[鳥越地域からの白山]

今冬一番の冷え込みで金沢市街も路面凍結、午前10時過ぎまで幹線道路の渋滞で通勤通学の足が乱れた2月7日。
つれ合いはディサービスだったので少し時間が取れたので久しぶりにカメラを持って白山山麓へ。
私の好きな白山遠望スポットのひとつ、旧鳥越村の田んぼの中から見る新雪に覆われた白山の峰です。
私の好きな白山遠望スポットのひとつ、旧鳥越村の田んぼの中から見る新雪に覆われた白山の峰です。
[雪のあぜ道を行く住民と白山]

白山は山麓に住む人たちには農作業の指標ともなり、信仰の対象でもある霊峰です。
天候回復で田んぼの雪の様子を観察に来ているのでしょうか、住民がゆっくりと雪の田んぼを見回っていました。
天候回復で田んぼの雪の様子を観察に来ているのでしょうか、住民がゆっくりと雪の田んぼを見回っていました。
[霊峰白山]

鳥越から見る白山は手前の山を抱きかかえるような峰が白く輝いていました。
光りを真上から受けるという、写真撮影には好条件とは言えない時間(13時ごろ)でしたが久しぶりに見る新雪に包まれた白山の峰はとても魅力的でした。
光りを真上から受けるという、写真撮影には好条件とは言えない時間(13時ごろ)でしたが久しぶりに見る新雪に包まれた白山の峰はとても魅力的でした。
今冬一番の冷え込みの道路凍結が緩んだので久しぶりの雪の白山山麓へ、雪景色写真3枚をアップしてのブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー