当家で(私が)使ったデジカメです。
左から1999年に購入した「OLINMPUS CAMEDIA C-2 Zoom 」200万画素、 中央が「Canon PowerShot A570IS」700万画素, 右が「Canon PowerShot A1100IS]1200万画素。
今まで、「遊木民のアトリエ」の画像を担ってくれたカメラです。
C-2は記憶媒体であるスマートメディアが製造中止となったため退任。
A570ISは先の追突事故で吹っ飛び、レンズ胴鏡が破損し退任。
現在の現役はA1100ISだけです。
CCDのサイズも1/3.2,1/2.5,1/2.3と大きくなってきました。
「遊木民のアトリエ」の画像はほとんど全て(一部フイルムカメラあり)これらのカメラで担ってきました。
この三台のデジカメが無ければ「遊木民のアトリエ」は存在しませんでした。
ブログに掲載した画像の枚数で4500カット、実際の撮影ではその10倍以上撮影していますので、5万枚程度は撮影しています。
普通のスナップ画像ではほぼ問題ないのですが、マクロ、広角、望遠の機能は一眼レフデジカメと比較して当然ながら制約があります。
その他種々の要因もあり、新しいスタッフ(カメラ)を加えることにしました。
詳細は後日に・・・。
左から1999年に購入した「OLINMPUS CAMEDIA C-2 Zoom 」200万画素、 中央が「Canon PowerShot A570IS」700万画素, 右が「Canon PowerShot A1100IS]1200万画素。
今まで、「遊木民のアトリエ」の画像を担ってくれたカメラです。
C-2は記憶媒体であるスマートメディアが製造中止となったため退任。
A570ISは先の追突事故で吹っ飛び、レンズ胴鏡が破損し退任。
現在の現役はA1100ISだけです。
CCDのサイズも1/3.2,1/2.5,1/2.3と大きくなってきました。
「遊木民のアトリエ」の画像はほとんど全て(一部フイルムカメラあり)これらのカメラで担ってきました。
この三台のデジカメが無ければ「遊木民のアトリエ」は存在しませんでした。
ブログに掲載した画像の枚数で4500カット、実際の撮影ではその10倍以上撮影していますので、5万枚程度は撮影しています。
普通のスナップ画像ではほぼ問題ないのですが、マクロ、広角、望遠の機能は一眼レフデジカメと比較して当然ながら制約があります。
その他種々の要因もあり、新しいスタッフ(カメラ)を加えることにしました。
詳細は後日に・・・。