goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

大阪都構想住民投票日 雨のバラ園 ユリノキの花開花

2015年05月17日 | 写真日記
  [「大阪市なくすな」きょう住民投票 ]
今朝の「しんぶん赤旗」一面トップの見出しです。
私の第二の故郷、大阪市を稀代のペテン師 橋下徹大阪市長が財界や自らの私欲のために歴史も伝統も文化も、そして何よりも市民の暮らしを蔑ろにする「大阪都構想」なるものをぶち上げて議会や市民の声を押し殺して押し付けるための「住民投票」が今日投票日を迎えました。
「大阪市」をこれまで以上大切にし市民・府民のものとするためにキッパリと「反対」の意思を表す日にしてほしいと思います。

  [雨のバラ園]

昨日は小雨が降ったりやんだり、こんな日は近所にある金沢市の「富樫バラ園」で雫を煌めかせているバラを撮ることに限ると、傘をさしてのカメラ散歩です。
大粒小粒のしずくがまるで真珠のようにバラの花を飾りたてていました。

  [ユリノキの花開花]

バラ園のすぐ近くにある児童公園で初夏の花「ユリノキ」(チューリップツリー)の花が本格的に開花しました。
ユリノキはアメリカ楓とよく似た街路樹などにも使われている高木で紅葉の景色は良く知られている珍しい木ではありませんが、
初夏に咲く花は頭上高く、しかも見上げると大きな葉の影になるのであまり知られない花ですがよく見ると魅力的な姿形をしています。
楓のような街路樹があればぜひこの花が咲いているかどうか探してみてください。ただ雌雄の区別があるのか、花のつく木とつかない木があるようなので何本かを見ることをおすすめします。

今日は日曜日、金沢市は快晴の朝を迎えました。バラ園の周りはサッカー場、陸上競技場などがあり今日は中学や高校の競技会があるのでバラ園は賑やかな歓声に包まれているでしょうね。
バラの花、ユリノキの花、二枚の花写真をアップしてのブログ更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする