どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

週末のRYUちゃん。

2019年03月31日 | 孫のこと
週末早朝、Takuの勤める病院で『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の撮影があったそうで、
その日はお土産におもちゃがたっぷり。


上の二人はお出かけ中で、RYUが独り占めしたのですが、
彼はまだあまり関心がないようで、寂しいリアクションでした


リュウソウジャーのアルゴリズムたいそ~う


倒して遊ぶのが楽しい





RYUは突然ウンチの体勢になります。

便意がわかるようなので、そのままトイレに行ってくれればいいのに・・・
ウンチングポーズが楽なのか「まだ出るの~」と部屋の中で動きません


先日はウンチングポーズが恥ずかしかったのか、
ソファーの裏に隠れてしまいました





KOTAもテーブルの下に隠れてしてましたっけ (2012/10/24)

ダメージジーンズはダメ^^;

2019年03月30日 | 雑記
今日は気温も10度に届かず、
まるで冬に戻ったような一日でした。


季節の変わり目。
日々の寒暖の差が大きくなるこの時期は、
三人のチビ達の服装が気になってしまいます。


幼児は成長が早いので、
昨シーズンの物を引っ張りだしてきても
どれもサイズアウトしています。

春夏もの洗濯の回数も多くなるので、
プチプラで1シーズンと割り切って買い揃えてあげてます。


春休みになったので、
大きな顔して(?!)ゲーム三昧のKOTA。



ユニクロの期間限定価格で買ったダメージジーンズ。




     ばぁちゃん、ズボンに穴が開いてるよ


そう言って、ダメージの部分に指を突っ込んでグリグリ


     やめてぇ~ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!



KOTAにはダメージジーンズは早かったみたいです(苦笑)

溶連菌ぎわく

2019年03月27日 | 孫のこと
今日からKOTAが春休みです。


今朝はチビ3人と歩いて保育園に行きました。

KOTAとRYUはサッカーボールを蹴りながら、
HINAは私と手をつないで、鼻歌を歌いながらのんびりと。。。


保育園までは畑道を10分ほどです。

園近くになったら、HINAが突然咳き込みのどが痛いと。。
空咳のせいだろうと思っていました。

先生には「急にのどが痛いと言っていますが・・・歩いてきたせいかな。」と軽い感じでお話しました。



ところが、
KOTAと自宅に帰宅したらママから電話があり、
溶連菌の疑いがあると言われたので、迎えに行ってほしいとのこと。

     ∑(=゚ω゚=;) マジ!?

   
迎えに行くと、RYUもリンパ腺が腫れているような感じなので、
一緒に病院で診てもらってくれと言われてしまいました。

     ∑(=゚ω゚=;) マジマジ!?



二人とも熱もなく普通に元気なのに。。。


疑いを晴らさないと、明日保育園に行けません。
仕方ないので、近所の医院に連れて行きました。


案の定、なにも問題なし。
HINAは申し訳程度にトローチが処方されました。
  (´Д`) =3 ヤッパリ



やれやれの一日でした。



新しいお財布♪

2019年03月23日 | 雑記
今月は私の誕生月なので、
旦那とKazuが誕生日プレゼントを贈ってくれました。



   何がいい?

毎年Kazuに聞かれるのですが「これっ!」というものもなく、
ずるずる伸ばして母の日と一緒になったり。。。


ちょうど財布が欲しいと思っていたので、
今年はオンタイムでプレゼントしてもらいました。




今使っている財布と同じものです。
色まで同じ。

それくらい使いやすく気に入っています (*^-°)v オッケェー♪




  『使い込むほど味が出る。』
    上質なイタリアンレザーを使った高級感あふれる財布



前の財布はちょうど3年使いました。

新しいものと比べると、かなり使い込んだ色に変わっていました。
皮も柔らかくなっていて、手になじんで使いやすく、処分するには惜しい気もしますが。。。




これからまた数年、大切に使います o(*^▽^*)o~♪


わんぱくランド。

2019年03月21日 | 孫のこと
初夏のような陽気の日でした。


家の庭で遊んでいるのはもったいないので、
KOTAとHINAを連れて、
遊びの聖地『わんぱくランド』に出かけました。


わんぱくランドの良いところは、

  1.小規模な園内で移動が超ラク。
  2.遊具の数が少ない。
  3.有料遊具はリーズナブル。
  4.変形自転車のコースは平坦&ゆるいカーブ。 などなど。


子どもを1~2時間遊ばせるのにちょうどよい規模です。
二人連れて行っても、千円あれば十分満喫できます。


今日は休日とあって、園内賑わってました。
私のようにじいちゃん&ばあちゃんと一緒の子も多かったです。


ここなら二人で上手く遊んでくれるので、
私は木陰でのんびり見学してられます(^_-)-☆







お約束で必ず乗るのが100円遊具の電車。
3年生になるKOTAでも、運転手気分で乗っています。





失敗したのが、二人とも冬物の洋服を着ていたこと(゚Д゚;)
全然気が付きませんでした。


なんで、この気温で裏起毛、ヒートテックなんだか・・・
さすがに暑すぎです( ;∀;)


見かねてHINAのタイツを脱がせたら


   パンツが見えちゃうから履かせた方がいいよ


お兄ちゃんとしては、心配だったみたいです( *´艸`)





今回、HINAは芝滑りデビューしました。

確か「小学生から」だったような気がしたのですが、
別に年齢を聞かれることもなくOK。

最初こそ恐る恐るでしたが、
2回目からはもう笑顔で「楽しい!楽しい!」を連発していました。

50円/30分ですから、ホント安すぎですね。