どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

準備完了!

2012年03月31日 | 講師話
4月から深谷公民館のパソコン教室の講座がいくつか新しく変わります。

■のんびり入力・わくわく入力

日本語入力をマスターするのはもちろんですが、その他にも覚えなくてはならない事があります。
パソコンでは一番大切な「保存」です。

また、今回「フォルダ・ファイル操作」「コピー&貼り付け」を新しく追加しました。


    どこに保存したかわからないです アレレレ!?(・_・;?


こういう方、初心者に結構多いです(ノ_-;)ハア…

Wordで作った文書をUSBメモリーに移したり、SDカードの写真をパソコンに取り込んだりと、デバイスの知識は必要ですね。


次のステップの講座では、このあたりのスキルは習得済みということを前提に進みます。
自信のない方はぜひ受講して下さい。(ちなみに4月はすでに定員になりました)



4月の「のんびり入力」を担当することになったので、その準備をせこせことしました。
出来るだけ初心者の方にも理解していただけるように、視覚資料をたくさん作りました。
100円ショップでマグネット用紙を買ってきてプリンタで印刷したり、両面テープで貼り付けたり。。。




結構こういうこと、私好きなんです(*^^)v




クリーミースム~ス@明治

2012年03月31日 | モラタメ
モラタメさんで当たりました\(^o^)/

 ■明治ふんわりムースソフト クリーミースム~ス(4個セット)  株式会社明治


●北海道産生クリーム(砂糖不使用)をたっぷり(製品中30%)配合し、塩で味を整えた、ふんわりムースタイプのスプレッドです。

●トーストしていないやわらかいパンや、ホームベーカリーの出来たてのふんわりパンにぴったりです。

●ふわふわの食感とさっと溶ける口どけの良さを楽しむことができます。

●生クリーム由来のやさしい乳風味と、ほどよい塩味で後味が良く、毎日の朝食でパンをおいしく味わうことができます。

● ジャム、蜂蜜、フルーツ、小倉あん等との相性もぴったりです。



最近よく新聞広告やCMで見かけるようになりましたね。

私はどちらかというとトースト派なのですが、ふわふわパンを買って試してみました。




ふわっとした触感はCMの通り。
ただ冷蔵庫に入れておいては、「さぁ塗ろう!」とした時にはあのふわっと感はあまりありません。
食卓にスタンばらせておくと、ちょうどいい感じ使えます。

パッケージもとても可愛いです



私はフルーツジャムをトッピングしていただきました。

マーガリンほど塩味がなくて、ジャムとの相性はバッチリです。

どなたかのブログに、「フランスパンにムース&はちみつがGOOD!」とありました。
まさに私の好きな「コンビニのミルキーフランス」です!

近いうちに絶対に試してみるつもりです(*^^)v






今日のお弁当(03-29)

2012年03月29日 | お弁当
*マーボー茄子
*玉子焼き(しょう油)
*かぼちゃとベーコンのソティ
*ひじき煮
*おでん
*ふりかけご飯


昨夜の我が家の献立が想像できそうなお弁当です^^;

せっかく作ったお弁当なのに、Takuは「荷物が多くてカバンに入らない!」と持っていきませんでした(・3・)ブー
結局、うちにいるKazuがお昼に家弁したようです。


今日は昼間ママが用事があって、KOTAとお留守番でした。
天気も良かったので、深谷駅に電車を見に行きました。

最初は上で見ていたのですが、電車が来るまでの間(田舎なので20分くらい開きます^^;)、ガーデンで泥遊びをしてました。
平日の昼間の駅前は、大して人も通らないので、全然大丈夫です(*^_^*)




お花の中はダメよ!  
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪




どこにもペタンと座ってしまうのが子ども。
気持ちの良い日でしたね(*^_^*)








脱走はかる。

2012年03月28日 | 孫のこと
暖かい日でした(*^_^*)
桜の開花もぐんと近づいた感じがします。


ママが夜勤だったので、午前はKOTAとお留守番でした。

お天気がいいので、私は庭の掃除。
KOTAはシャベルで花壇を掘ったり、縁台を押して歩いたり・・・。

庭の中だったらある程度自由にさせてもOKなので、道路に出てしまわないようにと外門を閉めておきました。


ところが門が開かないのなら・・・と塀を乗り越えてしまいました ぉお!!(゜ロ゜屮)屮
(のん気に写真を撮っている私も私ですが^^;)








1回目は恐る恐る。。。
2回目は確かめながら。。
3回目はもう慣れたものです



まったく怖いもの知らずのチャレンジャーです

それでも出来なかった事が出来るようになるって成長ですよね。
子どもの成長はホント楽しみです。





桜あんみつ@セブン

2012年03月28日 | お弁当
テレビで見たセブンイレブンの桜あんみつ♪
あまりにも美味しそうだったので、初めて買ってみました。



桜あんみつの特徴は、塩漬け桜の花びらと彩りの緑白玉だそうです。
さすが、彩りよくキレイです。

さて、これを食べるのにちょっと悩みが。。。

上皿にあるトッピング素材を寒天の上にキレイに盛るのに、みなさんどうしてるのかしら?

私はスプーンで崩さないように、そっと乗せかえたのですが、やっぱり汚い^^;