タコキムチを作る(今日の酒肴) 2024-07-10 | 食品加工(魚介)分室 生のタコが手に入りましたのでこの日の酒肴はタコキムチ タコ半身(足が4本、頭半分)を購入 3%の食塩水を沸騰させ、足先からゆっくり入れていきます。足先から丸まります。 約10分ほど茹でます。 ゆで上がりで、きれいな色が出ています。 菜園のキューリと共に一口大に切ります。 タコとキューリをビニール袋に入れ、市販のキムチの基で揉み込みます。1時間ほど冷蔵庫で漬け込んで出来上がり。これはビールでしょう。