オデッセイのタイヤを交換した。
さんざん迷った銘柄はヨコハマのDNA dB ES501 215-55-17である。
RB1前期アブソの17インチと同サイズで、タイヤ外形的に純正と同じサイズ。
ホイールはスタッドレス用の安物だが、6.5J-16/Offset 55から7J-17/Offset 55で、タイヤの出っ張りもなく車検も問題なし。
金額的には中古をオク落とすのと変わらない。
ようやく純正鉄チンホイールを卒業して、ついでにインチアップしたという感じだ。
こんな感じ。

スポークが開きすぎて、ハブやディスクが見え方が格好悪いのが不満だが、まぁ仕方がない。
少し車高を落とすと締まると思うが、乗り心地が悪くなるのでやらない。
ダンパーがご臨終になって交換するときのお楽しみだ。
タイヤはトレッド面がかなり柔らかい印象だ。
定評通り静かかどうかは、もう少し乗り込んで慣らしが終わったらはっきりするだろう。
(酔って書き込んだため、加筆修正済み)
さんざん迷った銘柄はヨコハマのDNA dB ES501 215-55-17である。
RB1前期アブソの17インチと同サイズで、タイヤ外形的に純正と同じサイズ。
ホイールはスタッドレス用の安物だが、6.5J-16/Offset 55から7J-17/Offset 55で、タイヤの出っ張りもなく車検も問題なし。
金額的には中古をオク落とすのと変わらない。
ようやく純正鉄チンホイールを卒業して、ついでにインチアップしたという感じだ。
こんな感じ。

スポークが開きすぎて、ハブやディスクが見え方が格好悪いのが不満だが、まぁ仕方がない。
少し車高を落とすと締まると思うが、乗り心地が悪くなるのでやらない。
ダンパーがご臨終になって交換するときのお楽しみだ。
タイヤはトレッド面がかなり柔らかい印象だ。
定評通り静かかどうかは、もう少し乗り込んで慣らしが終わったらはっきりするだろう。
(酔って書き込んだため、加筆修正済み)