どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

初めての買い物(その2)

2006年05月31日 | 料理&美味しい物
そしてもう一つ。

★1杯19円ドリップコーヒー(ブルックスコーヒー)



広告に入ってくるチラシのこのコピー、前から気になっていたんです。
学校へ行くと毎朝1杯80円のカップコーヒーを飲んでいるのですが、毎日となると何だか惜しい気がしてきて。

人に聞くと結構利用しているとの事。
ならば私もと、とりあえず
  『初めての方の送料無料 お試しセット』
  を頼んでみました。

コーヒーの味はよくわかりませんが、インスタントとは違った『香り』がプチ贅沢(古!)って感じでいいですね。

私が気に入ったのは「癒しのバリ」。
何だか嘘っぽいネーミングですが、これはなかなかおいしいです



初めての買い物

2006年05月31日 | 雑記
昨日、初めて買ったものがあります。

★リサイクルインクカートリッジ



今までは純正のインクを使っていたのですが、初めて入った家電ショップには数々のリサイクルインクがあってビックリ。
値段も1個200円近く安いようで。

  どうせ大切な印刷をするわけではないし・・・
  プリンターは年季モノだし・・・

という事でちょっとドキドキしながらですが、リサイクル品を買ってみました。

実際使ってみましたけれど、別に純正と変わらないみたいです。
次からはリサイクル品にする事にしました。

ところで、うちのプリンターはキャノン製ですが、再生インクの裁判はどうなったのでしょうか




↑が私のパソコンスペースです。
中3の部屋の隅っこに居候してます。
本当はこの部屋から脱出したいのですが、電話線の関係で動くのが面倒なのです。
今のところ中3も嫌がっていないので、しばらくはこの場所のままだと思います。

今日のお弁当(05-31)

2006年05月31日 | お弁当
*にんにくの芽のつくね巻き
*卵焼き(鰹節)
*カラーピーマンのマヨ炒め
*煮物
*ゆかりご飯


気温が高くなってきたので、今日からクーラーバック&保冷材を入れました。
息子が言うには、小さな保冷材ではあんまり効果がないそうです。
(お弁当を食べる頃には温まってるみたい・・・
でも入れないよりましかと思います。
皆さんはどうしているのでしょうか

レタスの下にマヨネーズをちょっと絞っているのですが、それもしばらくは止めです。

これからの季節、お弁当作りには気を使いますね

今日のお弁当(05-30)

2006年05月30日 | お弁当
今日はお弁当無しでした。

高3はディズニーランドへ遠足です。
この遠足、「現地集合・現地解散」です。

入り口ゲート前で朝のチェックをとって、3時ごろランドの中で2度目のチェックをして解散。
こういうのを『遠足』と呼ぶのでしょうか


折角なので去年、一昨年のお弁当の写真でも。

★平成17年5月30日(月)
 中間テスト明けのお弁当でした。


★平成16年5月30日(日)
 高3(当時高1)が足首を捻挫しました。
 中1の部活用のお弁当でした。



昔のと見比べると、最近は写真の撮り方がずいぶんうまくなったような。。
自己満足でしょうか。

お弁当一つでも歴史ですね(しみじみ)

こんなポテチあり?

2006年05月29日 | 料理&美味しい物
美味しい物のカテゴリーに入れていいのか心配です・・・






★☆カルビー ポテトチップスセレクション☆★
 日本全国味めぐり(関東の味わい)ねぎしょうゆ味



炭火でねぎを焼いて、しょうゆで味付けした「ねぎしょうゆ」のおいしさをポテトチップスにしました。香ばしく焼けたねぎの香りとコクのあるしょうゆの味わいをお楽しみください。

★チップスセレクション★
カルビーの期間限定フレーバーが毎月続々登場するバラエティ豊かなポテトチップスシリーズ。


ヤオコーで見つけました。

お楽しみください。と言われても・・・
ちょっと、いえ、かなり勇気がいります。
一人では食べられません。
息子達と食べてみます。