ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

推し薔薇が咲き始めた!少しずつ賑やかになる薔薇達&お楽しみの後に…

2023-04-25 14:00:30 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
私の溺愛薔薇、フォルムが咲き始めましたよ💓
まだ、それぞれ品種毎に紹介しますが、取り敢えず今は咲いた順に。
ベビーロマンティカも前記事で「咲いた」って書いたけど
ちゃんと開ききったのは今日でした😂 
切り花用イングリッシュローズのDAダルシー。
リンクは園芸種のダーシーバッセルですけどね。
ポールセザンヌもどんどん咲いて来ました。
絞り薔薇はその時その時で模様が違うので好き💓
全く日照の無い下の方は黄色に咲いていましたよ。
この蕾が開いたら、個別にご紹介しますね~♬
バフも咲いて来ましたよ~!
モッコウバラは遠目で見ると黄色いのだけど、もうカサカサです。
お天気これから崩れるので、晴れたらバッサリ花ガラ摘み剪定。
モッコウバラと入れ違いにGW頃に満開になるかな?
DAミランダは雨の中開くのかなぁ?
ガブリエルも咲きそうですよ~
ワクワクしちゃいますね💓
さて、日曜日は友人のイエローモンキーのベースHEESEYのライブ。
なんと!私、チケット1列1番を引き当ててしまいました!
(コロナ禍以前は関係者として招待だったけどコロナ禍以降は
ライブは赤字なので、普通に申し込んで抽選なんですよ)
もうステージから1m位の席!
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

ヒーセ、今年で還暦なんです(見えないでしょ)
なのでドレスコードは赤!みんな、それぞれ赤い服着て出かけました。
沢山のお友達に会えたし、ライブもご機嫌だったのですが・・・
席が近すぎて?スモークがモロに目に入ってしまったのです。
しかも、日曜は帰りが遅かったせいもあって昨日はダウン。
で、1日放置してたら目がトンデモなく痛くなって・・・
眼科に行ったら結膜炎を起こしていました(子供頃以来だわ💦
完治まで2週間ですって💦
GWに旅行行くのに1日4回も点眼、面倒!
しかも最後に塗るのは軟膏なので暫く視界が油膜でぼやけるんです。

今日から新しいカメラで写真撮って更新してるけど
チャンとボケないで写ってるかしら?💦
GWには痛みと充血が治ってるように目を休める事にしますね~

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は黄色が優勢?ポールセ... | トップ | 深紅の切り花品種のイングリ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2023-04-26 12:58:30
連休までに治りますように
祈ってるわ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♪薔薇栽培奮闘記(春)」カテゴリの最新記事