ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

またまた満開!F&Gローズ”あおい”&8月ラスト!でも夏は終わらない

2023-08-31 09:50:10 | ☆あおい
まるでスプレー薔薇のようにあおいが咲いています。
お花が暑さで小さいんですよ。でも可愛い色はそのまま。
青みがかったピンクが和を感じます。
花姿は決して本来ではありませんけれどね。
でも、F&Gローズなので花保ちが良いのです。
これ実はお盆に飾ったのが今もこんな感じ。
エアコンがモロに当って花には良くない場所なのですけどね。
ベランダの薔薇も摘蕾しても次々咲いちゃう。
そんな中で切り花品種は咲かせています。お供え用にね😘 

モッコウバラの剪定も終わったし、そろそろ夏剪定時期。
今年は葉が茂ってるので秋花が綺麗に咲きそうなのですが
暑さが落ち着かないので9月にしようと思います。
薔薇も高温でバテてるでしょうから、今は施肥よりも活力剤。
教科書通りだと剪定&施肥でしょうけど異常気象の時は臨機応変に。


さて!ROUGE地方、あと1週間は殺人的猛暑が続くらしいですが
植物は季節に敏感で律儀に実りを与えてくれます。
(勿論、農家さんの努力の賜物です)
毎年、妹が送ってくれる葡萄。
京都って知らなかったけど葡萄の産地なんですね。
こちらは、7月にお邪魔した猫ボラ友の、あみさんから。
彼女は友人を私と同じ乳がんで亡くしてるのです。
その友人のご遺族の支援で色んな人に葡萄を送ってくれて私にまで。
お米が採れるとお米も頂くので、いいにのね😅 
(お礼送ったら、またアイスクリーム券が届いた~💦)
このお菓子は、みゆきんから。メロンちゃんへの供花のお返しです。
ありがとうね。
でも、悲しい気持ち解ってるからお返しなんて要らなかったのに。
悲しみは多分一生だろうけど形を変えるから頑張ろうね。
私も未だにルーシェのペットロスです。
20140129 07  
さて!前記事でも書きましたが、
10代の時にやっていたバンドの作品が再発されるので
そちらに時間を多く取られています。
音源自体は再発なので、ベストとして纏めるだけなのですが
ジャケットやライナーetc何もかも著作権が発生して
チャリティとして売るので無償で承諾して貰ったりが大変なのです。
(〇〇TVじゃないけどギャラ払っていたらチャリティじゃないもんね)

でも猫の保護活動もあるし、闘病生活は続くしで中々更新出来ないかも?
そんなこんなですが、宜しくお願い致します。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと本調子のクレイジート... | トップ | 9月は残酷な月だけれど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆あおい」カテゴリの最新記事