どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

餅つき。

2013年12月31日 | 雑記
昨日は餅つきをしました。

何年か前までは、旦那の実家で餅つきをしていたのですが、両親も歳をとって大変になったので、やらなくなってしまいました。
Kazuや旦那はそういう事が好きなので、去年自宅用に『餅つき機』を買いました。

去年は加減がわからなかったのですが、今年はまあまあ上手くいきました。





1キロを白餅(辛み&イチゴ大福)、1キロを海苔餅にしました。
のしもちは市販の餅を買うことにしました。






苺をつまみ食いする食いしん坊登場です。
KazuやKOTAも手伝って苺大福を作りましたが・・・外見より中身で勝負的なものばかりです。






KOTAが自分用に作った大福には苺2個いりのデラックスバージョンです








+ + +

今年も残すところ数時間となりました。


ご訪問いただきました皆さまに感謝申し上げます。
相変わらずの拙いブログですが、来年も自分なりにのんびりと続けていきたいと思っています。


新しい年が、皆さまにとってより良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
 

大掃除2。

2013年12月29日 | 雑記
年末の天気といったら、午前は晴天で静かな日でも、午後から大風になるのが相場です。

今日は気持ちいい晴天だったので、午前中に片付けられる事はしてしまおうと早々に行動開始しました。


今日は『キョウリュウジャー』も『仮面ライダーガイム』もお休み。
好奇心旺盛のKOTAは自由に遊ばせておくより、お手伝いさせた方が私の仕事が進みます。

まずは窓拭きから。







洗剤の使い過ぎには目をつぶって。。。
大きな窓も上(私)下(KOTA)ときれいに拭けました。



旦那は浴室担当です。

いつもは塩素系漂白剤を使って、カビ掃除をするのですが、
今年はHINAがいるので使うのはやめたようです。

意外とそういう事に気を使っているのを知って驚きました。



明日は餅つきです。
イチゴもしっかり買いました(*^^)v



大掃除。

2013年12月28日 | 雑記
大掃除っていうほどのものではありませんが・・・
やはり年中行事の一つと考えて、家族に主婦の見本を見せないと


今日は換気扇のお掃除。

自分でいうのもなんですが、換気扇フィルターを3ヶ月に一度替えるたびに、軽く掃除しているので、
羽などはそれほどベタベタに汚れているわけではないので、回りも拭いて30分程度で終わりました。

油回りは普段からこまめに拭き取りをしていると、ホントに大掃除が楽ですね。


先月は使ってない食器を大量に処分しました。

子供が小さい時にはよく友達が遊びに来ていて、コーヒーカップなども沢山使っていたのですが、
最近はお客様が来ることも少なく、出番がなくなりました。

それに食器も洋服と一緒で、20年も前のものはやっぱり古臭いです。
カップ&ソーサーセットで10客分ほど処分しました。

おかげで食器棚1段分が空きました(*^^)v



明日は風が静かなら窓拭きをする予定です。

一日にあれもこれもは疲れるので、気になるところだけをちょっとずつやっていきます!(^^)!






Twitter始めました!

2013年12月27日 | パソコン・スマホ
公民館のパソコン教室。
以前は、申し込み者が多く、希望の講座に申し込むためには朝早くから並ばないとならない状況でした。


ところがここ1~2年、急に受講生が減ってしまいました。

前は仕事を退職した方々はほとんどPCをいじれなかったのが、ここ数年で在職中にある程度PCを触ってきた方が増えたのでしょうか。

また時代がパソコンからタブレットに移ったというのもあるかもしれません。
『らくらくフォン』から『らくらくスマホ』の時代になったわけで、パソコンを使わなくてもスマホで用足りてしまうのでしょう。



受講生が集まらないのも問題なのですが、会の最重要課題は会員(講師)不足です。

会は昨年発足10周年を迎えました。
今の会員はほとんどが6~10年選手となり、かくいう私も発足当時は30歳代だったわけで・・・歳をとりました"(-""-)"

既存の会員だけでは、なかなか新しいネタの講座を増やすこともできません。
現在毎月の講座の割り振りをしているのですが、人手不足で割り振りにも四苦八苦しています。


   なんとか会員を増やさないと


待っているだけではダメなので、昨年から月1回発行の折込チラシ(よみうり広場@1,000円)に会員募集の広告を出しています。
たま~に興味をもってくださった方が連絡をくれるようですが、入会までにはなかなか至りません(T_T)


   他になにか手立てはないか


という事で、Twitterを使って会の情報を発信することにしました。

まだ試験運用の段階ですが、興味ある方はフォローしていただけると有難いです。

   twitterアカウントは itsf7 です。
   よろしくお願いします




クリスマスプレゼント ’13

2013年12月25日 | 雑記
Merry Christmas


クリスマスイブはおうちでクリスマスケーキを食べました。
KOTAが前から欲していた『仮面ライダーガイムケーキ』を偶然見つけたので、即買いしました。
(新しいカメラでピントがずれちゃいました^^;)




イブの夕食。
今年は米久の『香草ローストビーフ』をポチっておいたので、当日は慌てることなく用意が出来ました。

ちょっとだけ厚めに切ったローストビーフをホットプレートで好みで温めていただきます。
ホテルバイキングのローストビーフ食べ放題気分ででした。







そして、恒例のクリスマスプレゼントです( ..)φメモメモ

☆KOTAには昨年に続いて日本昔話Ver.2の絵本です。





(ももたろう)

第1シリーズをとても気に入ってくれたので、迷わず第2シリーズをプレゼントしました。
全く子どもらしくない挿絵ですが、それでも好きみたいです。

親戚筋から高級玩具が続々と届きましたが、私的にはこういうプレゼントをあげ続けたいと思います。



☆HINAにはちっちゃなお靴です。
 つかまり立ち大好きなお嬢さんなので、すぐに使うことになると思います。



☆Kazuにはジグゾーパズル(1500ピース)です。
 今は卒論のラストスパート中のようですが、それが終われば春までゆっくりできるみたいです。
 本人も欲しがっていたようなので、私の趣味のパズルをチョイスしました。


☆Takuとママには暖かい肌着類をあげました。
 何枚あってもいいでしょうから。


自分へのプレゼントは新しいスマホを買いました(*^^)v