障子を張り替えました。
季節的にはもう少し後ですが、破れが目立つようになり決行です。

桟にそって刷毛で水をたっぷり含ませます。

端から剥がしてゆっくり巻き取ります。

桟をしっかり拭き取り、汚れを十分に落としますが、あまり水分を含ますと桟が歪みますので慎重に。
桟に、糊を刷毛で置くように、塗っていきます。

長巻きの障子紙を転がすように、貼り付けます。
最後に余分なところを切り取り、完成です。
当家は典型的な和風住宅ですので、障子は大小合わせて。30貼ありますので計画的な張り替えが必要になります。
値段は少し高いのですが、プロ用の厚手に障子紙がお勧めです。
季節的にはもう少し後ですが、破れが目立つようになり決行です。

桟にそって刷毛で水をたっぷり含ませます。

端から剥がしてゆっくり巻き取ります。

桟をしっかり拭き取り、汚れを十分に落としますが、あまり水分を含ますと桟が歪みますので慎重に。
桟に、糊を刷毛で置くように、塗っていきます。

長巻きの障子紙を転がすように、貼り付けます。
最後に余分なところを切り取り、完成です。
当家は典型的な和風住宅ですので、障子は大小合わせて。30貼ありますので計画的な張り替えが必要になります。
値段は少し高いのですが、プロ用の厚手に障子紙がお勧めです。