どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(08-26)

2014年08月26日 | お弁当
*コロッケ
*玉子焼き
*もやし炒め
*マカロニサラダ
*雑穀ご飯



今日は一日雨でした。
時折、どしゃ降りになったり、荷物が多かったので大変でした。


最近知ったことなのですが・・・

通勤道路に手押し信号があります。
近くに幹線道路があるせいか、この手押し信号を押しても、なかなか青になりません。

押して待っていると、後から来た人が「押してあるの?」と不安そうにボタンをのぞき込むこともよくあります。



この間も押して待っていると、年配のおばさんが来て、


   障害者用のボタンを押せばすぐ青になるんだよ。(ホィ プッシュ


確かに押した途端、青になリました(偶然?!)
これって本当なのかしら。。。私、初めて知りました



それから気にしてみていると、意外と障害者用の方を押している人、多いですね。
(両方押す人も多い)

一般用だけ押して待っていると、「ボタン押してないじゃな~い」と言って、追加で押す人もいます。


「早く青になって欲しい。けれど、障害者用を押すのは抵抗あるし」って感じで、いつも信号の前で葛藤する私です(苦笑)



今日のお弁当(08-25)

2014年08月25日 | お弁当
*焼肉
*玉子焼き
*ちくわ
*切干大根煮
*昆布ごはん


実父は、明後日腰痛治療の手術なので、明日の午後に入院することになっています。
手術後は1~2週間の入院となるので、明日から母は我が家に来ることになりました。

母は15年前に脳梗塞で倒れた後、しばらく我が家で同居していました。
(父がまだ現役で、結構忙しい時期だったので)
その時に、車いすでもOKのトイレを増築、浴室は専用のスノコで床上げをしてバリアフリーにしました。


半年ほどいて父が定年退職したのを機に、実家で二人暮らしになりました。



父が1晩家を空けなくてはならない時は、私が泊りに行って世話をしていましが、
さすがに1~2週間も実家へ泊りに行くのは、ちょっと大変。


というわけで、約15年ぶりに母に来てもらうことになりました。

ずっと使っていなかったトイレの掃除をしたり、部屋を片付けたり。。。
ここ1~2日はその仕度で慌ただしかったです。



久しぶりの我が家でのお世話に、ちょっと緊張しています



ネットショッピング体験講座@上柴公民館

2014年08月23日 | 講師話
今日はネットショッピング体験講座でした。

申し込み者6名。
早々に5名の方は揃ったのですが、1名なかなか来ず。。。

時間ギリギリまで待ちましたが、結局その方は欠席でした。

せめて事前にその旨を連絡しておいてくれれば、他の方もムダに待つことはなかったのに。
ちょっとした心配りなのですが、結構こういう方多いのが残念です。



ネットショッピング体験講座は1年ぶりの講座です。


最初はお約束の質問   「ネットショッピングのイメージは


大抵ここで、

   パソコン操作を間違って、注文されてしまわないか。
   個人情報が漏れたりしないのだろうか。
   きちんと商品は届くのだろうか。
   届いた商品に不良品はないのだろうか。

みたいなマイナスイメージの発言が上がるのですが、今回は「・・・便利かな・・・」。


どうも薄いリアクションに、先行き少々不安な感じ。。。



楽天市場で自由に商品を見てもらうにも、あまりページをあちこち見るでもなく。。。
(ネット回線が遅いのもあったのですが)

話を聞けば、ネットもあまりやっていないようで、
ショッピングのページも初めて見たという方も



価格.comやネットスーパーの利用についても話しましたが、どのくらい便利と思ってくれたか・・・
あまり手ごたえがなかったのが、残念でした。




今回実際に私が購入した商品です。

何度もリピートしている≪豚肉の味噌煮込み@米久≫です。
私お勧めの逸品です 




おはようございます♪

2014年08月23日 | 雑記
今日はこれから「ネットショッピング体験講座@上柴公民館」です。

久しぶりの午前のパソコン講座。
昨夜は、「寝坊しないように・・・」とちょっと緊張しちゃいました。


私の代わりに寝坊していたのは・・・



玄関先のかまきり君。
気持ちよさそに寝ています
カメラを近づけてもビクともしません。

本当は寝たふりしているのかもですけど。。。




そろそろ秋物のお洋服を作りたくなりました。
生地を見ているだけで、ワクワクします。








今日のお弁当(08-21)

2014年08月21日 | お弁当
*豚肉の冷しゃぶ(ブロッコリー&パプリカ)
*玉子焼き
*イカ天、鶏つくね串@冷凍
*ポテトサラダ
*ごま塩ごはん



我が家は畳の部屋は1部屋のみ。他はすべてフローリングです。
昔からあまり掃除が得意じゃなかったので、足の裏が真っ黒にならないように、スリッパ履きは当たり前です。

まぁこの暑さなので、リビングでは素足でペタペタすることも多いですが・・・。

先日実家へ行ったときに台所に素足で立ったら、何かが刺さって足の裏から流血
米粒のような小さなものを踏んだみたいなのですけど。。。

傷はホントに小さいのですが、これがすごく痛い
神経にジンジン響くような痛みで、歩くのも難儀な状態です。


気にすると余計痛い感じがして。。。

やっぱりキッチンではスリッパは履かないと、怖いです