どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

営業の成果

2005年10月31日 | パソコン・スマホ
6月初旬、営業活動をしてました。
何を売っていたかというと『顔と名前』でした。



★初めての営業活動★



営業の甲斐あって、1件依頼がありました
何とあの時、あっさり玉砕してしまった公民館から
ダメだと思っていたところだけに、喜びもひとしおです。
そっけないなぁ~と思ってしまった事務員さん、ごめんなさい


11月に『パソコン年賀状講座』をする事になりました。
私がメイン講師をします
(テキスト作らないと・・・
会場が中学校のコンピュータ室なので、今どきの学校のパソコン環境を体験するのもいいかと思います。
市内の方なら誰でもOKのようですので、興味のある方は参加してみてはいかがですか。


★パソコン年賀状講座★

 日時 : 11月23日(祝) 9:00~12:00
 場所 : 藤沢中学校 コンピュータ室
 定員 : 35名(先着順) 
 参加費: 無料
 内容 : Wordを利用して年賀状(文面)の作成
 持ち物: デジカメ写真を入れたければカメラ持参
 申込み: 11月9日(水)までに電話で藤沢公民館へ(571-0345)
  ※詳細は藤沢公民館たより(10月号)を見てください。


カレンダー作りました

2005年10月30日 | パソコン・スマホ

昨日は、中学校の文化祭でした。
午後からの体験学習で、パソコン講座の講師でした。

28人の参加でほとんどが男子生徒。
小学校にもボランティアで行っていたので、子ども達もなじみの顔が多く、結構私は毎年この講座を楽しみにしています。
小学校の時には、子ども子どもしていた子が、すっかり大人っぽくなっていたり・・・
でも、話をしてみると、中身は大して変わってなかったりして。
外見はそっけなくても、やっぱり良い子が多くてホッとします。

我が家にも中2の息子がいますが、若い子たちと一緒に何かをするって、ホント気持ちがいいです。
若いエネルギーをもらうっていう感じ。
学校の先生の年齢がよくわからないのも、これのせいでしょうか。
(私も小学校の先生がよかったかな。いやいや幼稚園のほうが・・・なんてね

 

講座は2時間のうち、最初の30分で説明、残り時間はそれぞれ自由にカレンダーを作りました。

中学校のネット環境は、閲覧規制が強いため、気の利いた素材をコピーできるようなサイトがなくて苦労しました。
でも、ペイントを使ってかわいいイラストをサラサラと描いてしまう子とかもいて、ビックリ。

個性的な作品が出来たので、一部を紹介しま~す

   

    

  

   

 


今日のお弁当(10-29)

2005年10月29日 | お弁当
桜えびご飯、鶏のガーリック焼き、卵焼き、茄子とトマトのチーズ焼き、サラダ、コンニャク炒め


今日は中学校の文化祭。
私も午後からパソコン講座なので、同じお弁当を持っていきます。

茄子とトマトをピザソースをつけて焼いてみました
お味はどうかな??

歌はこころ

2005年10月28日 | 雑記
明日は中2の文化祭。
午前は合唱コンクールです。

1ヶ月程前から昼休み・放課後・授業中・・・と合唱練習を各クラスとも繰り返します。

今週の学年メモ≪天声真語≫から・・・
・・・そして、もっと上を目指すならば、やらされているという感覚ではダメだ。ロッテのバレンタイン監督は「野球を楽しむ」という姿勢でリーグ優勝を勝ち取った。「合唱を楽しむ」という姿勢がなければ。合唱リハで古川先生がウン十年の教師経験の中から、「合唱はドラマだ」「合唱でドラマを創ってほしい」と語られた。もう一度合唱の歌詞をじっくり読んでみてください。詞を曲にのせて伝えたい「こころ」があるはずです。「歌はこころ」とよくいわれる。どれだけの人を「感動」させられるかが勝負の分れ道です。




親バカかもしれませんが、うちの中学の合唱コンクールは素晴らしいです。
子ども達の真剣さが伝わってくるからでしょうか。


ちなみに、隣のクラス(2-3)の合唱曲は『瑠璃色の地球』
松田聖子のアルバム「SUPREME」に入っている曲です。
このアルバムは聖子ちゃんが結婚後初めてリリースした物で、この曲は最後に入っています。
当時(十ウン年前)は、ちょっと雰囲気の違う曲だなくらいにしか思わなかったのですが、今改めて聞くと素敵な曲です。
自分が歳を重ね、親になって、また世界の様子も変わったりしたせいでしょうか。


 瑠璃色の地球 

泣き顔が微笑みに変わる
瞬間の涙を
世界中の人たちに
そっとわけてあげたい

争って傷つけあったり
人は弱いものね
だけど愛する力も
きっとあるはず

ガラスの海の向こうには
広がりゆく銀河
地球という名の船の
誰もが旅人

ひとつしかない
私たちの星を守りたい

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球
瑠璃色の地球

  (作詞:松本隆)

歌はこころ。
明日の合唱が楽しみです
     

今日のお弁当(10-27)

2005年10月27日 | お弁当
鶏そぼろご飯、ポテトとインゲンの肉巻き、卵焼き、マカロニサラダ、カップグラタン、ミニトマト


今日は、中2の駅伝大会。
Bチームの第4区を走るそうです。
天気は曇り。雨が降らなければいいけれど・・・

「がんばれ!!」「うぉ~!!」 
元気よく出かけて行きました