、あったかくなるとおしゃれが出来る。
ももひきはまだ手放せない・・


気持ちがええ・・
 土の上は熱い位だ。
桑の作業も慣れたもの。生えた草も一緒に土に埋める。
まだ何を植えるか決めていない。前回は大豆だから次は?
もう少し考えてみよう。やっぱり本を引っ張り出して夜、飲みながら想像する。


卵の殻・・
 木の周りには卵の殻をまく。
畑でもお花の回りでも何処にでもまく。自然と土にかえるのでごみが減る。
乾燥させて手でグチャグチャにつぶして大雑把にまいても大丈夫。
足で踏んづけても。乾かさないでそのまま土の上に置いてグシャ!


今は機械で・・
 多少若い方らしいが、今は機械で耕す。
あっという間に終わった。この畑はあの雪かきの好きなおばぁちゃんの土地だ。
人に貸している。自分のは家の近くの畑を利用。今日もその畑で会った。


たまごカッター器?
 ゆで卵ばかりでなく、こんにゃくも切っている。
まだ決めていないが、人参があるので煮物にしようかな?


昼食
 あと残り1食となった。やはりキャベツと豚肉が一番。
焼きそばは元気が出る。チビ麻呂も匂いにさそわれてへこへことついて来る。
今日の夕飯は冷凍コロッケだ。トースターで解凍して熱々を頂く。
なかなか冷凍庫、冷蔵庫の中身が減らないので困っている。

今日も きっと大丈夫、と自分に言い聞かせる。
姉上に 「うちに来れば?」 と言われた。
行く末は老々介護か?
チビ麻呂を離したがらずに大変だった。
たぶん、それはないだろう。
「中2階、開けておいてね!」
と冗談に言って帰って来た。

コメント

黒大豆納豆

2009年04月07日 | 醗酵食


黄緑色の大豆、ではなく黒大豆の納豆を作ってしまったらしい。
蒸し汁が真っ黒だった。
そう言えば、黒大豆を植えたなぁ ...

だから大豆が小さかったんだ。
香りが良いのもそのせいかぁ・・
汁は飲むと喉に良いそうだが、嫌だっ。

市販の黒大豆納豆はうまくない。
納豆好きのぴょん太君で立証済み。
どうしようかぁ・・

全体をざっとかき混ぜてもう一晩 醗酵させる。
匂いが強くなったら完成、となる。
また新商品を作ってしまった。
いかがどすえ?


写真のお勉強・・
 方向を変えて写そう。面白くない。
老夫婦を写そうと思ったが断念!この、2、3日前から一斉に農作業が始まった。
私も今日少しやってみようか。


もろ味納豆
 生キャベツのみじん切りを投入。
味がまろやかになる。きゅうりも合いそうだ。人参はどうかな?


キャベツの芯と茎で糠漬け
 明日には出来ている。
薄切りにして、自家製ラー油をかけて食べると美味い。


登校・・
 学校が始まる。新しいスニーカーだ。

今日、寝坊。
前夜、眠れなかったこと 外出した事で心労がたたった。
朝、畑の前であば=おばぁちゃんと出合う。

チビ麻呂に手を差し伸べて 「なんもける物ねな」=何もあげる物がない。
仕方無しにペッと吐き出すふりをする。
2回目、本当にやった。(見えなかったけど)

「か、けら」=さぁ、あげる。
チビ麻呂、舐めたらしい。
「やだぁ、おばぁちゃんたらぁ・・」

二人で大笑い。
帰ってから悶々とする。
雲り空がはっきりとしない。
私も小さな農園に石灰でもまこうかなぁ。

コメント (2)