どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

謝る。

2009年05月30日 | 講師話
先日のラジオで『謝罪力』について話してました。

謝罪といったら、最近ではSMAPの草なぎ君でしょうか。

釈放された直後、間髪あけずの謝罪会見。
彼の率直な謝罪の姿勢が、好感度を上げたと、ちまたでは評価されてました。
昨日の仕事復帰会見も然り。

一般人と違って有名人の謝罪会見は、記者との問答の中で進みます。
彼の受け答えは、言葉を選びながら、短い言葉ではっきりと聞きとりやすい口調でした。

都合の悪い事や自信のない時は、どうしても語尾を濁して曖昧に片づけようとしてしまいます。
草なぎ君はしっかりカメラや記者を見据え、ある意味正々堂々としていました。



私は人間が出来ていないので、自分が悪くて謝る時にもひと言二言、言い訳を言ってしまいます。


   ごめんね。でもあなたも悪いとこあったよね。

子どもや旦那に対しては大抵こんな調子です^^;
これでは謝っているのか、喧嘩を売っているのか、わかりませんよね。


『謝罪力』のある方は、謝ることでマイナスの関係をプラスに転じることができるそうです。




  きちんと謝れる大人になりたい。

亀田親子の謝罪会見のあと、子供達の間ではこんな言葉が交わされ、謝罪本が突如売れ出したそうです。

船場吉兆の謝罪会見。
創業者の娘とその息子の会見も「恥の上塗り会見」と言われました。
ぼそぼそと隣で指示を出す母と、その言葉通り答える息子の姿は、なんともお粗末な限りで・・・。


人間は成長の中で必ず失敗はします。
その失敗をプラスに変える『謝罪力』は大切なスキルだそうです。

今日のお弁当(05-29)

2009年05月29日 | お弁当
*ウィンナーともやしのカレー炒め
*鮭のコーンマヨ焼き
*ナポリタン@冷凍
*鶏のつくね焼き@冷凍
*かぶと胡瓜の浅漬け
*ふりかけご飯


今日も雨模様の天気です。
カラ~と晴れた青空が恋しいです。

今日は『こんにゃくの日』だそうです。
5(ご)月29(にゃく)日かなり苦しいごろ合わせです^^;

私は「こんにゃく」結構好きです。
子どもの頃、板のような大きなこんにゃくを行商の方が売りに来ていました。
大きなこんにゃくを買った時には、たいてい母が味噌田楽を作ってくれましたっけ。。



今日のお弁当(05-28)

2009年05月28日 | お弁当
*いなり寿司
*生春巻き
*卵焼き
*ポテトサラダ
*チキチキボーン


今日はKazuは体育祭です。
なのでイベント弁当です。

天気は朝から雨が降ったりやんだり・・・。

  体育祭やってるの?

メールを送ってもKazuは返信なし
母親からのメールは軽くスル~です。

今年は3年8組。
クラスTシャツはこんな感じです。
今はどこの高校生もイベントでこんなTシャツを作って着てますね。
裕福な時代になったものです。


写真の上をクリックしてみてください。
理数のクラスらしいです(笑)


今日のお弁当(05-27)

2009年05月27日 | お弁当
*豚冷しゃぶ
*ゆで卵
*竹輪の磯辺揚げ@冷凍
*わかめと胡瓜の酢の物
*梅ゆかりご飯


先日お友達がVistaパソコンに変えたというので見てあげているときに、いくつかIE7の機能の紹介をしてあげました。

ブログに写真や顔文字を入れるのに、それぞれのウィンドウが表示されていると便利です。
以前のIEでは別ウィンドウを起ちあげないといけなかったのが、IE7以降では「タブ」に別画面を表示できます。



   o(*'o'*)o ベンリジャノ~ォ!!


新機能を知らないで使っていると、宝の持ち腐れですよ。



ちなみに我が家のパソコン。知らないうちにIE7からIE8になってました。
旦那がアップデートしたのでしょう。

IE8になって微妙に画面レイアウトが変更されています。
1年前にインターネット入門のテキストを作りかえたばかりなのに(ノд-。)クスン
まぁ仕方ないことなのですが・・・


マイクロソフト社のIE8の機能紹介ムービー。
とても天下のマイクロソフトとは思えない『驚くようなダサさ』にビックリ。

  カニ・カニ・カニ・・・宇宙からカニがやってきます。


なんで「カニ」なの(;・・)ゞウーン
カニに機能紹介されてもねぇ…



興味のある方はこちらからご覧になってみてください。

今日のお弁当(05-26)

2009年05月26日 | お弁当
*焼き肉
*卵焼き
*パプリカとカニカマのサラダ
*シュウマイ
*ミニトマト
*ふりかけご飯


5月24日の読売新聞に面白い記事が載ってました。

 ◆女の集まりに旦那同伴 
  会話続かず居心地悪い 娯楽は夫婦単位で

「『お茶しよう』『飲みに行こう』と誘うと、必ずだんなさんを連れてくる人がいます。はっきり言ってテンション下がります」。こんな投稿から、インターネットの掲示板「発言小町」で、夫の同伴について熱い意見が交わされた。女性グループの中に黒一点――。多くは違和感を感じるようだが、「夫婦なら当然」といった声もあり、価値観の違いが浮き彫りになった。 [発言小町@新聞より]


「発言小町」とは読売新聞が運営する「大手小町」の中の主に女性を対象にしたBBS(掲示板)です。

これが結構面白いです。


トビ自体、興味深いものもたくさんあります。
でも面白いのは、それに対してのレス。
ホントいろいろなあって、他人によってこんなにも考え方が違うのか…と感心してしまうことも ((゜m゜;)アレマッオドロキ!。

・・・読んでいるとあっという間に時間が経っちゃいます。

興味ある方はご覧になってみてください(*^_^*)

  ◆読売新聞発言小町