遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

ウニ、カニ丼

2007-03-31 | 食品加工(魚介)分室

 家族の中で少し良いことがありました。

 お祝いと言うほどのことでは無いのですが、少しだけ豪華にしました。

 新ウニと、毛蟹の丼を作りました。



 今朝、お祝いに何か良い魚はと、行きつけの魚屋さんへ・・・。

 女将が「昨日の風で舟が戻っちゃて、市場には魚がなかった・・・」です。

 事情を話すと。

 「蟹とウニがあるよ。」

 「蟹はさっき茹でたばかり、味噌が詰まってうまいよ・・」



 「ウニは身が小さいけど、締まっていて旨いよ」とのこと。

味見をするとこの時期にしてはグーでした。


 早速いただきました。

 値段も思ったほか高くはなかったです。 




 暖かいご飯に盛りつけ、青ジソの千切りを散らしました。

 山葵醤油で・・・・・。

 ウマーでした。

 ささやかな祝い事でした。

タイヤ交換

2007-03-31 | 会津の風景


 今日、タイヤの交換をしました。

 スタッドレスから夏タイヤへの交換です。

 2月までは暖冬で、雪が少なく、3月に入りいきなり一晩で30cmオーバーの雪が降り、交換時期を迷っていました。

 一時的な寒の戻りがあるようですが、積雪にはならないとふんで交換しました。

 前輪のタイヤの摩耗のすごいこと!!!

 後輪より2mmもすり減っていました。

 暖冬でアスファルトの路面ばかり走行していたので、仕方がないのは分かりますが、2年分の摩耗です。

 高いタイヤだったのに!!!

 マー、雪が少なく危険も少なかったので良しとするするしかないです。

 ジャッキでおっちら、4本の交換に40分かかりました。

 195のタイヤは重いです。

 車体も重い、来年は油圧ジャッキが欲しい年頃です。