どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(05-31)

2013年05月31日 | お弁当
*ハンバーグ&キノコ
*卵焼き
*切干大根煮
*ブロッコリー&人参
*黒豆
*昆布ごはん


今日は暑かったですね
深谷は28℃まで上がりました。


そんな暑い中、毛布を洗濯してきました。

今まで我が家では毛布をしまう前には、クリーニングに出していました。
家族全員のですから結構な枚数です。
なので、クリーニング店の≪毛布割引サービス≫に乗じてでした。


ところが、先日知人にコインランドリーで毛布を洗っているという話を聞きました。


   1度に4~5枚は洗えるから手軽よ!

   
   本当??!! Σ(゜д゜;) ヌオォ!?


雨の日はコインランドリーが混んでいるので、晴れの日を狙ってと思っていました。



日赤前の新しいコインランドリーに行ってみました。
午後1時。先客2名いましたが、用を足して出ていってしまったので、お店には誰もいません。


シングルの2枚合わせ3枚、ダブルの2枚合わせ1枚。
ドラムに入れた時にはいっぱいで回転するのか心配でしたが、大丈夫だったみたいです。
洗濯+乾燥で1時間。料金は1,500円とずいぶんリーズナブルです






こたつ布団やカーペットも洗えるのですね。
ダウンジャケットもOKだとか。。。(ユニクロ製ならこれで十分

今時のコインランドリーの進化には驚きました。
これから色々と便利に利用したいと思います。


     

ハイビスカス、6輪目が咲きました




今日のお弁当(05-29)

2013年05月29日 | お弁当
*焼肉
*煮玉子
*焼き鮭
*もやしのサラダ
*黒豆
*ごま塩ごはん


写真がブレてますね。失敗


今日は上柴公民館で≪パワーポイント体験講座≫でした。

公民館の講座は11月のチラシ作製が最後なので・・・約半年ぶりでした。

20人満員御礼

話を聞くと、お二人の方はキャンセル待ちからの繰り上げだったとか。。
事前にキャンセルしてくだされば、他の方に受講のチャンスがわたりますからね。
止もう得なく欠席する場合は、出来るだけ事前に≪キャンセル≫してあげてください。

久しぶりの講座にも関わらず、6~7名は知っている方でした。


    misa先生 お久しぶりです


なんて手を握ってくださる方もいて、ちょっと感動


    来月のブログ入門、misa先生なら申し込もうと思ったのに・・・
    もういっぱいでした。 とっても残念。。


あぁ~なんて皆さん嬉しい事を言ってくれるのでしょう


もちろんパワーポイント講座も楽しくスムーズに進みました。
明日の作品作りが楽しみです



今日のお弁当(05-28)

2013年05月28日 | お弁当
*クリームコロッケ@冷凍
*玉子焼き
*ウィンナーと茄子の炒め物
*ごぼう煮
*胡瓜とパプリカサラダ
*昆布ごはん


今日で委託訓練クラスの授業が終わりました。
ホント3か月はあっという間で・・・名残惜しい気がします。



なんてオセンチになっているのも今だけで、明日からお休みと思うと嬉しいです
休みと言っても、上柴公民館のパソコン講座と別の学校の授業がチョコチョコとあります。

とりあえず、明日はパワーポイント講座です。
久しぶりの公民館講座。。。どんな方に会えるのか楽しみです





今日のお弁当(05-27)

2013年05月27日 | お弁当
*焼き肉
*玉子焼き(パセリ)
*いそべ揚げ@冷凍
*コールスローサラダ
*煮物
*ふりかけご飯


梅雨入りが近いようなちょっとムシムシした朝でした。


ふうりん草展へ行った際に≪ハイビスカス≫を買いました。



1輪の花は1~2日で萎んでしまうらしいですが、つぼみがたくさんあるので、次々と花を咲かすようです。
ひと夏に何輪咲かすのか、数えてみようと思います。


     

ママが産休に入ったので、KOTAも院内の託児室はお休みになりました。
でも先生の好意で「ママもお腹が大きくて大変だろうから、たまには遊びにおいで」と誘ってもらえました。

今日は同年齢のお友達がそろう日(ママたちの勤務の関係で登園はまちまち)なので、
KOTAもお弁当を持ってママと出勤(?!)していきました。


朝からかっ飛んでいます







ドリフト走行で事故多発です





ふうりん草展。

2013年05月25日 | 雑記
今日は渋沢栄一記念館で開催されている≪ふうりん草展≫に行ってきました。

毎年開催されているふうりん草展ですが、出かけたのは久しぶりでした。

  ■フウリンソウ展 2005年6月5日


体育室に、地元の方が育てた立派な鉢がところ狭しと並んでいます。

ただ今年はつぼみの物が多いような気がしました。
以前来たときは、圧倒されるような花数がとても印象的だったのですが。。。
天候のせいでしょうか?!






鉢の中には、展示会が終わった後1,500円で譲っていただけるものも多くあります。
とてもボリュームのある花鉢なので、庭先に置いておけば見栄えは十分だと思います。
明日行って買ってこようかなぁと考え中です




KOTAはサッカー少年団のお兄ちゃん達にかまってもらうのが嬉しくて『花より男子』でした。