今年交流ウォーク西区観音地区の下見した時にみた、広島市保存樹に指定されているクスノキでした。
広島の橋を撮影していた2005年1月に2004年5月開通した南観音橋を撮影した時に、橋からすぐそこに位置するこのクスノキの事は知りませんでした。
時は過ぎましたが、いまは広島市保存樹に指定されている樹木も(わたしの)撮影対象となっていますので、撮影しました。
撮影しながら昔、仕事の関係でここにきてこのクスノキも見たのでしょうが、当時は保存樹に指定されてはいなかったにしても大きな楠だななんて事を気にも留めない時代だったな~と思いながら撮影しました。
(南観音広島市保存樹31)クスノキ
広島ぶらり散歩「植物」編
広島の橋を撮影していた2005年1月に2004年5月開通した南観音橋を撮影した時に、橋からすぐそこに位置するこのクスノキの事は知りませんでした。
時は過ぎましたが、いまは広島市保存樹に指定されている樹木も(わたしの)撮影対象となっていますので、撮影しました。
撮影しながら昔、仕事の関係でここにきてこのクスノキも見たのでしょうが、当時は保存樹に指定されてはいなかったにしても大きな楠だななんて事を気にも留めない時代だったな~と思いながら撮影しました。
(南観音広島市保存樹31)クスノキ
広島ぶらり散歩「植物」編