どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

携帯料金

2005年03月31日 | 雑記
携帯からの投稿練習〓
今月も無料通話料金がずいぶん余ったな~。
家族内〓が無料になったのでいよいよお金を使わなくなっちゃった…。
もったいないから携帯から投稿だ~〓


ビジネス検定

2005年03月31日 | 雑記
今日は日商ビジネス検定があった。
先日まで担当していた委託訓練クラスの生徒さんたちが、全員受験した。

ビジネス検定は文字通りビジネス系の問題だ。
Excelの操作性を問う検定は、対策も比較的しやすい。
操作を完璧に覚えれば合格できる。

ところが、ビジネス検定のExcelは厄介だ。
操作性よりも実務性重視。
自分でどんな表を作って、加工していけばいいか問う問題だ。
出力結果がすべてなので、途中経過は全く採点対象にならない。
印刷物が2枚になってしまえば、それでOUTと厳しい。
(普段でもこの失敗している人多いよね)

ビジネスでの厳しさを問う検定であるのには間違いない。
どうかみんなが合格しますように

アルバイトのお願いから

2005年03月30日 | 雑記
高校生の息子が初めてアルバイトをしようと、近所のコンビニのSオンに電話した。

店長が不在なので、こちらの電話番号を聞いて後からかけなおすとの事だった。
息子は家の番号を言ったので、子機を放さずいつでも出られるようにスタンバッていた。
ところが1日経っても連絡なし・・・


2日目 直接コンビニに出向いてアルバイトのお願い。
店長不在だったので、またまた電話番号を伝言して帰宅。
店員が言うのに「7時半過ぎにはお店に来ますから・・・」
子機を抱えて電話を待つが連絡はなし・・・

3・4日と経ったが連絡はなし・・・


そんな息子に「そんな不誠実なお店で働くな」とアドバイスしてやった。
ちょっと親バカが入っているかな・・・と思いながらも、
やっぱり客商売、誠実さは大事だよね。

パソコン授業終了

2005年03月29日 | 雑記
今日でハローワーク委託の3ヶ月の職業訓練のパソコン授業が終わった。

私は講師歴18年のパソコン講師である。
最初の頃は20歳前の学生を教えていたが、最近は成人~シニアに教える事がほとんどになった。

今回20人のクラスは20代から50代(・・・多分)と年齢層も広かった。
だけど、皆さんのはすごかった。
結構、歳がいっている人のほうが熱心で、
(若い人は簡単に覚えちゃうから、そう見えなかったのかな)
「若い頃に戻れたら今度は一生懸命勉強するのに・・・」とちょっと昔を悔やんでいる人も。


私もこの歳になって学校の授業を受け直したいと思う。
歴史や経済なんかも、TVで見ていて結構面白いし、
好きな小説をガンガン読んで、感想文をサラサラ書いたりして。


あ~、若い頃に戻って勉強したい