どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(06-29)

2007年06月29日 | お弁当
*春巻き
*卵焼き
*切干大根
*笹かまのわさび醤油
*焼きなすのポン酢
*ツナ混ぜ寿司


この月曜日から金曜日までで、Takuの姿を見たのは1時間もなかったです。

6時10分に「時間だよ!」と声をかけて起こしたら、彼はばたばたと部屋で支度をして、家を飛び出して行きます。
その時間10分。
7時の列車に乗るためです。
朝ごはんはもちろんお茶も飲まずに出かけます。

彼は、私が帰宅する前に学校から帰ってきて、スーツに着替えて、塾のアルバイトへ出かけます。
授業は10時までですが、そのあと記録の記入やミーティングなどがあるらしく、帰りは11時過ぎ。

塾のない日は遊んでくるので、やっぱり家に着くのは11時過ぎ。
(試験が近いので昨日は大学の図書館で勉強していたと言ってましたが・・・ホントかな?)

最近は私も疲れてしまって、彼が帰ってくる前に寝てしまいます。


翌朝、Kazuに「昨夜Takuは何時に帰ってきたの?」と聞くのが日課になってしまいました。

なんだか『家庭内別居』みたいです

今日のお弁当(06-28)

2007年06月28日 | お弁当
*酢豚
*ゆで卵
*切干大根
*胡瓜の浅漬け
*ふりかけご飯


酢豚じゃなく「酢鶏」です。
たっぷり冷凍した鶏の唐揚げもこれがラストになりました。
野菜もちゃんと入れてあるのですが・・・写真では真っ暗になってしまってますね。


最近ちょっと忙しくて・・・
学生にとって7・8月は検定シーズン。
合格して欲しいというより、『させないと』ですから授業準備にいつもより時間がかかります。

委託訓練クラスも来週からPowerPoint、Accessと新しいソフトに入ります。
1年ぶりの授業なので授業計画も見直しておかないと・・・

そんなこんなで後回しにしていたパソボラのテキスト作りも、知らない間に〆切日が見えてきてしまって・・・
まだ2ヶ月も先の話・・・なんて考えていたら結局こんな事になってしまいました


今日のお弁当(06-27)

2007年06月27日 | お弁当
*鮭のカレー粉焼き
*卵焼き
*もやしサラダ&ミニトマト
*厚揚げ煮
*鶏そぼろご飯


鶏そぼろはご飯の間にたっぷり挟んであります。
ぼろぼろこぼれちゃうと言うので・・・(^^ゞ

Kazuは水泳の授業が始まりました。

  水泳って何してるの?

  25メートルをひたすら泳ぐだけ。

好きな泳ぎでいいらしいです。


  何で泳いでるの?

  背泳ぎ。

  顔入れなくていいから、いいよね

  そんなの関係ね~し



私は息継ぎが出来ないので、泳ぎと言ったら「平泳ぎ」か「背泳ぎ」でしたけど。

それにしても、「背泳ぎ」をするKazuは、やっぱり『Kazuらしい』です

今日のお弁当(06-25)

2007年06月25日 | お弁当
*鶏のから揚げ
*卵焼き(粉チーズ)
*さつまサラダ
*ピーマンのおひたし
*椎茸のソティ
*ご飯


今日はパソコンクラブ「どんぐりの森」の活動日でした。

6・7月はWordで「飛び出すカード」を作っています。
次回は作品を印刷してカードに仕上げて、発表会を行う予定です。

会員のみなさんいろいろ工夫を凝らして、個性的な作品を作っています。


  う~ん、どんなの作ろう・・・`s(・'・;) エートォ...


キラリきらめくようなアイデアが浮かばない。
宿題が出されてしまった気分です。
 

バッティングセンター(追記)

2007年06月24日 | 雑記
TakuとKazuと3人でバッティングセンターへ行ってきました。

7月15日は高校のPTAソフトボール大会があります。

別に選手じゃありませんが、一応役員なので「いざ」という時の為にと思って・・・。

実は私、ソフトボールは初めてです。
中学・高校と体育の授業でもやらなかったです。

お嫁に来た頃は、女性の地区対抗ソフト大会というのがあったらしいですが、子どもも小さかったので、声はかかりませんでした。

息子が小学生の時は子ども会の行事でフットベースボールがありましたが、あれはボールも大きかったし、足で蹴るのだし・・・ソフトとはちっと違いますね。


行く前にアニメの「タッチ」と「メジャー」を見てイメージトレーニングをバッチリやりました(^^ゞ。

初めて70キロのソフトボールを打ってみました。
イメージトレーニングの成果はまったくなく・・・見ているよりもずっと難しいですね。
でもまぐれでも、当たると気持ち良いですね。


私って勝負ごとには熱くなるタイプで、結局20本×3回もやりました。
半分くらいは前に飛んだかな・・・(*^^)v

終わってみれば、腕は両方とも力が入らないほどだるくなってしまいました。
普段箸より重いものをそう持っているわけではないので、明日あたり筋肉痛でしょうか。

でも、面白かったです。
ちょっとやみつきになるかも。

ちなみに私は左投げ右打ちです。
左きき用のグローブがないので守備は出来ません。


+++



左手がこんなあざが出来てました(泣)
バットを振るときの手首が弱いから、グリップが当たったそうです。
やってるときは全然気がつかなかった・・・