どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

リジェンヌ シャンプー&コンディショナー @大正製薬

2013年03月31日 | モラタメ
モラタメさんで当たりました\(^o^)/


  ■リジェンヌ シャンプー&コンディショナー サンプルセット×30セット (大正製薬株式会社)

≪シャンプー≫
毛穴の汚れをすっきり落とすアミノ酸系シャンプーです。
弱酸性のきめ細かい泡で、地肌と髪をやさしく洗い上げます。

【効能】
フケ・かゆみを防ぐ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ、毛髪・頭皮を清浄にする、毛髪・頭皮をすこやかに保つ。


≪コンディショナー≫
毛髪1本1本にうるおいをあたえ、艶やかでしなやかな髪へ導きます。ハリ・コシ成分(ナフタレンスルホン酸ナトリウム)配合で、根元からふんわりとした仕上がりに。

【効能】
フケ・かゆみを防ぐ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ、毛髪の水分・脂肪を補い保つ、裂毛・切毛・枝毛を防ぐ、毛髪をしなやかにする。



私はいつの頃からか、年に数回頭皮に軽い炎症が起こるようになってしまいました。
フケがでるのは、乾燥肌のせいかと思っていましたが、病院で診てもらうと、軽いアトピーみたいなものだそうです。
薬を点けると炎症もすぐ収まります。


そんなのもあって、シャンプーやコンディショナーにはちょっと気を付けるようにしています。


このリジェンヌは洗浄効果が高いだけあって、洗い上がりはとてもスッキリします。
けれど、私には潤い(しっとり感)が物足りない感じがします。

ブローした後は髪の毛がちょっとパサパサした感じになってしまい、上手くまとまりません。

残念ながら私には合わなかったようです


せっかくの高価な商品なのでボトルに全部移しなおし、家族で使わせてもらいます








9周年感謝祭

2013年03月30日 | 雑記
あけと農産物直売所の感謝祭に行ってきました。

今朝の新聞広告も入っていましたが、土日は9周年感謝祭のイベントです。



お昼前に行きましたが、駐車場も満車で…お店の中はもう大変な人出。
レジに並ぶ人の列で、野菜の陳列台など見ることもできませんでした ぉお!!(゜ロ゜屮)屮

感謝祭と言うことで、さすがにお野菜は安かったですけど疲れました。





今日のお弁当(03-29)

2013年03月29日 | お弁当
*肉団子
*玉子焼き
*ひじき煮
*鮭の西京焼き
*いんげんのお浸し
*胡瓜とミニトマト
*昆布ご飯


3月も終わりですね。
専門学校では、来週からの新学期オリエンテーションの準備で大忙しのようです。
(私は社会人クラスなので、新学期には関係なく普通に授業をしてます^^;)


桜は今が満開です。
週末お天気が良くないようなので残念です。


今日のお弁当(03-28)

2013年03月28日 | お弁当
*春巻き@冷凍
*卵焼き
*ナポリタン
*ポテトサラダ
*ふりかけご飯


最近KOTAに幼児用のはさみを使わせていますが、
これが本当に切れないです。

安全でいいのですが、こんなに切れないとイライラしてきて
力任せにビリ~とやったりして、変な使い方をするようになってしまう気がしてきました。

そこで、Kazuが保育園の時の「幼児用ハサミ」を使わせてみました。
これは今までのよりもスムーズに切れるので、ジョキジョキと小さく切って遊んでいました。

最初は紙を持つ手を切らないか見ている方がドキドキでしたが、
やってみればそれなりに使いこなせるようになりました。

まっすぐに切るのはまだちょっと難しいですが、とりあえず初めの一歩はクリアしたと思います。





もう少ししたら、こんなのも楽しいでしょうね。










今日のお弁当(03-27)

2013年03月27日 | お弁当
*鮭の西京焼き
*卵焼き
*きんぴらごぼう
*しゅうまい
*ふわふわ揚げ@冷凍
*トマト
*昆布ごはん


私がブログを始めたのが2005年3月27日です。
丸8年が過ぎ、9年目に突入しました

まさかこんなに続くとは・・・自分でも(@_@;)です。
この調子なら10年日記も夢ではないですよね。



暖かくなってきたので、散歩をするようにしています。
(冬に食べ過ぎて、痩せないとです

相棒がいるので、まぁ散歩も楽しいです


家のまえ~のほうにクレーン車が見えたので、「クレーン車を探せ」状態で歩き出しました。

近くで見るとホント大きくてビックリ。
家の木(?!)を刈るのも大変です。
(費用はいくら位係るのでしょうね)