福博の街で育ったわたしは、「漢委奴国王」の印(金印)に興味を持ってから半世紀以上にもなります。
2008年「しかのしま資料館」でイミテーションではありましたが、はじめて実物大の金印をみました。それ以来やはり、本物を見たいという気持ちが増しました。
今年6月甥の結婚式の出席が主目的で福岡に行きました。
いろいろと行ってみたいところはありましたが、時間的な事で、ここ西新(百道浜)の福岡市博物館に常設展示の本物の金印をみることと、いまは移転し博物館近くに位置しているわたしが卒業した西南学院高校を訪ねてみる事にしました。
福岡市博物館
「福岡ぶらり散歩」編
2008年「しかのしま資料館」でイミテーションではありましたが、はじめて実物大の金印をみました。それ以来やはり、本物を見たいという気持ちが増しました。
今年6月甥の結婚式の出席が主目的で福岡に行きました。
いろいろと行ってみたいところはありましたが、時間的な事で、ここ西新(百道浜)の福岡市博物館に常設展示の本物の金印をみることと、いまは移転し博物館近くに位置しているわたしが卒業した西南学院高校を訪ねてみる事にしました。
福岡市博物館
「福岡ぶらり散歩」編