どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

4ヶ月検診

2016年10月14日 | 孫のこと
先日、RYUの4ヶ月検診がありました。


問題なく順調に育っているそうです(*^^)v

体重は8000gをちょっと超えていました。

寝返りがまだできません。
HINAやKOTAが早かったので、周りはやきもきしていますが、
保健婦さんに、慌てることではないと言われたそうです。


最近は、表情がとても豊かになり、
さんまさんみたいに「ヒィ~」と大きな声を上げて笑っています













焼き芋しました。

2016年10月11日 | 雑記
10日体育の日。
珍しく家族全員が揃いました。


どこかへ出かけようかと思いましたが、
3連休なので、どこも混雑しているのだろうと躊躇ししてしまいます。


ならば、ちょっとレクリェーションということで、
庭で焼き芋をしました。













午後のひと時、煙にいぶされながら、美味しい焼き芋もいただきました



予防注射の嵐。

2016年10月09日 | 孫のこと
3ヶ月を過ぎてから、RYUは予防注射の連続です。


昨日は1回に3本も打ってきました。
確か先月も3本だったような。。。


予防注射問診票の綴りの厚いこと

20数年前はこんなにたくさんの注射はしなかったように思うのですが・・。

注射後のシール。
やっぱり、ふっかちゃん






ムチムチのおなかも大サービスしちゃいます







楽天お買い物マラソンでポチしました。
前から気になっていた「珪藻土バスマット」。
訳アリ商品でかなりお手頃価格になっていたので試してみることにしました。

足を置いた瞬間はちょっとひんやり感がありますが、
大人数の我が家では、連続で使ってもさらっとしているので、使い心地に満足です。




座布団を処分しました。

2016年10月08日 | 雑記
実家では、私の結婚時に夫婦座布団、家を新築した時に客用座布団1組(5枚)を仕立ててくれました。


あれから28年。
夫婦座布団はかなり前に処分して、客用座布団を日常使いにしていました。


私はソファー派、旦那が座布団を二つ折にして床に座っています。
若い者たちも直接カーペットに座ることが多いです。
冬場はクッション性の高いカーペットを敷いているので、あまり必要性がないのが今の状況デス。


そんなでリビングの一角に積まれていることが日常です。


以前は「客が来た時用に・・・」と思っていましたが、
来客用と言っても、5枚も必要ないですね。
そもそも客が我が家に来ることはほとんどないです。


使わない(せんべい)座布団を何枚も持っていても無駄なので、
3枚処分し2枚にしました。


冬場はこれに長座布団を1枚プラスすれば用が足ります。



実家の納戸にも座布団が20枚くらいありましたが、
数枚残して処分することにしました。



座布団も時代を感じますね。





楽天お買い物マラソンで座布団カバーをポチしました。
2枚の座布団も表布が傷んでいるので、今回は安価なものにしました。
このカバーが汚れたら新しくするつもりです。






初めてのお薬。

2016年10月06日 | 孫のこと
KOTAは一昨日熱がでて、保育園を早退してきました。
熱は37度台なので、基本元気なのですが、
念のため2日間保育園をお休みしました。


お兄ちゃんに合わせて、RYUも2~3日前から鼻水が垂れて、
夜は機嫌がよくなく、お乳を吐いてしまったり。。。
どうも本調子ではないようでした


今日、ママが二人を医者に連れて行きました。


診断は風邪。
KOTAの風邪がRYUに移ったのでしょう。。。ということでした。

ここのところの寒暖の差に、私も昨夜から喉が痛くなりだしました。
気を付けないとですね。



そんなで、RYUも薬が処方されました。


生まれて初めて、お乳以外の味を口にしました。

スポイトで口に薬を「ピチャッ」と入れられて、
ゴックンしたとたんに、ビックリ仰天のリアクション

その仕草が面白くて、みんなで笑ってしまいました





早く治りますように。。。