どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(04-30)

2013年04月30日 | お弁当
*カキフライ
*卵焼き
*ナポリタン@冷凍
*さつまいもサラダ
*ミニトマト
*昆布ごはん


今日からママは産休です。
出産まであと6週間です

旦那は毎年GWは連続休暇になりますが、Takuと私はカレンダー通り出勤です。
2人分のお弁当なので、冷凍してあるものばかりです



27日~29日は『花フェスタ』でした。
メイン会場の城址公園はたくさんの人が訪れ、とても賑やかだったようです。

毎年私はイベント時間が終わる間際に見に行くことにしています。
駐車場は空いているし、人出は少なく、ゆっくり見て回る事ができます。


今年も28日の夕方、Kazuを運転手にKOTAと3人で出かけました。


出番の終わったふっかちゃんと遭遇





写真撮影は間に合いませんでしたけど、握手はできたそうです

   市民のアイドル  ふっかちゃん です。



ふっかちゃん号も展示してありました。



ふっかちゃんはこれで全国をキャラバンしているそう

最近のふっかちゃんはメディアの露出も多く、がんばってます。
見かけた時には声をかけてあげてください




緑の王国『春まつり』

2013年04月28日 | 雑記
今日はKOTAとママと3人で緑の王国『春祭り』へ行ってきました。

午前中、日差しはあるのですが風が少し強くて、ちょっと肌寒さを感じるような陽気でした。


お目当てはミニSLです。

王国に着いたのがオープン直後だったので、ミニSLは超空いていました。

子ども1回100円。
2周で終わりになる予定だったみたいですが、


   3,4,5周・・・Σ(゜д゜;) ヌオォ!? エンドレス?!


待っているお客さんがいないので、いつまでもグルグル回ってくれます。
途中で係りのおじさんが「もう飽きたかい」と聞いて下してくれます。

100円で乗り放題のミニSL、ママと笑っちゃいました




『そよ風コンサート』も素敵でした。

聞きに行った時は、日赤のリコーダークラブの先生たちの演奏でした。
となりのトトロなど聞きなれた曲にKOTAも楽しそうでした。




『しいたけの原木のくい打ち』もしました。

しいたけが取れるのは来年の秋ごろとか。
ずいぶん先の話ですが、これはこれで楽しみです。








兜だしました。

2013年04月27日 | 孫のこと
GWが始まりました。

お天気もよく行楽地はにぎわっているのでしょうね。

我が家はTakuが27~29日と研修に参加するため出勤(?!)。
もともと特に出かける予定もないのですが、
市内で『花フェスタ』をやっているので、散歩がてらふらふらしようと思います。



久しぶりに『兜』を出しました。

Takuが生まれた時に実家から貰ったものです。
次にKazuが生まれてしばらくは飾ってましたが、段々面倒になって出さなくなってしまいました。

あれから20年近く。。。。


ずっと物置に入れておいたので、どうなっているか不安でした。
痛んでいたら処分しようと決めていましたが、案外大丈夫なものなのですね。

よ~く見ると白帯が黄ばんだりしてはいますが…。


KOTAは初めての兜にビビるかと思いましたが、あまり感心がないようで、
特に興奮するでもなくちょっとリアクション不足です。

一番の感心はオルゴールだったみたいです。ネジを巻いては「こいのぼり♪」を聞いていました






今日のお弁当(04-25)

2013年04月25日 | お弁当
*鶏肉の照り焼き
*玉子焼き
*マカロニサラダ
*切干大根
*揚げパプリカ
*胡瓜の浅漬け
*ふりかけご飯


いつものことですが、記録です( ..)φメモメモ


今日は私の給料日でした。
銀行振り込みなので、いつもはもらった給与明細をちらっと見て終わりなんですが。。




    Σ(゜д゜;) ヌオォ!? 少ない・・・



時間給なので、その月々で金額は違うのですが、それでも今月は少なすぎます。。。

確認してもらったら、他の先生の勤務時間と間違えていたとのこと。


振り込みは休みが続いてしまうので30日の予定。
GWは少しおとなしくしていろって事かしら