♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:わが家のカリン大きくなってきました

2022年07月23日 08時22分39秒 | いまだ初心園芸
鉢物で育てているわが家の花梨です。
ことしは受粉が成功したようでたくさんの実を付けましたが、
鉢物ですので、間引いて現在6個の実が大きくなってきています。



今までになく多くの実を収穫できるかなと思ってはいますが、
それぞれの実に対する日当たりが違いますので、このまま黄色く熟れてくれるとは思っていません。

(わが家の)カリン

7月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
朝っぱらから油蝉がうるさく鳴いています。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 廿日市市:(厳島神社 摂社)天... | トップ | 番外:スコッチは腐れなくて... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裕さんへ!! (荒野鷹虎)
2022-07-23 08:58:08
今週もよろしくねー。‼広島が頑張っていますねー。
日ハムや、ヤクルトが、頑張って試合続行したのに、巨人だけ、中止は可笑しいと思いますね。不戦敗ですねー。
返信する
Unknown (ガーベラ)
2022-07-23 10:04:00
おはようございます 裕さん。

此方も朝から夕方まで色々な蝉の合唱が聞こえています 暑さに拍車が掛かります。

鉢植えのカリンが立派ですね 以前カリン酒を見せて頂きましたが今年も作れそうですね。
お酒に漬けられるところまた良いですね。
返信する
Unknown ()
2022-07-23 11:19:10
こんにちは、荒野鷹虎さん。

いまやそうではないのに、
まだまだ讀賣中心に日本のプロ野球が回っていると思っているのでしょうね。
コロナ感染についての規定がなく思い付きだからの不公平感があるとわたしは思います。
例えば、監督3点、コーチ1点、選手は1軍での試合出場率で差をつけ、2.0点~0.5点など点数化し、
何点以上だと試合延期というようなことを決めていれば、公平性が保たれるのではと考えますが、どうでしょうか?

監督が監督力を発揮しておればまだまだヤクルトに食らいついていたことでしょうが。
返信する
Unknown ()
2022-07-23 11:26:06
こんにちは、ガーベラさん。

わが家の猫の額のような台所横の庭で育っていった油蝉ですから我慢はするのですが、
やりきれなくなると、棒で追い払います。

ここの処はカリンシロップを造っていますので、ユズシロップと同じように紅茶の砂糖代わりにしています。
果実酒は妻がいなくなり止めました。
返信する
裕さん こんにちは! (ryo)
2022-07-23 15:06:19
またまた日本国中コロナ感染者が
増えてきましたね。
止まりがきかないこの流行病いうんざりです。

カリンの鉢植え・・立派に育っていますね。
蜂は何年かに植え替えているのですか?

我が家も柚子と酢橘の鉢植えを越して来て間もなく植えたのですが
そのままにしていたので地に根が張ってしまって
もう手が付けられません。
地植えのもののように大きくなってしまいました。

柚子は沢山生るので重宝していますが・・・。
返信する
Unknown ()
2022-07-23 16:43:34
こんにちは、ryoさん。

流行っていますね。
老人が重症化して死者もほとんどが老人と盛んに教宣していますので。
行動を自己制御していこうと雰囲気がないからなのではと思うのですが。

いまの鉢になるまで何回か植え替えました。
もう大きくすると持てないので、やっていません。
云われるように鉢の底の水抜き孔から根が出て広がりますので出た根を切っています。
下がコンクリートだからできるのかもしれません。
土だったら思い切って鉢を割って地植えのようにされたらいいのではないのでしょうか?

ユズは、最初鉢で育てていましたが、いまは地植えにしています。
http://yutaka901.turukusa.com/pagehx1.html
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。