goo blog サービス終了のお知らせ 

遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

エボダイの干物

2006-02-13 | 食品加工(魚介)分室


エボダイです。四国ではボーゼと言われているさかなです。

 新鮮なものは刺身、酢締めが美味しいです。



 今回は干物にしました。

 一般にエボダイの干物として売られているものは、近縁ですがバターフィッシュという別のさかなです。

 やはり、エボダイの方が上です。

 表面にぬめりがあります(ぬめりが有る方が新鮮)、ぬめりを取り、エラと内臓、血合いを除きます。

 10%の食塩水に30分つけ込みます。



 風通しのよいところで、一晩乾燥干します。



 エボダイの干物の完成です。

 脂ののったしっかりとした味わいです。
 

切り干し

2006-02-13 | 食品加工の部屋


先日有機栽培(3年以上化学農薬と化学肥料を使っていない畑で栽培された作物)の切り干し大根が手に入りました。



 軽く水洗いし、戻します。



 戻し汁に蕎麦の辛汁を加え、含め煮にします。



 ふんわりと炊きあがりました。

 ほのぼのとした美味しさです。