一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

カレールゥじゃなくてカレー粉

2012年12月03日 | 保存食

最初の頃、ネット通販は二男に頼んで注文してもらってたのですが
自分でパソコンをするようになってからもずっと続けておりました
もしかしたらもう10年近くになるかも…
当時は石けんの材料でした。

これもまた私が見つけ出したものですが、いつのまにか有名になっていました
けれど事情があって当時とは様子が違ってしまいましたが
その時とかわらず、注文するとすぐに配達されます
私の中では一番早いのでは?と思うくらい…

それにハーブキャンディもついてきました
それがまたすごくおいしかったのですよ
本音をいえば、ポイントの有効期限が切れそうだったから

ずっとかわらない真心とずっとかわらない商品はどんなに高くても
やっぱりその絆を絶やしたくない。そういう想いが込められています
ハチミツを主に注文しました






で、その中にカレー粉があったのです
手作りでカレー粉?
なんだか魅力的でしたがお値段も結構…

でも滅多にない機会ですのでこれを機に注文
今朝、やっと火を通しました
手頃な缶が見つからず…黒いのはソースが入ってたやつ
時々ころがすとよいそうですよ(笑
ちびこは、全然寄ってきません…(なんで?

な、なんと1ヵ月後、または5ヶ月~6ヶ月すると
熟成が進みさらに香りが増すとか…(作ってすぐにも使えますよ)
業務用(400g)の方が安上がりだけど
この、手作りっていうのに弱いのよね

マスクをしないと結構鼻がむずむず
漢方薬とか胃腸薬のようなにおい
なかみはほとんどソースに使ったスパイスばかりでした
でな…

今日スーパーに行ったら偶然カレー粉のセットを見つけてしまった
うそー!
こちらは一週間でできるそうです
何が違うのかな?
で、こちらも買って試してみました






クッキーの入ってた缶を利用しました
ちょうどカレーを仕込み中ですがこれはまだ使いません
なんでも熟成させる






やっと最初のウスターソースを容器にいれました
これもまた熟成が進むとどうなるのでしょうか…
初めての試みで少々不安

どんな料理に合うのでしょうか?カレーの隠し味にかな?
ウスターソースより容器を選ぶのが大変
今日はまた豚汁の材料の下処理でもうたいへん
土付き牛蒡が買えました。11本で158円だったかな?

なんだか毎日忙しいんだけど。気のせいかな?

コメント

元種の種継ぎ

2012年12月02日 | 醗酵食

けさも寒さが厳しかったのですが徐々に寒気が抜けていきました
私が外へ出たのは午後の3時過ぎ…
炊事、洗濯、掃除、料理をまともにやっていたらこんな時間になってしまったんです
トイレの掃除までしました。部屋の服も整理しました
けど、まだまだ片付かなくて掃除をするついでにちょっと整理
するともう二時間も経過…さすがに疲れてちょっとテレビ
それでも1時間もしないうちに台所に立った

元種の種継ぎの仕方をちょっとだけ
以前もご紹介しましたがたぶんイマイチ、よくわからないと思います






元種(手前の団子のようなかたまり)が150gほど残っていました
右側の国産小麦粉(南部小麦粉)を150g、用意しました
元種の倍の量の小麦粉で種継ぎしていきます
小麦粉は外麦でもよろしいですが外麦は少し酸味がつくようです
私はやったことがないのでなんともいえませんが
適当な国産小麦粉(パン用)を用意するとよいみたいです

(小麦粉の量は好みに変えられます。なければ外麦でもじゅうぶんです。)

種継ぎ用の小麦粉は私はいつも変えています
というか小麦粉はあっというまに賞味期限が過ぎてしまいます
なんでもいいのです。好きな小麦粉を用意してください

水は小麦粉の半分強の量ですが、これもまた適宜に増減してください






小麦粉と水を軽く混ぜたら、元種も一緒にします
軽く数分捏ねます。というか、まとまればいいのです
粉っぽさが残る程度にポリ袋に入れておきます

置き場所は冷蔵庫であんまり冷えていない場所

一週間もすれば丁度よいパン種となります
(二週間を超えると状態が変化してきますので目安として
それ以降は種継ぎを繰り返します)
中種も作れますが、基本はこれさえ覚えればパンは作れます
そう、材料はたったこれだけです

いつものようにパンを作ります
基本の元種は150g~200gを使っています






ほらね。元種と小麦粉と水を足すとこれくらい

密閉しないで軽く閉じて私はドアポケットにぶら下げています
ポリ袋はその都度、新しい物に変えた方がよいです
といってもなんのことなのか、さっぱり…?

私もそうでした。なんもわかっていませんでした
わかった頃にはもう先生はいなくなっていましたし…

と、こんな感じでいつもパンを作っています
ドライイーストは買わなくてもいいですが小麦粉は必要です
他、砂糖、塩、バター(無塩も)


肝心なのはその元種をどうやって作るのか?
これもまた簡単なのですが理解するのに苦労するのです
なんでそんな小麦粉と水だけでパンが作れるんじゃ?

そうなんですね。今回はここまで。

少し家事労働に疲れました
夕飯を食べて少しゆっくりします
もう眠くなってきたぞ。




コメント