一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

肉豆腐のレシピ

2019年05月08日 | 変わった料理

軽自動車税の支払いで、市役所の駐車場にいました
10分ほど早かったので、試しにATMに行ってみました
1日の入金なのに、すでに1週間を過ぎている

「生活費ない。至急送って。買い物できない。」

嘘だとわかるメールでも意外と効果はあるもの
きのうのうちに入金してありました

あの手この手で、生活費を送ってもらっています
押してもダメなら引いてみな

引いてもダメなら、離婚しかない
お互いにそれもできないとわかっている
はたから見ると、本当にばかばかしいだろうと思う

説教じみたメールは自分でも辟易していて、
何度同じことを繰り返すのかと思うと、情けなくなってしまう
もう、感情がなくなってしまい、馬鹿に付ける薬はない、というが
それさえも、もったい


息子もまた部屋の電気が煌々と点いていた
さらには、自分で作った弁当も忘れている
こちらはストレスがたまるので、既に諦めている
諦めた途端、ストレスは消えましたからね

市役所の駐車場で待っていた時、愛犬がやたらと臭う
帰ったら、体を洗おうと思い、息子のドライヤーを借りに行った

弁当箱の入ったバッグがなぜかあった
ファスナーが閉じられていたので、中を覗いたら、ちゃんと入っていた
あ!またか、と思い、冷蔵庫へ戻しておく

カメラを借りたいけど、デジカメではないし
今日もひたすら料理を作っている…








木綿豆腐が残っていた

昔の豆腐、トマト、かき氷が美味しいと思った、昭和の時代
その時の味が忘れられなくて、それから買うことが少なくなった

自動車税の領収書(通知書)を見たら、「令和 元年」と書かれており
ようやく、平成も終わったのだと感じる
平成自体、あまりピンとこなかったが、令和に元年がつくと、少し感覚が違う

ただの醤油をかけただけのお豆腐
普通のシロップのかき氷(お店からの配達)
目の前の畑で採れたトマト

何故、今、この味が食べられなくなったのか
食わず嫌いの私が好んで食べていたので、今、美味しいと言われるものは数少ない

本当に無味無臭の野菜が並ぶようになった
規則正しく並んでいる果物、袋に入った野菜
かと思えば、揚げ物や冷凍魚を手づかみで触る女もいる

傍にトングがあるのに、手づかみ…
それだけはやめてほしい。つかんだものを元に戻すな

中にはトングでトンカツの衣をカリカリと削っていたおばーさんもいた
何をしてるのだろう?そのおばーさんも結局買わなかった
カリカリと削ることがただ好きなだけ?


山に近い村に嫁いだ私は、村のお店で、クジラ肉をよく見かけた
当時はペーパードライバーで、車も持っていなかった
身重の体で、村中に、ご挨拶のような感じで、対面させられた

今だとこっぱずかしくてやってられない…
昔は部屋でタバコを吸っていたが、バレバレだった
プライバシーのない環境に、私は心底疲れていた

当時の姑の年齢は、44歳だった
今の季節は山菜採り、あるいは田んぼや畑に忙しいだろう

今は全てが機械化され、昔のような忙しさとは違うが
店内はガラガラである…


豆腐半丁に、ギボウシと玉葱と小松菜を味付けなしで炒めておいたもの、
缶詰のつゆ(サバのチリソース味、サンマの味付け)と豚肉を一緒に煮る

まだ豚肉は冷凍状態なのだが、既に味付けが決まっていた
これだと先日作っておいたカレーとも合うだろう

毎度おなじみのお惣菜を買うのも飽きたので、
あえて自宅で採れたもので作って食べている

山野草は春先にしか食べられないので、毎年新鮮に感じられる
季節感のなくなった野菜は、時期外れに食べても美味しくはない

春はキャベツが欲しい。金曜日の98円の特売日、度忘れし、そのまま帰宅
たぶん、お天気がよくなかったのだろう

「長生きみそ汁」を真似て作って飲んでいたが
息子も帰宅して、久しぶりに作ったら、やっぱりこっちのほうが、断然美味しい

「長生きみそ汁」は、インスタントっぽくて、手軽なみそ汁だが
普通に作る味噌汁にはかなわない
せめて、みそ汁だけはつくったほうがいい。あと、白いご飯もね

週に1回の天然酵母パンもようやくふくらみが出てきた
あと1,2回作ると、パン種もうまく発酵するだろう

今回はモチモチ感が出ている。私はこのモチモチ感はさほど好きではない
ごく普通のサラッとした食感で構わないのだ
ようするに、なんの特色もなくていい

息子のお土産は、よく見たらレーズンではなく、竹炭だった
老眼とは恐ろしい…
いつものように、パンに目玉焼きとウインナーを挟んで食べた
お菓子もつまんでいた。それだけで腹いっぱい

明日からの画像はない。あ~ぁ、つまんない…



コメント

ギボウシとベーコンの炒め物のレシピ

2019年05月07日 | 変わった料理

けさも出かける前に、草取り

ギボウシが大きくなっていたので、今晩のおかずにしました
きのう、タンポポの葉を湯がいておいたので、それも使いました

玉葱、人参も入れました。オイスターソースがようやくなくなりました
あとは適当に、みりん、醤油、塩コショウで味付け
ちょっとしょっぱいかな、と思い、最後に、砂糖を入れました


砂糖を使いたくないために、みりんを使う
みりんを使いたくないために、砂糖ではない甘い調味料を使う

私も買ったけど、全く使っていません
白砂糖は麻薬と同じだ、大麻と同じだ、と言われれば、
薬は、もっとそうじゃありませんか?

酵素ジュースを作るのに、砂糖を大量に使います
作る人によって、砂糖の種類も、分量もまちまちです

あんなに、砂糖を毛嫌いしていたのに、なんの疑問も持たずに
砂糖をいっぱい使っています
普段、砂糖は控えめ、あるいは、摂らないようにしている方々に多い

これと似たようなことがありました
普段、小麦粉アレルギーなのか、どのパンを食べても不調となります
ところが、ある天然酵母パンを食べたら、体がなんともなかったそうです
同じ小麦粉なのに、です

その内訳はなんとなくわかりますが、今はその説明は省きます
水分を摂る、摂らない。砂糖を摂る、摂らない。小麦粉を摂る、摂らない
何を基準にして、栄養を摂り、料理をしているのでしょう

一番わかりやすいのが、市販のお菓子やジュース
それらは、全く砂糖を使っていませんか?

嗜好品として、ビールやコーヒー等、摂っていませんか?
全ての食事を全部自分で作っていますか?

食材から全ての物を手作りですか?外食は?
調味料の味噌やソース、醤油やマヨネーズは?

この世の中、とてもではありませんが、完全に摂らない
ということにはならないのです…



そうそう、書き忘れるところでした
息子から美味しいお土産を頂きました
花型のような、パウンドケーキを頂きました

しっとりとした、とても優しい味で、中におっきなレーズンのような
ものが入っており、味がばつぐんに美味しかったです

もしかして、熊本まで行ったの?信じられな~い
愛犬は、お菓子の入った箱の前から離れません








また太るので、ほんの少しだけあげました

息子が帰って来て、愛犬も少し元気になったようです
今まで気が抜けていたのかもしれませんね


今日は、風が冷たいです。きのうの気だるさは、自律神経の乱れですね
午後になって、その気だるさもなくなりました

春とはいえ、まだまだ、体が落ち着きません
寝つきのよさと、5~6時間の睡眠は確保できてきました
毎日とはいきませんが、夜間頻尿もなくなりました

自律神経の乱れによる耳鳴りは、口の中が渇いたり、夜のトイレもありました
背中が痛くなったり、手や頭の痺れも出ました

手や足の甲も痛くなりました。手首の痺れや痛みもありました
ひどい時は、腕や肩まで痺れがありました(同時に頭も)

当時はパニックになりました。でも、今はそれらの症状が全て、
自律神経失調によるものだとわかりました
病院に行くこともなかったのです

最初は耳に異常が出ました。一番弱かった箇所に出てしまったのです
耳鼻科では治せない、とはっきりしたのは、医師の応対でした

「きょうは何?」と聞かれた時はガッカリしました
症状を訴えても、同じ治療しかしません
無意味な治療と、処方せんに、呆れてしまいました

耳鼻科は市内に二件しかありません
途中から行かなくなっても、先生は何も言いません
このことにより、私はいろいろと勉強させられました

しばらくぶりの耳管通気は痛みを伴いました
それだけで、薬が何種類も出されました

耳は診ないんですね。当然、処方せんは捨てましたよ
私が薬を欲しがらない患者だと知っているのに

治療も薬も要らないです。今、どんな状態なのか、それを診てほしい
それだけだったのです。不安を取り除きたかったのです
こんな医師、もういいや、と思いました

調剤薬局に行くたびに、薬剤師がころころと変わります
どうしてなのでしょう…

親切に説明してくれた方もおりました
「この点眼薬は、角膜の傷の修復もしてくれます」と言いました
それって嘘ですよね?本当にそう思っているのでしょうか

私はどんな場合でも、自分の体と相談しながら、確かめていきます
絶対に人任せにはしません
食べ物やサプリも同様のことが言えます

自分の体は、自分の食べたもので作られている
確かにその通りなのですが、そこに完全なものを求めても仕方のない事
毎日はいけないけど、たまにはいいのではないか
そう思いながら食しています

食後、あるいは、食前の薬、やめられたら、本当にスッキリとします
食後のタバコも意外と簡単にやめられるものです

そのままだと癌になりますよ、と言われれば、すぐにでもやめられます
全て、私の実体験です…



コメント

イタドリ料理のレシピ

2019年05月06日 | 変わった料理


カメラ、ダメでした。もう使えないかもしれません

けさは曇り空で、ものすごく気だるい朝を迎えております
息子も帰ってくることですし、掃除機をかけました

少しだけ片付けをしました
カレーの缶詰、マスタード、山ブドウジュースを見つけました
おかげさまで、カレーを作ることができました

冷蔵庫に一個だけじゃがいもが残っていました
芽が出ていたので、すぐに缶詰のカレーに使いました
以前作ったレッドカレーです

いもちの乾燥させたもの、人参、じゃがいもを入れて
あっという間に、夕飯の支度ができました

イタドリの炒め物、というか、煮物のようなものを作りました
豚バラ肉70g、さつま揚げ小2個、
砂糖、醤油、みりん各大1、オイスターソース少々

炒め油は、こいわしの油漬けを使っています
他には多少、煮汁を入れたと思います

いろんな煮汁は、煮物や卵焼きなどに、適当に入れています
缶詰のおつゆは、たまごみそにも使います

おかずは食べても、煮汁を残す人が多く、とても残念です
昔の人は、缶詰のつゆをご飯にかけて食べていました

私は物心ついた頃から、そうやって食べていました
ご飯の食べ方で、その方の性格がよくわかると思います


ウチのだんなも、煮汁はよく残す人でした。息子も同じです
滅多にありませんが、自分でおかずを作ったこともありました

「煮汁も最後までちゃんと飲めよ!」

あ~ら、びっくり!!夫は、豆もやし炒めを作った時、
初めて子供たちにそう言ったのです
自分で作ったものだと、もったいない、という気持ちが出るようです

夫は片付けは、まるでダメです。油があちこちに飛び散っていました
本当に後片付けがやっかいでした
2,3回台所に立ちましたが、最近では、作るより買った方がいいと言います

だいぶ前の話です。夫も主夫として台所に立てば、
主婦と同じ感覚になるということがよくわかります

息子も料理は苦手のようですが、それなりに、作っているようです
だから私も必死になって、冷蔵庫を片づけています

もらった小さな冷蔵庫は、徐々に息子専用のものとなりつつあります
昨年は何もできなかったので、片付けがまったく進みませんでした

今年は普通に動くことが出来ています
本当に少しずつですが、片付けをします








愛犬、けさも早起き。4時起き…



水分の摂り方について
水を1,5リットル摂ると認知症によいと言われています

私の場合、水分を多めに摂ると、トイレが近くなります
そして、体を冷やすことにもつながります

一日二食にしてから、お通じがよくなりました
最近では、二回行くことも多いです。夜中のトイレもなくなりました

キパワーソルト水を朝、(昼)、晩、飲めばいい、と言われました
私には効きませんでした。原因が違うからです

私は夜中の強い耳鳴りで、胃から腸、そして、膀胱へと刺激が伝わります
だから同じような症状でも、原因が違うと、治り方も違ってきます

仮に、よく視える、よく感じる、という方に、ひとつだけ言えることがあります
それは全ての人にそれらが当てはまるものではありません

必ず、個々に原因と症状が違っているのですから、治り方も違います
ゆえに、スピリチュアルな事として、それらが、全て正しいとは限らないのです

例えば、今、私に浮かんだのが、「酵素」「ミネラル」とします
それがその方の足りない栄養素であっても、他の人もそうなのか?

それらを全ての人に当てはめるのは、とても危険だと感じます
酵素、ミネラル、酵母、鉄分、いろんな栄養素をうたったとしても
本当にそれらが、私たちに必要なものなのか、とても疑問に思います

だから私は疑心を覚えますし、また考えるのです
現に私の耳鳴りは、スピリチュアルヒーリングでも治りませんでした

自ら求めたサプリであっても、やはりどこか違うと感じています
理解したくても理に乏しく、真実が見えてこないのです

サプリは、3か月、半年、長くて、1年でしょうか
それでも効果が見られなかったら、あなたならどうしますか?

私ならすっぱりとやめます
自分の体で試せば、すぐにわかります
それを、「あなたが信じていないからです」と言われれば

「確かにその通り。信じられるだけの効果もないからです。」
なにがなんでも信じてやる、って、結構つらくありませんか?

1年経っても変わらないとすれば、私に必要なのは、別のものである
「いえいえ、もっともっと続けることが必要です。治るまで続けて下さい」

どこまで信じればいいのでしょう
それは自分の中でしか見つけられません

愛犬は、レイキに対し、かなりよい結果を得られています
たった、1,2回で、症状が回復します

合うあわないは、自分の体が一番よく知っています
それを忘れずにいたいと思いますね

イタドリ料理、本当に美味しいです♪




コメント

イタドリ料理の画像なし

2019年05月05日 | 妄想日記


(以前写した画像です)

昨日からまたカメラが白く写り、何も写せません
夜になったら写せるかもしれません

きのうはお天気がよかったものの、風がありました
今日はその風もなく、昨日より気温が上がりそうです

結構気だるいのは、きのう、イタドリの処理で、頑張り過ぎたのかも
体重も減り、お腹も空いたので、10時頃に、朝食兼昼食を頂きました

一日何食と拘らずに、少食のほうが私には合っているのかな
時間をずらしてみたらどうかな?とまた思いつつ

摂食障害のあった時期は、早朝から食べていました
量は少なかったので、すぐにお腹が空きます
現在のような食べ物に関する知識は全くなかったです

次男のアトピー性皮膚炎などがあったので、添加物には気を付けていました
その添加物に関しても、周りに理解してもらうのは大変でした

病院が近いだけに、ひたすら通院を繰り返していました
不思議なのですが、姉の子も同じような状態でした

病院の薬と通院は、親ばかりでなく、子供にも負担がかかります
治るどころか、悪化していましたからね
根性も腐っていきます。今はそんなことないですよ

姉の子は、一日一食です。彼なりに、考えてのことでしょう
姉の遺品整理の時に、久しぶりに会った彼は、マスクをしていました

マスクを取ると、くしゃみが出るそうです
体形は普通でした。気持ちの優しい子だと思いました

そんな子でも食卓は一緒ではありません
いろんな事情があったのだと思います
姉もまた、薬の被害者です。最初は、鬱症状として、病院に行ったと思います

統合失調症の定義って、なんなのでしょう
軽い鬱症状が薬によって、悪化し、次第に病名が変わることがあります

パニック障害、てんかん、のちに統合失調症といった病名が
あとから付け加えられていることも多いようです

姉の場合もとても不自然だと思いました
姉は、父親のことでかなり参っていました

ある日、突然我が家にやってきたり、電話が来たりと、
いつもと行動が違うと感じました

当時の私は何があったんだろう、と恐怖感を覚えたものです
姉は薬により、統合失調失調症になった、とも言えます

統合失調症患者には、低血糖症状があるとも言われています
なかなか興味深い話ですね

医療と薬は、私たちの体を本当に治してくれるものなのでしょうか?
私にはとても信じがたいです

例えば、私の眼底出血。ちゃんとした病名はありますが、長いので省略
個人病院で手に負えないと、大学病院への紹介状を書いてくれました

私はこれで二回も手術を断られました。手術の必要はない、と言われたのです
若いのでこのまま自然に治るだろう、という診断でした

確かにその通りでした
たとえ、手術をしても再発の可能性もあると言われていました

レーザー治療も行われましたが、私には効かなかったのです
もちろん、薬も全くです。薬が効かないことは、医者もわかっていました

なのに、名目上、出血止めとしての薬が処方されていました
この時初めて私は、「薬が効いていないのでやめたい。」と申し出ました
何度もなんども出血していましたから、当然のことです

逆に、今の薬が効かなければ、別の薬があるだろう、
そう思う人もいるでしょう。とんでもない話です

私の場合は、目に関する薬でしたが、精神科の薬はそうもいきません
姉の薬も見たことがありますが、父親よりは少なかったです
でも、一日に飲む薬の量は、合計すると多くなると思います

姉に気づかれないように、観察してみたいと思っています
「今年も野菜を楽しみにしているので、自分からもらいに行くね」と約束しています
とても喜んでいました。姉は頭もよく、野菜作りも上手です

副作用は見られますが、今かなり落ち着いています
姉には私の知っている情報は隠しております
混乱させるのが私の目的ではないからです

減薬、断薬の可能性はかなり低いでしょう
仮にそうなった場合、何か手助けができればな、と思っています

明日、息子も帰ってきます。あっという間ですね
私はかえって忙しかったです。貧乏暇なしって、本当ですね







左を見て、今度は右をみて、絶対に正面を向かない

何故なら、カメラがあるから…
愛犬、レイキを受け取ったら、一発で治りました
昨年も同じ時期に体調を崩していました

狂犬病予防接種ができない、と混乱していましたから
健康って、本当にありがたいです

くれぐれも慎重に薬と向き合ってください
副作用がいつからあるのか、メモしておくのも大事なことです
自分の体は医者任せではいけません

私の書いたことは脅しでもなんでもありません
事実に基づいて書いています
私自身の病は大したことはありません。だって、自分の意志で動けますもの

耳鳴りの異常さを訴えても誰にもわかってもらえません
そういえば、耳鳴りは、抗がん剤、あるいは、精神科の薬を断薬した時にも
症状として現れるそうです




コメント

雑草の炒め物

2019年05月04日 | 変わった料理


雑草の炒め物、と書くと驚かれるかもしれないが
雑草、雑種、雑貨、雑誌、など、雑がつく文字が多いもの

さて、けさは、愛犬の2時半起きに、少々めげております
なんとはなしに、朝のご飯の匂いを嗅いでいる
すぐに、食べ始めるが、けさは食べられなく、昼食時に食べていた

ここ、2,3日、朝から晩まで、寝ている…
朝方、4時前後から起き出していた

必ず、前兆とはあるもので、やっぱり体調がおかしかったんだ
犬も人間同様、季節の変わり目は、気を付けなければならない

それは気温差だ。それと私の通院もあったかもしれない
よくも悪くも、飼い主と犬のつながりは、人間よりも大きいかもしれない
ウチは室内犬なので、なおさらだ

先日、湧水を汲んでいた時、愛犬をベンチに座らせていた
その日は風もあり、寒かった。見たら、鼻水が垂れていた

自分の舌でペロンとなめていて、可哀そうに、と思ってみていた
体重が増えても、寒さには勝てないようだ

朝方に起こされてしまった私は、珍しく熟睡していた
だから半分怒っていた

「まだ、2時半じゃん、寝なさい!」

愛犬、体は横になっていたが、目は見開いていた
それを見て、調子が悪いんだ、と気づき、散歩を終えてから、すぐにメール

レイキにも種類があり、病気に直接作用する霊気のお願いをした
おかげさまで、朝昼兼用の飯を食べてくれた
(ウチは肥満予防に、三回にわけて食べさせている)

このように、愛犬が悪くなると、私の睡眠障害にも差し障り、
逆に私の苦難がなくなり、安心すると、愛犬が不調となる
偶然かもしれないけど、そうではないこともある

湧き水を汲んでいる時、熱心に自分の犬の話をし出したおじちゃん
犬と一緒に散歩をしていたおばちゃんは、どこかで足を踏み外したらしい
それを察知して、同じ小型犬らしいが、ウチまで呼びにいった、とのこと
見たら、怪我をして動けなくなったおばちゃんを見つけた

あぁ、ウチの場合はどうなんやろ…
生後二か月頃の愛犬は、ギックリ腰になった私の体に乗っかっていたけどね
そういえば、ギックリ腰も、更年期障害の症状に含まれているのかも

手首なんかも平気で重い物を持てるようになったし
だから、動きやすくなったのかもしれない
先ほど、川の傍で、雑草取りに夢中になっていました…








ギボウシ、ツクシ、ニラ、タンポポ、ベーコン

オイスターソースを使っているのは、瓶に残り少なくなっているから
きのう作ってまだ食べていない
ツクシって、日持ちしない。下処理しても二日しかもたない







今年初めて、イタドリを採取

どうやって調理するのだろう、と勉強中
結構美味しいらしい。これ、歯に挟まらない?

見た目、たけのこのような感じだ
皮ははぐとよいそうだが、そのまま食べている人もいる

相変わらず、酵素、ミネラルなど、いろんな栄養素が必要だと論ずる人が多い
私、ミネラル摂ってるけど、自律神経失調による耳鳴りには全く効いていない

私に足りないのは、パワーとなるエネルギー
それを最初から感じ取っていたのに、何故、気づかなかったのだろう
だから、せっせせっせと、自然のエネルギーを摂っている

コンクリートの上を歩いてるだけで、疲れます
でも、自然の中、土の上だと、疲れませんね
かえって、元気になります。海、山もそうだと思います

そう思って、愛犬を抱っこしながら、川の傍で、イタドリを採ってきました
カメラはまた白くなって、写せません

意外と散歩をする人もいて、本人はかなり真剣ですね
階段を何度もなんども降りたり上ったり

私は愛犬を抱っこしながら、ひたすらイタドリの葉っぱを落としていました
これから下処理を始めます。一応、塩漬けにするといいのかな
初めての作業は、楽しいけど、疲れる

息子、仕事先へのお土産を宅急便で送ってきました
どこから送ってきたのか、確認していません

カメラを忘れて一旦家に戻って、玄関を開けたら、宅配便のおねーちゃんの顔

「わ、びっくりした!」

「宅配便で~す。」

愛犬は車の中にいたのです。廊下にいると、インターホンの音が聞こえません
一旦戻ったおかげで助かりました
朝の9時前だったので、比較的早い時間に来てくれました

この、おねーちゃん、独身っぽい
結構かわいい。息子に知らせてあげようかな






コメント

ギボウシ炒めとコロッケバーガー

2019年05月02日 | 変わった料理


雨が降ったり止んだりしていたようで、ほとんどわからないくらい
ただ、アスファルト舗装の道が濡れていた
耳鳴りと上半身がきつかった

きのうは、ワインをいつもの倍飲んで、夕飯も多めに摂った
体重が300gも増えていた
ある程度、体重を増やしておかないと、一日一食は難しい

今日からまたお天気が続きそうなので、耳鳴りも落ち着くと思う
夕べは、寝つきはよかったものの、何度も耳鳴りで起こされていた
それでもなんとなく眠れていたのかもしれない

今日から通常の日常生活を送れます
ずっと歯のことで頭がいっぱいでした
まだ終わっていませんが、解放されたと思います

歯科医に抜歯の可能性が高いと言われていました
また元のブリッジをつけられるだけでよかったと思います
改めて、自分の歯に感謝いたします
本当に今の「歯みがき(生薬)」に出会ってよかった








ギボウシ炒めは、人参、ハムかな?、ネギ、玉葱、オイスターソース、塩コショウ

実は炒め油に味がついているので、味付けはかなり控えめ
隠し味に、醤油少々も入れました


コロッケバーガーはコロッケ一個を買って来て
その包装紙を利用したら、うまい具合に、パンを包みながら食べられました

なんとなくですが、コロッケも小さくなった感じがします
味もなんとなく、控えめになって、以前のような味がしません

昼食はほとんどこのような、パン食スタイルとなっています
そうでないと、作ったパンを消費できません
本当は食パンが好ましいのですが、あえて苦手な丸パンに挑戦しています

天然酵母パンのパン種は、まだ完全ではありません
自然発酵種のパン種がまだ天然酵母のパン種の中に残っています
それが膨らみの悪さの原因となっています

かなり状態がよくなってきています
気温も上昇してきているので、パンの発酵もスムーズに行えます
パンも人間も条件がそろうと、生き生きとしてきます

サプリがひとつひとつ無くなると、これもスッキリといたします
自分から求めたものであっても、体がそれを欲しているとは限りません

また、その栄養素は絶対に必要なものだ、と断言する人もいます
確かにそれも間違ってはいないと思いますが、私の中では
「本当にそうなの?あなたはそれに対し、責任を持てるの?」

いくら自己責任と言われても、何か間違いが起きてからでは遅すぎます
昔の知り合い、クラスメートだった人から、サプリを勧められる
高額な商品にもかかわらず、体には何の変化も起きなかった
連絡を取ろうにも相手は雲隠れ、ということも、あるかもしれない

変化が起きないだけでなく、副作用が起きたらどうしますか
健康食品も薬も本当はそんなにたいして変わらないのです
現に単一のミネラルを摂るだけで、病気になります

中身のないCMで、不安になり、病院に行き、薬やサプリを求めます
その被害も無きにしも非ず
最近あまり見かけなくなりましたが、ある症状が現れたら
お医者さんに相談してみて下さい、といったCMがありました

だいぶ前にも、睡眠障害のことが入っていました
記憶にありますでしょうか?たった二週間睡眠がうまくいかないことで
病院に行った、となると、とんでもない結果が待ち受けています

睡眠薬は長期に渡って飲むものではありません
それをとりあえず、二週間分とか渡されると思いますが
それって、本当の治療ですか?私はそうは思いません

眠れない、寝つけないは、必ず原因があります
睡眠薬の前に、体の状態を調べておく必要があります
食生活だったり、ストレスだったり、血液検査だったり

それだけで、体の状態を調べることができます
安易なCMに騙されてはいけません

必要のない薬は、飲まないほうが、体には安全です
不安感を取り去る為なら、病院の薬を飲んだほうがいいと
今はそのような方が多くなりました

結果、どうなったでしょう。治りましたか?
薬ではなく、ちょっとした散歩でもいいのです
まずはそこからスタートです。健康器具など必要ありません

自分の足を動かすだけで、代謝がよくなります
運動不足だからといって、ジムに通う人も多いと思いますが
目指すのは筋肉をつけることなのでしょうか
筋肉をつけても、内臓が悪かったら、なんにもなりませんよ



コメント

歯科心身症

2019年05月01日 | 妄想日記


歯医者さんから帰宅したばかりで、画像をまだ加工しておらず
桜は散り始め、今日は曇り時々晴れ、雨が降ったかどうかもわからない…

ブリッジの作り直しではなく、今日も調整で終わっている
次はたぶん、そのままつけてしまうと思う
どうやら、歯科心身症に移行しているらしい

歯科心身症の方ほど、ひどくはないが、症状としてはよく似ている
今年になって、食後の歯の違和感が絶えずあって、すぐに歯磨きをしていた
ちょうど、1月から歯医者さんに通い出している

ストレスは雪かきと歯医者さんの通院であると思う
原因を突き止めるのは簡単であり、そのあと、どうするかといえば
何もしません。なにもしないことが一番効果があります

自律神経の乱れを治さない限り、歯の違和感は消えません
けれど、今日になって、ひとつの対策を考えました

簡単ではありませんが、歯に違和感を感じても、絶対に確認しないこと
確認すればするほど、歯の違和感を感じてしまいます
数分後、その違和感は徐々に緩和されています

私の場合の歯の違和感とは、歯にものが挟まった感覚
痛みはさほど感じなくなり、現在はそれが一番気になっている

ブリッジの作り直し、調整、ブリッジの仮止めの繰り返しで
脳が混乱しているらしい
ストレスによる、ヘルペスも二日でおさまっている

口を開けると、かさぶたが切れて痛い
普段は治るまで数週間かかるが、今回は一週間程で治りそう

体は本当に正直です。ヘルペスが出ると、胃の痛みは完全に消えています
自然治癒力とはそういうものです

心配には及びません。あと1回で終えます
数々の違和感は、ストレスによって出ている症状です
症状が出ているという事は、これから自然に治っていくという証拠です

私は何に対しても、自然体で向き合います
出た症状はいつかは消えていきます
ストレスがなくなれば、時間がかかっても、徐々に消えていくものです

私は短気でせっかちです。でも、耐えることは学びました
我慢は捨てました。これからは、一人でも大丈夫です
今月も生活費の入金は遅れています

私の疑心はそこから生まれています。スピリチュアルは、現実的ではありません
信じていない訳ではありませんが、私は、今を、現在を見つめています
薬の怖さを伝え続けます。興味本位ではありません
私の好奇心旺盛が止まりません

ウェディングドレス姿を見て、私は思いました
私にとっては、薄笑いの世界。結婚が幸せと思ったことは、一度もありません

でも、私はこどもを授かりました
親に似なくて、二人とも必死になって、仕事をしながら生活しております
親に頼ることなく、それが唯一の救いです

結婚が全てではありません。命を大切に最後まで生きてほしい
それだけです、私の願いは…







愛犬、いつの間にか、太っていました

ピーク時の3,9kg。けさ抱っこをしたら、重い、と感じました
あっという間に、元に戻ってしまいました
ゆえに絶好調です。ただし、見た目、体が重そう…

動きは機敏です。真上から見ると、やっぱり横幅がある
原因は、猪肉である。だとすれば、私も存分に食べれば、太れるかも

以前、テレビで入ってたんですよね。毎日鹿肉を食べさせていたら、
こんなに太ってしまって、というわんこが映っていました
その記憶がよみがえりました

食事の量はずっと変わりませんでしたから
けれど、今日は少し長めの散歩をしました
全て、私の責任、野生肉、少々控えさせます
その分、私が食べます。へへっ
そういえば、愛犬、暇さえあれば、ずっと寝ていました

私は、腹八分目以上に食べていますが、それでも体重は増えません
せいぜい維持。いいえ、以前と比べたら、ちゃんと増えています。大丈夫

令和は、もしかしたら、そう長くは続かないかもしれません
年齢的には同世代ですが、そうならないことを祈ります

(昔は普通の眉の細さだったのが、いつしか急に太くなり、
何かの心境の変化なのか、と思わざるを得ない)



ずっと歯のことばかり考えてもしようがありません
私は、歯の違和感を覚える為にだけ、生まれてきたわけではありません
私は、わたしとして生きるために、生まれてきています

完全な姿で生まれてきています。かつては私も赤ちゃんでした
ウチの息子たちも。それはそれは、かわいい、ということは忘れていますが
精神的にはまだ子供だった私が、母として、子供を育てることができました

何度もなんども泣きながら、育てて参りました
その苦悩は数知れず。夫にも分けてあげたいほど
でも、今はそれも虚しいと感じます

私もどこまで耐えられるかわかりません
悲しいほど、精神的には不安定です
けれど、私は私でしか支えられません。だからあきらめないのです

人を信じることが出来ないということは、自分を信じるしかありません
医療、特に精神医療に関しては、崩壊しています

薬を飲みながら苦しんでいる人が大勢います
それを忘れてはならないと思っています

光の影に見える努力は、涙の数だけ隠れている
それを知ってほしいわけではないが、どうか信じてほしい



コメント