ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

コガネムシ被害から復活!ラローズドゥモリナール&家中、薔薇だらけ!+怪我しちゃいました

2019-05-24 08:45:00 | ☆ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
本日の薔薇はitem2ラローズドゥモリナールitem2で御座いま~す。

この薔薇、大輪で香りも花保ちも良く、大好きなんですよ。

チビ苗から育てて、以前は大株でオベリスク仕立てだったのです。

だけど、一昨年だったかな?コガネムシに根っ子を食べられ枯れてしまったのです。

ウチの薔薇はこれでガードしてたのですが・・・
モリナールなどツル薔薇を植えているのはスクエアの大鉢。
オルトランなどを撒いて安心していたら、あっという間に枯れました。

ダメ元、祈るような気持ちで、まだ生きている枝を挿したら無事に根が出て。

やっと元通りの綺麗なお花を咲かせられる位に復活!

そして、その教訓を生かして、他の薔薇を後に販売されたスクエア用キャップでガード。

もう、あんな思いは沢山ですからね。

とはいえ、こんな風に咲いてくれるようになったモリナールですが・・・
フレンチローズって、日本の気候だと半蔓になるんですよね。

なので、いずれ、オベリスクなどに誘引し直さなきゃなので・・・
せっかく復活させたけれど、小さいうちに里子に出します。

ご希望の方はサイドバー(携帯からはPCモードで見てね)からメール下さい。



昨日の続きです。折れた枝や剪定して綺麗なもの、間違って切っちゃったものは花瓶へ。

茎が短いものはアレンジメント風にしたり・・・

ツル薔薇はこんな風に。

勿論、ルーシェとティムのお供えも豪華ですよ~

玄関にも~。

他にもご近所中に花束にして配りました。花弁で迷惑かけちゃってますので
毎年、剪定時期には差し上げるのですが、今年は少し早いかな?
蕾も付いた花束を差し上げたのでとても喜ばれました。

まるまる2日、片付け作業に追われ、終わってホッとして気持ちが緩んだのか?
全体重を右手にかけるように転倒してしまい、只今、激痛と戦っておりますnose4
昨夜、夜間救急を受診した所、骨折は無いものの、靭帯を痛めてしまったようです。
右手肘~指まで痛みがあるので、キーボードを打つのも辛いのです。
(薔薇の記事は数日分、書き貯めてあるのが幸い)

そういう訳で暫らく、お邪魔しても足跡のみになります事、どうかご容赦下さいね。




皆様との何気ないやり取りが何よりの励みになります。
私信でも足跡代わりでも何でもOK!お一人何度でもOK!
是非、コチラにコメント残して下さいね。

薔薇の繁忙期に付き、個別レスはお休みさせて下さいね。


※コメント欄が開いている時は拍手もお休みしますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫絞りのスプレーバラ、セン... | トップ | つる たそがれ☆今年からは秘密じゃないの。お義母さんゴメンね... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」カテゴリの最新記事