日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。
CALENDAR
2008年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
Recent Entry
窓拭き
ミルデビュー
里芋と八ツ頭 収穫
菊芋のきんぴら
この冬初の切り干し
12月になりました
高尾山~城山 12月1日(日)
シシトウまだ採れます
ビワの蕾
ムカゴご飯
Recent Comment
りんごのほっぺ/
ミルデビュー
りんごのほっぺ/
窓拭き
yuto/
インフルエンザ予防接種
りんごのほっぺ/
インフルエンザ予防接種
yuto/
ブランド野菜
りんごのほっぺ/
ブランド野菜
yuto/
エイのぬいぐるみ
koyuko/
エイのぬいぐるみ
yuto/
エイのぬいぐるみ
りんごのほっぺ/
エイのぬいぐるみ
Category
Weblog
(1489)
2023年の山
(3)
山の話
(159)
2022年の山
(13)
2021年の山
(5)
2020年の山
(2)
2019年の山
(17)
2018年の山
(1)
2017年の山
(1)
2016年の山
(1)
2015年の山
(1)
2014年の山
(25)
2013年の山
(21)
2012年の山
(28)
2011年の山
(22)
2010年の山
(30)
2009年の山
(19)
2008年の山
(17)
2007年の山
(15)
2006年の山
(10)
2005年の山
(9)
ウォーキング
(47)
野菜(花)作りの話
(708)
手作りの話
(179)
うさの話
(492)
ベイスターズ(野球)の話
(250)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
yutorann
性別
都道府県
自己紹介
山が好き。
いつまで登れるかな~?
Search
このブログ内で
ウェブ全て
燧ケ岳
2008年の山
/
2008-07-21 01:38:53
3ヶ月ぶりの山となりました。
最近はただダラダラと過ごしていたので、少しゆとりをもって登ろうと思ったのですが・・・。
最初は前から行ってみたいと思っていた会津駒ヶ岳を登ろうとバスを予約しました。
が、肝心の駒の小屋が満員とあっさり断られ、夜行日帰りで登るには無理があり、また会津駒に登ったのなら中門岳まで足を延ばしたいし~と、今回は断念。
それでは、桧枝岐の民宿に泊って燧ケ岳に登ろうかと思ったが、全部電話したわけではないけれど、これも連休ということでどこも満室と断られ・・・。
それでは久々の山だし、あまり無理せず行こうと沼山峠~尾瀬沼~尾瀬ケ原~鳩待峠のコースで行くことにしました。
が、途中で予定を変更。
結局燧ケ岳に登りへろへろになって帰ってきました。
御池(みいけ)からのシャトルバスの運転手さんの話では
「原のニッコウキスゲを100としたら、大江川湿原は50です。」と言う。
ところが大江川湿原に出てみるとびっくり!
50どころか0と言ってもいいのではないか?というぐらい。
木道の両脇にわずかにぽつりぽつりと咲いているだけ。
まだ少し早いのか?とも思いましたが、つぼみもほとんどありません。
運転手さんの言うには鹿の食害もあるそうですが、年によって咲き方が大きく違います。
3年前
は一面まっ黄色でした。
今年ははずれの年だったようです。
それでも初めて訪れたと思われる人は「わぁ~!気持ちいい~!」と歓声をあげていましたが、せっかく来たのにニッコウキスゲの群生を見られないのは残念でした。
タテヤマリンドウ ヒオウギアヤメ
前の日に雨が降ったらしく、木道が濡れていました。
気をつけなければと思いながら歩いていたのに2回も滑って、イヤというほどお尻を打ちつけてしまいました。
前を歩いていた若い女の子たちはスニーカーだったのに転ばず、これも年のせい?
あまり気にし過ぎてこわごわ歩くのもいけなかったのかもしれません。
沼尻の休憩所まで行くとすごい人!
さらに原の方からもぞくぞくと人が来ている。さすが連休。
当初、尾瀬ケ原を抜ける予定でしたが、大勢の人ですっかり嫌気がさしてしまいました。
こちらのニッコウキスゲがあの程度なら、原の方も推して知るべしだろうし、ここまで案外快調に歩けているということもあって、急遽予定を変更。
燧ケ岳に登ることにしました。
(帰宅後チェックしたら、尾瀬ケ原のニッコウキスゲは何年ぶりかの豊作(?)だそうです。大江湿原の方が少し花期が遅いのでこれから咲くのだろうか?
それにしてもつぼみだって大して付いていなかった。)
ナデッ窪から燧岳へ。
このコースは燧岳への直登コースで、行く人も少ないようです。
下りより上りの方が高度も稼げるしいい、と思ったのですが・・・。
ごろごろの大きな岩超えまた岩超えの道でした~。
手も使い岩々を乗り越えていきます。
滑って打ちつけた尾てい骨が足を上げるたびにひびき痛みます・・・。
2時間ほど登ると尾瀬沼が見えてきました。
2時間のコースを2時間半かかって、ようやく長英新道との合流点に到着。
燧ケ岳の頂上も見えてきました~。
たくさんの人が登っているのが見えます。
お腹がすっかり空いてしまって頂上まで持たないので、ここで昼を食べることにしました。
休んでいたご夫婦連れに「よくここを登りましたね~。」と言われました。
「頂上まであと30分というけど、まだ1時間ぐらいかかりそうですよね~。」
このご夫婦は疲れたから頂上まで行かずに引き返そうかと言っていましたが、何とか登ってこられたようです。
気を取り直し頂上を目指します。
下から見た時はずいぶんかかりそうに思いましたが、何とか30分で到着~。
燧ケ岳の山頂は二つあります。
こちら側は俎(まないたぐら)といい2346m、あちら側は柴安2356mで柴安の方が高いのですが、往復30分、もう行く元気がありません。
今回は断念しました~。残念!
しかし、とても往復30分で行かれるようには思えませんが。
西側からガスが湧いてきて、尾瀬ケ原は見ることができませんでした。
もしかして柴安まで行けばぼんやりとでも見えたのかも。
残念。
30分ほど休んで御池へ下ります。
こちら側は途中にある熊沢田代と広沢田代の二つの湿原が楽しみでした。
が、しばらく行くと雪渓が出てきてびっくり!
まさか雪が残っているとは思わなかったので、軽アイゼンを持ってきませんでした。
かなり長い距離があり、ゆっくり慎重に下りました。
道も岩ごろでぐちゃぐちゃドロドロの悪路。
スパッツも持ってこなかったので、ズボンがドロドロになってしまいました。
しかし、一時間ほど下ると突然の展開!
ワタスゲの群生が素晴らしい!
こっちに来て良かった~。
下方に熊沢田代が見えてきました。
熊沢田代。
ここはホントに気持ちの良い場所です。
尾瀬ケ原のように大勢の人がごちゃごちゃしていないし、天上の楽園のよう。
ベンチで昼寝をしている人もいました。
また急なぬかるみの道を4~50分下ると、今度は広沢田代です。
ここもワタスゲの群生が見事でした。
この頃になると、さすがに疲れてきて休むと動けなくなってしまいそう。
早く着きたい一心で休憩もとらず歩き続けましたが、最後はヘロヘロになってしまいました。
久しぶりの山だったけれど、無事に歩き通して帰ってこられてよかった~。
今日はお尻の痛みと腿の筋肉痛で立ったり座ったりが大変です。
でもどうなる事かと心配だったけれど案外歩けたのでホッとしました。
今回は時間がなくお花をじっくり撮ってこなかったので、あまりきれいな写真がなくちょっと残念でした。
トキソウ
ウラジロヨウラク
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】日常的に「筋トレ」をしていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】日常的に「筋トレ」をしていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』