日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



今年はツツジが当たり年らしい。
あちこちからツツジの開花情報が聞かれるけれど、どこに行こう。

この頃は是非登りたいと思う山がなくて、いつも迷ってしまう。
あの山にしようか、この山がいいか?迷っているうちに行く時期を逃してしまったり
お天気に恵まれなかったりで、もう1か月近く山から遠ざかってしまっている。
計画を立ててお天気や交通機関を調べたり情報を集めたりがだんだん億劫になってきているのは年のせいだろうか。

赤城山にはまだ行ったことがない。
行くのが何だかとても面倒そうだったので調べたこともなかったが、ツツジの情報を耳にし、
土日には前橋駅から直通バスが出ていると言うことで行ってみることにした。
平日のバス時間では我が家からはちょっと厳しいのです。
6月に入れば平日でも直通バスが出る時期があるらしい。
土日だけのバスは多分大勢の人が乗るだろうからと時間に少し余裕をもって行ったが、既に大勢の人が並んでいた。
何とか座れたが1時間ほど乗るので座れないとけっこう辛い。

コース  赤城山ビジターセンター~駒ヶ岳~黒檜山~赤城神社~ビジターセンター

ほとんどの人は終点手前の広場で降り、ビジターセンターまで行ったのは数人でした。
初めてなのでビジターセンターから歩き始めます。
駒ヶ岳登山口

瑞々しい緑の林。


トウゴクミツバツツジはまだほとんど蕾でした。


タムシバ


アカヤシオ。数は少ない。


急登をジグザグと登っていくが階段が多く、こんな鉄製の階段も。


向こうは黒檜山かな?


駒ヶ岳山頂に到着。


黒檜山に向かいます。
一旦大きく下る。


黒檜山。こういう道は気持ちがいいのですけどね。
黒檜山は標高1800メートル余りあったのですね。まだ新緑には早いです。


振り返れば小沼と地蔵岳。眼下に大沼。


黒檜山到着。
沢山の人がいました。5分ほど先には見晴台があるというので行ってみる。


歩き始めは時折晴れ間も見えていたけれど、とうとうガスってきて風も冷たく寒い。
谷川岳や至仏山など大展望が楽しめるということだったけれど何も見えません。




何も見えないし寒いのでお弁当を食べたらとっとと下ることにしました。

ここの下りはかなり急で、大きな石がゴロゴロして歩きにくいこと!
おまけに土が粘土質で滑りやすい。
急だけどこちらを登りに使った方が安全かも。


こちらにもミツバツツジ。




少しガスが切れて沼が見えました。




下り終わったころにはガスも晴れて青空がのぞいていました。


この木は?これは木の実でしょうか。


赤城神社。


下から駒ケ岳を見上げたらアカヤシオが沢山咲いていました。
登っている時にはあんなに見えなかったのです。


覚満淵に寄ってみましたが、まだお花には早かったです。


ツツジを見るにはほかのコースの方が良かったらしいけれど、初めての赤城山なので黒檜山を登ることにしました。
新緑は沼の周辺や道路周辺がきれいで、山はこれからでした。
バスに合わせて土曜日の山行としましたがお天気があまりよくなくて残念でした。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )