[食事時間だよ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/f09a5cafa55071ca1822e19072853db9.jpg)
カメラ散歩の途中出会いました。
数匹の猫たちが歩いていくのでついていくとあるお宅の庭で猫のえさを用意していました。
猫たちが悪さをしないようにと餌と水とトイレを用意しているそうです。
なんだか優しい気持ちになりました。
[西洋あやめ]
数匹の猫たちが歩いていくのでついていくとあるお宅の庭で猫のえさを用意していました。
猫たちが悪さをしないようにと餌と水とトイレを用意しているそうです。
なんだか優しい気持ちになりました。
[西洋あやめ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/b0a6bdc52161f3d2addc2c89717a415a.jpg)
「西洋あやめ」とも呼ばれる「ジャーマンアイリス」です。
写真を撮り始めたころ、この花の多様な色と形に魅せられてよくカメラを向けました。
主な花言葉は「吉報、燃えるような愛、希望」などですが、その多様な色と形に ふさわしく多くの花言葉を持つようです。
その中でも私の好きな花言葉は「誠実、信じる心」、この言葉が通じる世になってほしいものです。
写真を撮り始めたころ、この花の多様な色と形に魅せられてよくカメラを向けました。
主な花言葉は「吉報、燃えるような愛、希望」などですが、その多様な色と形に ふさわしく多くの花言葉を持つようです。
その中でも私の好きな花言葉は「誠実、信じる心」、この言葉が通じる世になってほしいものです。
[待宵草(マツヨイグサ)]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/93a67924ec437ee10b68685eff095018.jpg)
画家で詩人でもある竹久夢二が「宵待ち草」と詠ったところから正式名の「マツヨイグサ」よりも「宵待ち草」という呼び方が広まった花です。
その花が民家跡の空き地に群れ咲いていました。
かつてこの地に住んでいた人の帰りを待ちながら咲いているのでしょうか。
かつてこの地に住んでいた人の帰りを待ちながら咲いているのでしょうか。
花言葉は「ほのかな恋、移り気」だとのことです。
ネタ切れのため数年前の今日カメラ散歩の際に撮った写真をアップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。