いつものコースを走ってきた。
北風が吹き寒く感じる日で、革パンが丁度良い。休憩所はいつもと変えて見た。

ホットコーヒーとサンドイッチで朝飯を済ます。

道志道はどんより曇っていたが、山中湖から籠坂峠を超えたら太陽が顔を出してくれた。

晴れた芦ノ湖スカイラインは久しぶりだ。なかなか人馬一体になれないまでも、高速コーナーを堪能する。3連休の最終日だからか人出は少なく、マイペースで走る事が出来た。

大観山のいつもの撮影ポイント。
ヘルメットのブレスガードがいつの間にかなくなるという変な事件が起きたが、楽しく走れたのでまぁ良しとする。
帰ってからプラグ交換を行った。前回はいつだったか覚えてはいないが、24,000kmほどなので6,000km位使ったはずだ。

シュラウドだけでプラグ交換可能なため、本来はここまで脱着する必要が無いが、プラグレンチが入りにくく、スパナでチマチマ回さざるを得ないし、変に噛んだりしないか気を遣う。
簡単にタンクを下ろせるし、ごく普通に工具が使えるので効率的だ。
使い古した NGK CR8EIXはこんな感じ。燃調が薄いのだろう。電極はさほどチビていないので、予備として車載工具入れに収納しておいた。

今度はデンソー IU24にしてみた。
NGK派だったので違いが有るのか楽しみだが、始動性はほとんど変わらない。
