[夜明け]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/a668c0c1e8e04b500befb80e6bc0d6f6.jpg)
左は剣岳、右は立山という北アルプスの主峰の間から朝陽が姿を現そうとしています。
カメラは河北潟の岸辺に立ち、徐々に明るくなる湖面の手前から夜明けを狙いました。
みごとな朝陽が湖面に届く直前です。
カメラは河北潟の岸辺に立ち、徐々に明るくなる湖面の手前から夜明けを狙いました。
みごとな朝陽が湖面に届く直前です。
[湖面を渡る]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c5/ed49a653eb40f91db42955f74c13faa3.jpg)
昭和の大干拓でかつての3分の2という広さになったとはいえ暗い湖面に光の橋を架けて夜明けがやってきました。
[朝焼けのなかに]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/10244d983091ff8b84f040290fa5d7a1.jpg)
美しい朝焼け空が広がりました。
わずか十数分の夜明けのドラマでしたが、気がつくとこの美しい朝焼けに包まれて潟の岸辺に立っていました。
わずか十数分の夜明けのドラマでしたが、気がつくとこの美しい朝焼けに包まれて潟の岸辺に立っていました。
全国各地、そして石川県でも厳しい統一地方選挙に立ち向かっている共産党各候補を浮き上がらせるスポットライトのような河北潟の朝焼け写真を三枚アップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。