日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



去年の今日、あっしゅは我が家の子になりました。
丸一年経ったのです。

我が家に来た時、あっしゅは1ヶ月と20日でした。
月齢の割に身体が大きくてしっかりしている子でした。
ペットショップではどの子より元気で食欲旺盛。
他の子を押しのけてわらを食べていました~。
当日。ちょっと不安気。

ブログにまだ載せていなかった写真がありますので、今日の記念にアップします。
4月29日
もうリラックスです。

5月14日
1ヶ月後。月齢の割に大きいといっても、やっぱり小さくてかわいかったです。

そして1年後、こんなに立派なお兄ちゃんになりました~!

一度歯削りはあったけど、病気もしないで元気に過ごしてくれました。
オイタもするけど健康で元気ならば何も言うことはありません。
一番の親孝行だよ!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




また真冬に戻ったような寒さですね。
箱根や丹沢辺りでは雪になるとか!
また雪景色が眺められると喜びたいところですが、それより早く気候が安定してほしいです。

昨夜テレビで野球を見ていました。
イニングの合間にチャンネル変えて他のゲームの様子をチェックするのですが、
突然画面が切れて「デジタルチャンネル休止」の表示!
どこも映りません。

何だろ・・・?工事でもしているのかしら?こんな時間に?
Jcomからのメールのチェックをしたけれどそんな案内は来ていない。
カスタマーセンターに電話しようにも営業時間外。

あんまりチャンネル忙しく変えてばかりでテレビが壊れちゃったのかしら・・・。

でもアナログは見られるのです。
取り扱い説明書を読んでみたら
「受信異常により本機の操作ができない場合があります。リセットボタンを押してください。」
という項目がありました。
ものは試しとリセットボタンを押してみたら、直りました~!

それで気がついたのが、DVDのリモコン。




←ここにDVDのリモコン。




今まで別の場所にあったのを昨日この場所(デジタル受信用機械の脇)に置いたのでした。
電気に詳しくないので確かな原因はわからないのですが、デジタル用リモコンをバチャバチャ操作していたので、たぶんそばにあったDVDリモコンが誤操作を生じさせたに違いない!
そう思ってまた元の場所にリモコンを戻しました。

そういえば何時だったか・・・?
テーブルの上にテレビのリモコンがあって、テレビの前を私が横切った時にテレビがついたり消えたりしたことがあります。
びっくりして何度か行ったり来たりしてみると、そのたびにテレビのスイッチが入ったり消えたりするのです。
傍には誰もいないし、誰~もリモコンは触っていません。
何なに~?どうなってんの~?とリモコンを手にしてみたら、直ったらしくそれ以降そういう現象は起こりませんでした。
不思議ですがこれも何かが原因でリモコンが誤作動していたのでしょうね~。

そのほかにも電子機器のそばに近付けないでください、みたいなものもありますよね。
私は銀行のカードが何回か使用不可になったことがあります。
携帯電話に近付けたことが原因らしいです。

昨日はテレビの買い替えか?!とドッキリでしたが、無事解決。
テレビが壊れたのでなくてよかったです。
チャンネル変えもほどほどにしよ・・・




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暖かくなったので庭に出て雑草をとっていたら・・・
葉の落ちたむくげの木に・・・何の虫でしょう?
さなぎ?ミノムシでしょうかね~?
もしかしてここからたくさん生まれてくるのでしょうか~?
ぞ~~~!!


夫の言うには、さなぎとは付き方が違うからミノムシではないか?と・・・。

庭の隅の落ち葉で埋もれた場所には・・・
ヒメウズ!
この前、鎌倉の山の中で見た花が庭に咲いている!
ここは畑か里山か~?



ヒメウズ・・・キンポウゲ科に属する多年草。
オダマキの類にごく近縁。
よく増える雑草といってよく、鑑賞価値はない・・・
(Wikipediaより)


ビオラが次々に花を咲かせ、
私としては珍しく花柄をせっせと摘んでおります。
葉の間を覗くと、人知れず花を咲かせ萎れていく花もあり
混み過ぎた植え替えを反省しております。






茎ブロッコリーが本葉も出てきたのでようやく植え替えました。
大きな鉢に14本、丸鉢に4本、合計18本です。



さっそく不織布と網のカバーをそれぞれにかけました。
葉っぱが大きくなりますように・・・。

10日ぐらい前にピートバンに蒔いたトマト、シソ、バジル、パセリ。
トマトはしっかり発芽したけれど他のは発芽が遅いです。
トマトのアイコと今年は桃太郎も蒔いてみたけど、上手くいくでしょうか?


トマトをポットに植え替えなければ!




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




いたずら盛りのあっしゅくん。
こっちからあっちへ、タッタッタッと駆けていきます。
また何かオイタをしに行くのかな~。

「あっしゅくん!」

と呼びかけると、ピタッと止まりました。
『ン?何~?』と言ってるみたい~。


自分の名前がわかるんですよ~。
賢いね~。

しばらくこの姿勢でいましたよ。
何か貰えると思ったのかな。
ただ呼んだだけ。
ごめんね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年この時期に
スミレを求めてあちこちの山々を彷徨い歩く人が増えているとかいないとか。

中央線沿線の九鬼山はたくさんのスミレが咲くという情報をゲットし
わくわくしながら出掛けてきました~。
道々わんわんと咲いているイメージを持っていたのですが・・・
小さなスミレを目を皿のようにして探しながら歩かないと見逃してしまいます。
時間的には余裕のコースだったので写真にたっぷり時間を使うことができました。

コース
富士急行線、禾生駅~(杉山新道)~九鬼山~田野倉駅

禾生駅から大月方面に国道を歩きます。
こんな古めかしい橋の先で右手に入ります。
案内標識はたくさんあったので迷うことはありませんでした。





落ち葉でふかふかした登山道の脇の土手に早速スミレを見つけました。

これは・・・?
スミレの種類は図鑑を見ても同定はなかなか難しいです。

途中で出会ったおじさんに
「フデリンドウが咲いていたよ。」と教えていただきました。
うっかり見逃していたのです。
少し戻って写真を撮りました。


沢を渡り、杉林の中をじぐざぐと登ります。
少し登ったところでイカリソウを見つけました!
初めて見る花です。





イカリソウのつぼみ。
まだたくさんつぼみがありました。

そしてヒナスミレ。






マメザクラ?


2時間ちょっとで九鬼山頂上に到着しました。
10人ほどのグループと2人組の男性が休んでいました。

北側方面が開けていて山々が見えます。
時々晴れ間も見えますが、頂上に着いた時は曇っていてあまりいい写真が撮れませんでした。

下山は田野倉駅へ下ります。
直下はけっこう急斜面でジグザグと下ります。
しばらく行くと『→天狗岩 眺めよし』とあります。
ほんの2~3分で行ってこられますが、少し土が柔らかく崩れそうな箇所もあり。

天狗岩より富士吉田方面。

落ち葉に埋もれた土手に突然現れたスミレ!



エゾアオイスミレ・・・らしい。
紫がとても濃いスミレです。



上(↑)と下(↓)は同じ種類のスミレ?
色は少し違いますが、側弁に毛があります。
葉はまだ開いていません。


今度はやはり側弁に毛がある紫がかったピンクの色の濃いスミレを見っけ~!
アカネスミレ?





本物はもっとピンク色が濃いのです。


タチツボスミレは陽だまりにたくさん咲いていました。


ヒトリシズカ。

カエデの新緑がきれいです。


山道が集落に出て
道路沿いの土手に咲くヒメオドリコソウ。
これだけ咲くと見ごたえがあります。




同じ土手にノジスミレが咲いていました。


15分ほどの歩きで田野倉駅に到着します。
田野倉駅周辺はたくさんの桜が見事でした。


スミレや花の名前は調べましたが間違いがあるかもしれません。
調べても分からないものもあり、教えていただけると嬉しいです。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日はお互い3安打の「投高打低」ゲームでした。
寺原くんは前回も打線の援護なく敗れ、昨日は貧打線などあてにできない!とばかり自らタイムリーを放つ大活躍!

ベイスターズのピッチャーは辛い!

二戦目もランドルフがいいピッチングしたけれど打線の援護なく負けてしまったんですよね。
時にはピッチャーが早々と崩れてしまうこともあるけれど、何だかんだ言っても、ピッチャーは頑張っている方ではないでしょうか?
あそこで点が取れていれば!という場面が多すぎます。
開幕からここまで全カード負け越し。
そろそろ打線も目覚めて欲しいものです。

しかし、中日のピッチャーはいいですね~!

ベイスターズもシーズン入ってからのトレードや入団と努力はしているけれど。
今度は大家投手が入団ですって。
移籍してきた清水投手もまずまず、江尻投手もちゃんと抑えてくれているし、ピッチャーは整備されてきていると思う。
けれど、じつはこのチーム打線が打線になっていないのですよね~。
今季もあそこで一本ヒットが出れば・・・という試合が多くなりそう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月5日蒔きのサンチュがずいぶん繁ってきました。
種をまいてから2ヶ月余り。
そろそろかきとって食べられるかしら~。
サンチュは初めてです。


ベランダから梅の木を見たら、もう実が生っていました~!
今まで大きくなってからしか気がつかなかったのですけれど
ほんのり薄ピンクに色付いてかわいい~。


去年球根を掘り起こして場所を変えて植えたチューリップが
今年は10個以上蕾を持ってくれました。
いつも2~3個しか咲かなかったんですけどね。
やっぱり、毎年掘り起こさないといけないかな・・・。


ノースポールは毎年こぼれ種で花壇いっぱいに花が咲きます。
ほんとに雑草のような花。


3日前にようやくトマトやバジル、シソ、パセリの種を蒔きました。
順調に発芽してくれるといいけど・・・。

ブロッコリーも植え替えなくちゃ・・・。





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




先日日影沢からイロハの森を歩いてきたのですが、
その時、帰りがけに15~6人の人たちがガイドさんについて歩いていました。
自然観察会だったようで道々お花について説明を聞いておりました。

たまたまその時にいらした方のらしいブログを見つけショックを受けてしまいました。
というのは、私が見つけられなかった花がたくさん掲載されている!

私もずいぶん時間をかけて(?)キョロキョロしながら歩いていたのですがね~。
目の悪い私は小さな花が見つけにくいのです。
眼鏡をかけていても最近少し合わなくなってきたのか?見難い・・・。
双眼鏡を眼鏡にしたいぐらいです。
この前の小下沢のハナネコノメだってようやく見つけたのですから。
何気なく歩いていたのでは絶対に見つけられないです。

次に行く時は見逃さないようにしたいけれど・・・。
時にはガイドさんについて歩くっていいのかも・・・。
それよりメガネを買い変えた方がいいのかな~。
それもショックです。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )





この春はスミレをあまり見ていない。
そろそろいろいろなスミレが咲いているのではないかと思い
日影沢~城山~いろはの森~日影沢と歩いてきました。

日影沢はニリンソウがいっぱい。
かわいいです。まさに見頃でした。












アズマイチゲはわずかに残っています。
晴天とはいかなかったのですぼんでいます。


トウゴクサバノオを見つけました。
やはりつぼみです。


コチャルメルソウもずいぶん育ってしまって
そろそろおわり・・・?


ユリワサビ


ナガバノスミレサイシン


城山から高尾イロハの森へ。
陽だまりの土手にたくさんスミレが咲いていました。










カントウミヤマカタバミ。
日影沢にもたくさん咲いていましたが、花はみんなすぼんでいました。


富士見園地。
もう桜がきれいに咲いていました。
一丁平ではほころびかけている桜もありましたが、多くはまだ蕾が堅そうでした。




イロハの森への土手にヒナスミレ?
ピンクのきれいな色です。




ナガバノスミレサイシンはたくさん咲いていました。


陽だまりではスミレがたくさん咲いていましたが
天候不順のせいか、いつもよりお花は少ないような気がしました。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




先日サービスでもらったリンゴ。
いつも食べているリンゴと、自家製の乾燥リンゴ。
どれが一番のお好みか?
食べ比べてもらいましょう!


左から、サービスリンゴ、自家製リンゴ、今までのリンゴ
(どれも小指の先ほどの分量です。)




全部食べ終わるまで撮っていませんが、
しっかり全部食べました~。

結果は真ん中の自家製乾燥リンゴにイの一番に食らいつきましたが
ただ単に手近なところから食べたという気がしないでもない。
なので翌日、もう一度並べ方を変えて試してみましたが
やはり真ん中から真っ先に食べました。
結局、まず目についた所から食べたというだけなのかも~。
どれも夢中で食べました。
特にこれがいい!ということではなく、乾燥リンゴならどれもいいという感じなので
いつも同じものばかりでなく、いろいろ買ってみようと思います。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »