どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(01-31)

2007年01月31日 | お弁当
*エビフライ
*卵の油揚げ含め煮(白滝)
*大学芋
*人参とカニカマサラダ
*桜えびご飯

昨日美味しいおこわを食べたので、お弁当は桜えびご飯にしました。
さっぱりするように梅干を入れたのですが、どうだったかな。
私的には美味しいと思うのですが・・・

+++

昨日、専門学校の教え子M君が、近くに来たからと、学校を訪ねてくれました。
卒業してからも、毎年年賀状をもらっていたのでなんとなくは様子は知っていましたが、顔を見るのは卒業以来です。

  いくつになったんだっけ?

  35歳です。

  ぉお!!(゜ロ゜屮)屮 追いつかれちゃうね。

  ・・・ ┐('~`;)┌

私が25・6歳の頃に教えていたのですから、とっくに私の年齢を越えています。
35歳なんてほんのちょっと前なのに・・・
それを今教え子達が過ごしているかと思うと変な感じです。

今はお子さんも出来て、家も建て、仕事もバリバリがんばっているようです。

学生の頃より身体はちょっと丸くなったかな。
でも笑った顔は20歳の頃と全然変わっていませんでした。
元気で暮らしてくれていることが、なにより嬉しかったです。

+++



キレイなピンク色の夕焼けでした。
近所のブログ仲間も同じ夕焼けを見ていたようです
遠くに見える山は秩父連山です。
一番星が見えますか?

今日のお弁当(01-30)

2007年01月30日 | お弁当
*鶏のシソ焼き
*サラダ
*卵焼き
*シメジと水菜のゆずぽん酢
*竹の子煮
*昆布ご飯

私のお昼ご飯はというと・・・



おこわの米八の「焼肉ゆず風味弁当(680円)」でした。
たまには美味しいお弁当を食べて、いろいろと研究しないと( ..)φメモメモ
・・・ なんてね^^;

ここのお弁当は好きな2種類のおこわをチョイスできます。

私が選んだのは、「梅寿司祭りおこわ(上)」と「豊後水道の釜揚げしらすおこわ(下)」。

しらすおこわの方は、揚げた大豆と湯葉のほのかな甘味がとても美味しかったです。
しらすは後から入れるのかな・・・とてもふわっとしていました。

梅の方も意外とあっさりとしていて美味しかったです。
伊達巻は有名なお店のものを使っているらしく、1切れづつ味わいながら食べました。

各付け合せもお上品な味です。
特に刺身コンニャクの柚子風味が最高でした。
帰りにスーパーでコンニャクを探してみたのですが、こういう時に限って見当たらず残念。



Vista & Office2007

2007年01月29日 | パソコン・スマホ
今日のお昼に時間がちょっとあいたので、電気屋に寄ってみました。

いよいよ明日「WindowsVista」が発売になります。
店頭に並んだVistaをのぞいて見ました。

一番に目についたのは、「Windows Aero(エアロ)」。
半透明のウィンドウが3-Dグラフィックスで表示されます。
雑誌などで見かけますが、実物を見ると感動してしまいました。
でもこれを使うほど、ウィンドウを多用することもないのですが・・・
デスクトップのアイコンもちょっと雰囲気が変わりました。

他にも、従来よりも高速な検索機能や、セキュリティ機能が強化されたそうです。
この辺の機能は私にはさほど関係ないような気がします。


Office2007を軽く使って見ました。
これには感動!

一番の違いはツールバーが無くなって、リボンという表示タイプに切り替わったことです。
ほとんどの機能が解りやすいアイコンになって表示されているので、初心者でも直感で操作が出来そうです。

それぞれの機能も多様化されています。
例えばWordの図の扱いも様々なオプションがあって、単純に写真を挿入するだけでなく、影を付けたり、水に反射するような陰影をつけたり、明るさの調節が細かく出来たり・・・まるで画像編集ソフトのようです。

それに画面切り替え時の動きが凄く滑らかで優しい印象を受けました。
「ほわ~ん」という感じで画面表示が切り替わる感じです。

Office2007は早くに使ってみたいです。


IEの画面は使い方が解らず断念。
やっぱり操作方法は勉強しないとわかりません。


新しいパソコンが欲しいで~す!!

花園パソコンクラブ

2007年01月28日 | パソコン・スマホ
昨日の午後は花園パソコンクラブの活動日でした。

昨日は毎回参加している方が2~3人お休みでした。

  今日は何だか寂しいね。

会長さんがポツリ・・・。
やっぱり全員揃ってのクラブ活動が楽しいですね。

+++

今回からWordの「表の作成」を始めました。

表作成には、ツールバーを使って書く方法と表の挿入の2種類があります。
今回はツールバーを使う方法を練習しました。



表=Excelという人がいますが、その表の利用方法によってWordとExcelをうまく使い分ける事を私は勧めています。

学生に教える時には、表3の申込書は必ず練習問題としてやらせ、印刷した申込書に実際に記入させます。
このような表の場合は相手のことを考えたレイアウトが大切ですから。

思ったよりも早くに出来上がったので、「並べ替え」を説明しました。
表が簡単に並べ替え出来ることに、ちょっと驚いていました。


実は私、Word2003で表作成はした事がありません。
でも2002と操作は同じだろうと思っていたら、連続して表を書く事がうまく出来ませんでした。

   なんで?? 

表のプロパティのあたりの設定の違いなんだろうと思うのですが・・・
きちんと確認しておかないとです ( ..)φオベンキョウ

+++

お茶の時間に、欠席のTさんが手作り和菓子を差し入れてくれました。
和菓子クラブの活動日と重なってしまったそうです。

鮎の姿をしたお菓子で・・・(名前は忘れてしまいました^^;)・・・甘さも丁度でとても美味しかったです。

年度末も近いので、今後の運営について簡単に話し合いをしました。
新規入会者の受け入れについて、会費の金額と集金方法についてなど確認しました。


ボランティア

2007年01月28日 | 講師話
土曜日の午前中は公民館で「Excel初級」講座でした。

いつも講座の時の最初の挨拶は決まっています。

   私達は「ITサポーター深谷」というボランティアグループです。
   
この後、各講師は名前程度の簡単な自己紹介をします。



講座の後の反省会でこんな話を聞きました。

   misaさんのことを「市の職員?」と勘違いした人がいましたよ。

   ハァ~(A゜∇゜)ナニイッテンノ?

その方にとっては、
   市の職員=きちんと教えてくれる
   ボランティア=趣味で教える   こんな認識なのでしょうか。

教える技術(インストラクション)だけではなく、普段の態度もあると思います。
私は、生徒さんが部屋に入ってきたら必ず一人一人に挨拶をします。
インストラクターとしてそれは当然のことです。
生徒さんをお客様として扱う姿が「市職員」と感じさせたのかもしれません。


   タダ(ボランティア)なのに、案外ちゃんと教えてくれるんだね。

パソコン利用相談会でこんな風に言われたことも何度かありました。
「ボランティアが教えることに、期待はしていなかった」という事なのでしょうか
 (w_-; ウゥ・・

ボランティアグループの社会的立場をちょっと考えた日でした。